シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【事務】手伝いをしないといけないほどの業務量なのに社員をこれ以上増やすという判断は会社にはありません【20代前半】

      2015/06/13

職種:事務員
年齢:20代前半

私は今年の1月に転職をし今までと同じ職業ではありますが事務員をしています。入社するまでは職場のマイナス面を面接で会社が提示していましたので私もマイナス面も提示してくれる会社なら信用できるかも知れないという気持ちになり採用され入社しました。

ですが、実際入社してみますと面接で聞いていたマイナス面は氷山の一角に感じてしまうほど職場の環境はとてもといっていいほどいいものではありませんでした。

入社初日から研修を行ってもらいましたが3日で終了してしまいそのあとは自己判断で業務をしないといけないと上司から言われました。

どの職場でも同じだと思いますが慣れていくまでは自己判断を行うことには抵抗もありますし正しい判断をしているのかさえ何に悩んでいいのかさえ分りません。

新しい業務に変更などがありましても周りの社員は慣れていますし経験を積んでいますので正しい判断ができますが今の私にはその知識にはとても欠けているものがあるのは明確です。

上司からはまわりの社員みんなおなじだったということは日々言われていますが、判断ミスをしてしまいその処理は上司が行うことが多いのでとても勤務中のロスに繋がってしまっているのになぜ環境を変えようとしないのかという疑問を私は常に思っています。

そして求人表に書いてありました残業時間を大幅に越していることです。求人票には月平均10時間とかいてありましたが実際は50~100時間に及んでいます。

本社からの連絡では週の残業時間が1.5日分に及んでいる社員もいるといわれています。私も50時間を超えることがとても多くあります。

私は勤務していて営業の方など他部署の方が事務作業を手伝いに来てくださっているのを見ていますが、手伝いをしないといけないほどの業務量なのに社員をこれ以上増やすという判断は会社にはありません。

それなのに、残業を減らして定時に退社という目標を掲げていますが、単純に考えれば社員を増やし業務を分担していけば残業も減り自分の時間を作ることができると考えています。

土日祝日お休みですが、仕事終わりに友人に飲み会などに誘われることもありますが、入社してからは不参加になってしまったり途中参加になってしまうことがほとんどになりました。

私の概念として、仕事のために生活をしているのではなく自分の楽しみのために使うお金を稼ぐために仕事をしていますのでこの環境は私にとってとてもストレスになっています。このような雇用環境から私は転職を考えています。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【販売】言い間違いを揚げ足を取るように長時間責め立てる【20代後半】

年齢:20代後半 職種:販売員 これは私が仕事を辞めたいと思い、実際に退職した体 …

no image
【事務】多分従業員の家族が連絡を入れたのでしょう、労働局が抜き打ちで審査に入りました【30代前半】

職種:表面処理業の営業事務と生産管理 年齢:30代前半 辞めよう辞めたいとは常に …

no image
【事務】会社の会長は、うつ病というのは甘えた人間が主張している病気で病気ではないと言い切る人でした【20代後半】

職種:営業事務 年齢:20代後半 前職を退職した理由は、簡単に言うと、会社の体質 …

no image
【美容】意見を言うものはおらず、上司一人が小さな王様状態になっている【20代後半】

職種:美容業界、受付 年齢:20代後半 私が会社を辞めようと思った理由は、基本給 …

no image
【教師】普通の授業が行えないぐらいに学級崩壊を起こしました【20代後半】

職種:小学校教諭 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいと思った理由は職場の人間関 …

no image
【事務】トイレに隠れて泣き崩れてしまいました【30代前半】

年齢:30代前半 職種:IT企業事務職 結婚を機にやめた会社ですが、私の上司は凄 …

no image
【飲食店】警察を呼ぶほどのケンカもありましたし、トイレで寝た酔っ払いが出てこないこともありました【30代前半】

職種:飲食店 年齢:30代前半 20代前半のころです。何もかもが最悪でした。ぽつ …

no image
【販売】お酒も入っていたりすると絡まれることもよくあり【30代前半】

職種:販売員 年齢:30代前半 仕事がら夜勤の勤務体制で2年ほど働いています。接 …

no image
【福祉】もともと人見知りで、悩みを打ち明けたりすることが苦手な性格であった私【20代後半】

職種:福祉施設職員 年齢:20代後半 私は以前、子どもたちが通うデイサービスに、 …

no image
【営業】しばらく我慢していたが罵声を毎日浴びることが自分の中で限界に達してしまった【30代前半】

職種:営業職 年齢:30代前半 辞めたいと思った理由。それは簡単に言えば雇用条件 …