【事務】手伝いをしないといけないほどの業務量なのに社員をこれ以上増やすという判断は会社にはありません【20代前半】
2015/06/13
職種:事務員
年齢:20代前半
私は今年の1月に転職をし今までと同じ職業ではありますが事務員をしています。入社するまでは職場のマイナス面を面接で会社が提示していましたので私もマイナス面も提示してくれる会社なら信用できるかも知れないという気持ちになり採用され入社しました。
ですが、実際入社してみますと面接で聞いていたマイナス面は氷山の一角に感じてしまうほど職場の環境はとてもといっていいほどいいものではありませんでした。
入社初日から研修を行ってもらいましたが3日で終了してしまいそのあとは自己判断で業務をしないといけないと上司から言われました。
どの職場でも同じだと思いますが慣れていくまでは自己判断を行うことには抵抗もありますし正しい判断をしているのかさえ何に悩んでいいのかさえ分りません。
新しい業務に変更などがありましても周りの社員は慣れていますし経験を積んでいますので正しい判断ができますが今の私にはその知識にはとても欠けているものがあるのは明確です。
上司からはまわりの社員みんなおなじだったということは日々言われていますが、判断ミスをしてしまいその処理は上司が行うことが多いのでとても勤務中のロスに繋がってしまっているのになぜ環境を変えようとしないのかという疑問を私は常に思っています。
そして求人表に書いてありました残業時間を大幅に越していることです。求人票には月平均10時間とかいてありましたが実際は50~100時間に及んでいます。
本社からの連絡では週の残業時間が1.5日分に及んでいる社員もいるといわれています。私も50時間を超えることがとても多くあります。
私は勤務していて営業の方など他部署の方が事務作業を手伝いに来てくださっているのを見ていますが、手伝いをしないといけないほどの業務量なのに社員をこれ以上増やすという判断は会社にはありません。
それなのに、残業を減らして定時に退社という目標を掲げていますが、単純に考えれば社員を増やし業務を分担していけば残業も減り自分の時間を作ることができると考えています。
土日祝日お休みですが、仕事終わりに友人に飲み会などに誘われることもありますが、入社してからは不参加になってしまったり途中参加になってしまうことがほとんどになりました。
私の概念として、仕事のために生活をしているのではなく自分の楽しみのために使うお金を稼ぐために仕事をしていますのでこの環境は私にとってとてもストレスになっています。このような雇用環境から私は転職を考えています。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【人材派遣】働きながらママをするにはどういう仕事でどういう働き方をしたらいいのか【20代前半】
年齢:20代前半 職種:人材派遣 当時20代前半、入社して2年半で人材派遣会社を …
-
-
【飲食店】学校帰りに数時間しか働かない新入りの高校生のアルバイトより、時給が安いことを知った【20代前半】
職種:飲食店 年齢:20代前半 人間関係と、時給の不公平が原因で何度か辞めたいと …
-
-
【コールセンター】実際に業務が始まってみると、ほとんどがクレームの電話だという事に驚きました【30代前半】
職種:カスタマーセンターの電話コミュニケーター 年齢:30代前半 カスタマーセン …
-
-
【美容師】自分の意思とは別にガタガタ震えだし止まらなくなりました【30代前半】
年齢:30代前半 職種:美容師 18歳から美容師一筋で35歳まで働いていました。 …
-
-
【飲食】退社することによって損失を被るから、その分を補てんしろ【20代後半】
年齢:20代後半 職種:飲食業 私は小さい時から「料理人」になる事を夢としてきま …
-
-
【営業】大好きな仲間が全員辞めるのであればここにいる理由もなくなる【30代後半】
職種:営業職 年齢:30代後半 以前勤めていた会社有名な清掃関係の会社で、その営 …
-
-
【ライター】会社の業績が悪化すればするほど、社長はバブル時代の自分の「成功体験」に固執しました【30代後半】
職種:コピーライター 年齢:30代後半 とある通信販売会社にコピーライターとして …
-
-
【事務】店長がわざと私たちを一緒に仕事させないようにしているのも分かっていました【20代後半】
職種:営業事務 年齢:20代後半 20代後半の時に営業事務をやっていました。会社 …
-
-
【学童保育】上司が下の人間を大切にしなければ、そのセクションは死んでしまいます【30代前半】
職種:学童保育指導員 年齢:30代前半 元々は入社してすぐに辞めてしまいたいと思 …
-
-
【コンビニ】外国人スタッフを入れないと私も寝る時間もなく、休みも無くなるので入れざるを得なかった【20代後半】
職種:コンビニエンスストア 年齢:20代後半 私は2年半ほど前から某コンビニエン …