【販売】実際の業務とは真逆なことが多々有り、指示通りに行ったことが間違いで激しい罵倒を受ける【10代後半】
2015/06/15
職種:販売職
年齢:10代後半
入社してから僅か数ヶ月のことでしたが、あまりにも酷いパワハラに悩む日々から脱却したいと思い、速やかに辞めました。始業の1時間半前に出社するよう強制され、1秒でも遅刻すると、上司からの罵倒混じりの説教が30分程度続きました。
上司の機嫌次第で行われていたため、特別に機嫌が悪い際には始業時間直前や午前の出勤が中断となる形で昼休みにまで説教が続き、容赦無い暴言を浴びせられました。
勤務中でも、私が些細なミスをすると蹴りを入れたり、頭を引っ叩き、ビンタを繰り返すなど暴力的な行為を受けざるを得ませんでした。上司は配属店舗の責任者であったため、入社したての私は逆らえるはずも無く、ただその上司の態度に応じざるを得ませんでした。
一日の勤務が終わり、退社しようとした際も、大声で私の批判や悪口を述べており、時には私がしていないミスも私がしたかのように言われることもありました。
虚偽であるとは分かっていても、それを伝えれば更なる制裁を受けさせられると思った私は何も言えませんでした。更に私が高卒で就職したことを知りながら、大学を卒業していない者は無能という趣旨の発言も度々しており、業務内外含めて、私は上司の批判の的にされていました。
入社したてということもあり、親や友人にも相談することも出来ず、精神的な痛みが蓄積される日々が続きました。出来る限り耐えたものの、これ以上耐えれば精神的な病気になりかねないと思い、誰にも相談しないまま退職を決意しました。
退職に至った理由について話したところ、親や友人も同情してくれて、会社の上層部にも理解を得てもらえました。しかし、上司だけは嘲笑混じりで罵倒を繰り返し、退職を一つのネタ程度にしか考えていませんでした。
口でも体でも苛められ、真っ当な指導もしてもらえず、私と話すことは私に対する悪口ばかりでした。収入の為とは言え、その収入とは見合わない程の精神的かつ肉体的な痛みを毎日感じました。
早めに退職を決意したものの、時既に遅しで精神の病を発病してしまいました。社会復帰にもかなりの時間を要し、3年経っても完全な社会復帰には至らないのが現状です。当時のことは仕事をした記憶というより、悪い大人の苛めを受けた記憶と言った方が正しいかもしれません。
仕事について教えてもらったことも、実際の業務とは真逆なことが多々有り、指示通りに行ったことが間違いで激しい罵倒を受ける。働いてる理由がまるで分からなくなりました。
それ以来、新たに就業した他の職場においても、先輩社員からの指導で疑うことも少なくありません。私の心と体と人生に深い傷を負う形となった最初の辛すぎる労働体験です。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【事務】今まで我慢していた事が全て吹き出てしまいもう気持ちは辞めたいしかありませんでした【20代後半】
職種:販売業事務員 年齢:20代後半 私が過去、仕事を辞めたいと思った出来事を紹 …
-
-
【秘書】事務所が閉鎖した際に40~50代であれば、再就職も厳しいものと考えざるを得ません【30代前半】
職種:弁護士秘書 兼 法律事務職員(法律文書作成や証拠作成等を行います) 年齢: …
-
-
【製造業】とにかく、高卒社員と、大卒社員の待遇の差には、かなりイライラしました【20代後半】
職種:食品製造業 年齢:20代後半 自分は高校卒業後、すぐに地元の食品製造会社に …
-
-
【不動産】警察を呼ばれて事情徴収されたんです【20代前半】
年齢:20代前半 職種:不動産 大学卒業と同時に入社した会社での事ですが、とある …
-
-
【飲食店】接客係がキッチンに料理を注文するタイミングが悪いせいで自分がこんなに忙しい!【30代後半】
職種:飲食店 年齢:30代後半 国際結婚をして海外暮らしです。主人は料理人をして …
-
-
【不動産】どんどん自分が追い詰められていく【30代前半】
年齢:30代前半 職種:不動産 この仕事自体はやりがいもあり、自分には向いている …
-
-
【アパレル】普通の就業時間を守っている他の社員が気まずい思いをすることに【20代後半】
職種:アパレル 年齢:20代後半 以前の職場は中小企業で、アパレルと言っても流行 …
-
-
【コールセンター】最低限の言葉遣いや言い回しすら出来ない人間が実際のお客様の電話をとればどうなるか【20代後半】
職種:コールセンター受信業務 年齢:20代後半 契約社員で二年ほどコールセンター …
-
-
【デザイナー】仕事相手に「寝てください!」と心配されるほど【30代前半】
年齢:30代前半 職種:グラフィックデザイナー デザイン系専門学校を卒業し、20 …
-
-
【販売】田舎の百貨店の販売員のイメージは慣れ慣れしいおばさん【30代前半】
職種:百貨店販売員 年齢:30代前半 毎日毎日、働きにきているのか、同じフロアの …