【フォークリフトオペレーター】勤務時間中も休憩中も、私が何を話しかけても口を開こうとはしません【30代前半】
2015/08/09
職種:フォークリフトの運転手
年齢:30代前半
以前、私は冷凍食品や冷蔵食品を扱う大型倉庫でフォークリフトの運転をしていました。仕事内容は、トラックで運ばれてきた商品を検品・仕分けして倉庫の所定の位置に搬入することと、その逆に倉庫で保管している商品を伝票に基づいて搬出して、トラックに積み込むことの二つがメインです。
その倉庫は3階建てになっており、1階に冷凍倉庫、2階に冷蔵倉庫、3階には冷凍倉庫と冷蔵倉庫の部屋が共にありました。事務員さんなどを除き、私と同じようにフォークリフトの運転をする作業員は、当時8人でした。
1階と2階にそれぞれ4人ずつ配置されていました。3階は出入りの少ない商品のための部屋で週に一度くらいしか商品が動くことがありませんでしたので、常時誰かがいる、ということはありませんでした。
その倉庫は新しく建てられたもので、現場作業員は私を含め全員、現地での新規採用でした。全員フォークリフトの経験者で、年齢は20代半ばから40代後半までに散らばっていました。私は40代後半の最年長の方と、2人の20代の方と共に2階の冷蔵倉庫で仕事をしていました。
2階の場合、まずトラックから下ろされた商品が大型のエレベーターで上げられてきますので、商品内容と数量をチェックしてから倉庫内に搬入します。
また、搬出の場合は、事務所からの伝票が送信されてきますので、それに従って倉庫内から商品を運び出しエレベーターで下に下ろします。
最初、皆で手分けして作業をこなしていたのですが、その倉庫が稼働し始めて2ヶ月ほど経過した頃、各フロアの責任者が選ばれました。2階の責任者は私になったのですが、最年長の40台後半の方はそれが気に入らなかったようです。
すぐ翌日から、その人はあからさまに私を無視するようになりました。勤務時間中も休憩中も、私が何を話しかけても口を開こうとはしません。最低限の作業はされるのですが、自分の仕事が終わると座ってジーっとしたままでした。
基本的にエレベーター1台の荷物を一人で扱い、それが終わるとまだ残っている人の仕事を手伝っていたのですが、そういうことがなくなってしまいした。
その後しばらくは、残る二人の20代の人たちはそれまで同様にしてくれていたのですが、ある時からその二人も徐々に私に対してよそよそしくなっていきました。どうも40代の人から何か言われたようでした。
1階の4人の作業員は普通にしてくれていましたが、彼らとは昼休みに顔を合わせるくらいで、勤務時間中は倉庫の2階という閉鎖的な環境に4人でいざるを得ない状況でした。
20代の二人は私をまったく無視するという訳ではなく、こちらから話しかけたら最低限の返答はありましたが、作業に関しては私が一人、孤立しているという状態でした。
そんな状態が続き、毎朝、出勤するのが辛い日々が数ヶ月過ぎて行きました。仕事を続けようかどうしようかと迷っていた時に会社の健康診断があり、大腸ガンの疑いがあるので二次検査を受けるよう勧められました。
精密検査の結果、大腸にいくつものポリープが見つかり、ストレスが原因でしょう、と言われました。それで、退社する決心がつき辛い日々にピリオドを打つことが出来ました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【飲食店】スカートの中に手を入れてきたり仕事中服の上からお尻を触ってくるのは日常茶飯事【20代前半】
職種:アルバイト 飲食店 年齢:20代前半 中学卒業してすぐ面接を受け受かり、ア …
-
-
【マスコミ】好きでなきゃ続かないといいますが、本当にそれでいいのか【30代前半】
職種:マスコミ関係 年齢:30代前半 現在、テレビ番組制作の現場で働いていますが …
-
-
【建設】なんだなんだ、大学出ている奴は高卒や中卒の人間と会話もできないってのか?【20代後半】
職種:建設業 年齢:20代後半 私は大学を卒業した後、建設の仕事に就きました。営 …
-
-
【営業】そんなことをしてまで契約が欲しくもなかった【20代後半】
年齢:20代後半 職種:保険営業 就職活動をしていた際、職業安定所で声をかけられ …
-
-
【エンジニア】馬鹿にされたくないことが周囲に出てしまったことにより精神的苦痛を味わうことになりました【20代後半】
職種:半導体テストプログラム開発エンジニア 年齢:20代後半 私は大学で半導体工 …
-
-
【福祉】あのまま仕事を続けていたら…と思うとゾッとします【20代前半】
職種:福祉系事務員 年齢:20代前半 仕事を辞めたいと思った理由は「多すぎるサー …
-
-
【パチンコ】飲み会はセクハラやモラハラ三昧でいいことがありません【20代後半】
年齢:20代後半 職種:パチンコのフロア業務 自分はパチンコに関する業種にかかわ …
-
-
【SE】何もしないどころか散々こっちの会社を食い物にするだけして帰って行ったのです【40代前半】
職種:SE 年齢:40代前半 私の会社はソフトウェア会社でした。基本的には、会社 …
-
-
【デザイナー】第一印象から変な会社っていうのはやっぱり変です【20代後半】
職種:デザイナー 年齢:20代後半 まず自分はデザイン関係の学校に行っており、求 …
-
-
【販売】京都独特の「腹黒さ」が理解できなかった【20代後半】
職種:販売 年齢:20代後半 京都である老舗のお店に勤めていました。10代以上続 …