シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【建設】口も利きたくない、死んでしまえばいいと思う人なんて無数にいます【40代前半】

      2015/04/08

職種:建設業(現場管理業務)
年齢:40代前半

以前に勤めていた会社です。会社に勤務して15年。ひたすらお金の為と思い働いていました。仕事を辞めたのは今から5前の事です。辞めたいと思った理由は3つあります。

1つは当然にお金です。この程度のお金しか得られない、自分に腹が立ちました。10年で独立して、残りは利息で暮らすと考えていただけに、それがなかなか実行できない自分に腹が立ちました。自分の上に座る人間の生活ぶりを見ていて、将来が見えた感じもしました。

上場企業といってもたかが知れてます。年収ベースなら600万円前後といった所。ここから先に進むには時間がかかり、精神的にもタフさが要求される。ふと一つのプロジェクトが終わり、自分の金銭的な余力が生まれると、自分の時給や月給なんてと思うようになり、丁度その時から株等も始めていて、利益も順調に出していただけに、一気に冷めました。なんだこれはと思うようになりました。

2つ目は人です。これはどうしようもないですが、本当に世の中はおかしな人だらけです。そんなのわかりきった事です。理不尽も沢山あります。口も利きたくない、死んでしまえばいいと思う人なんて無数にいます。

反対側から見たら自分だってそうなのかもしれません。わずかなお金の為に人と争い、暮らすのが仕事というのであれば、僕は辞めていいと思いました。特に自分のいた業界は下は本当に字も書けないかも知れないし、その辺の外国人にも劣るレベルの日本語とマナー。上に行けば人を人とも思わない態度と使いよう。人はつぶしてなんぼという業界の当たり前が僕には最後まで理解出来ませんでした。

3つ目は時間です。40を目の前にして、何にも楽しい思い出もなくただ過ごした感じがしました。職業柄、海外や地方の現場に行くと半年や1年は帰る事はありません。そんな中で家族からも、このままずっとこうして生活していくのか?との問いかけに答えられない自分が居ました。

僕は気が付いたら仕事人間でその仕事も嫌なのに、周りの目はそう見ていない。自分はなんの価値もなく、ただ死ぬまでの間、苦悶の時間を過ごしながら、ただ生きるのかと思うと絶望感が湧きました。

大きな3つの要素が重なりガマンの限界だったのが、丁度35歳の時でした。あとはもう辞めたい理由なんて、なんでも良かったのかもしれません。残業が多い。上司が気持ち悪い。人と打ち合わせするのが面倒だ。クライアントがうるさい。技術的にいっぱい。休みが無い。

ありとあらゆるものが、マイナスのイメージで発生して、そのすべてが仕事を辞めたいというより、辞めて当然と思うように自分を仕向けていたのかもしれません。そんな事が複合的に重なりあり、僕は会社を辞めました。

今でも会社を辞めて良かったと思っています。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【販売】ノルマに押しつぶされている、自分を見失わせるような会社は私は辞めようとおもってよかった【20代前半】

職種:販売業 年齢:20代前半 私が退職したいと考えた理由は、厳しいノルマ設定で …

no image
【編集】そんなウソを言うことは読者のためにはならない、企画意図と矛盾が生じている!【20代後半】

職種:編集業 年齢:20代後半 端的に言うと「自分に合わなかったから」です。ただ …

no image
【営業】上長によっては簡単に高い評価を得られ、人によっては頑張っても厳しい評価になってしまう【20代前半】

職種:化粧品メーカー(営業職、法人担当) 年齢:20代前半 私は、新卒である化粧 …

no image
【飲食店】明らかに他の社員さんたちに対する態度より何倍もキツイ【20代前半】

職種:飲食店 年齢:20代前半 私は以前飲食店に勤務していたのですが、ストレスが …

no image
【経理】高卒社長である自分よりも優秀な人間を入社させない【40代前半】

年齢:40代前半 職種:経理部長 前職の退職理由は、「呆れて辞めた」です。その理 …

no image
【金融】夜中の1時2時に同じ課の人全員出勤しろ!など言われたりしていました【20代前半】

職種:金融業の営業 年齢:20代前半 以前勤めていた会社になりますが、新入社員と …

no image
【会計事務所】仕事は全然できないにもかかわらず、所長の息子さんのため、あまり注意することができずモヤモヤ【20代後半】

職種:会計事務所 年齢:20代後半 私が当時会計事務所の総務で働いていて、仕事を …

no image
【工場】次の瞬間には手の痛みに耐えられず叫んでいる自分がいた。僕の左手が、機械に巻き込まれていた。【20代前半】

職種:工場 年齢:20代前半 18歳で高校を卒業し、「大学に行きたくない」という …

no image
【福祉】子供のことを放っておいて、自分だけ先に出かけていた時もありました【40代後半】

職種:ソーシャルワーカー 年齢:40代後半 仕事にやりがいを感じている時が多いの …

no image
【人事】おまえのような人間は、育成していく立場にはいるべきではない【20代後半】

職種:人事部 人材育成の研修担当 年齢:20代後半 上司が嫌いでした。これにつき …