【栄養士】お互い終わる時間が違うこともあるのに待ち伏せされ・・・【20代前半】
2015/05/29
職種:栄養士
年齢:20代前半
新卒で入り、2年目くらいで辞めたいと思いました。まず、男性の上司がすごく私のことを気に入ってくれていて、プライベートでも「飲みにいこう」と誘われる始末でした。
それを断ってしまうと仕事にも影響が出てくるのではないかと思って、嫌でしたが断ることができませんでした。朝イチから夜遅くまでずっと付き合わされ、まるで付き合ってるのではないかと錯覚するくらいでした。
実際にまわりからは私だけをひいきしているように見えたらしく、あの二人は付き合っているのではないか?などと噂されることもありました。
お世辞でもかっこいいとも言えません。背は高くなく、太っていて、ひげはのばしっぱなしのような明らかに清潔ではない男性でした。
シフトを組むのがその男性の上司だったので、休みなどもさりげなく合わせてシフトを組まれ、休みの前の日の仕事終わりなども、お互い終わる時間が違うこともあるのに待ち伏せされ、半強制的に「デート」につき合わされました。
ですが、いつも会計は割り勘だったのです。好きでもないのに付き合わされ、出かけたくないのに出かけ、自分の時間もなくなり、しかもお金もとんでいく。これはもう負のループでしかないと思い始めました。
私はずっと付き合っている彼氏もいたので相談はしていましたが、仕事なら仕方ないと言われて、もうどうしようもなくなって、彼氏ともうまくいかなくなり、もう絶望でした。
あとひとつは、女性の上司がすごくいじわるだったのでついていけなくなりした。機嫌がいいときは、私の仕事まで手を出してきて手伝ってくれるのですが、機嫌が悪くなると、いつもどおり同じ仕事をしていても、私のやっていることに怒ります。
いつ起源が悪くなるのかもわからないので、常にご機嫌伺いをしながら、ストレスが溜まる中ひじがくっつきそうなくらいの隣での事務作業は苦痛でしかなかったです。
後から入ってきた子が、その上司と合わず、パニック障害になってしまいましたが、私のせいではないとその上司は言いふらしていました。
もうここまできたら、上司たちは後輩である私を成長させてくれる人たちではないし、職場は苦痛やストレスが溜まる場所でしかなくなってきました。
周りの人たちも見てみぬふりだったので助けてくれる人、なにかちょっとでも上司たちに言ってくれる人もいなかったので、ここで頑張る意味がわからなくなり、3年くらいで辞めました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【SE】君にだけスケジュールの期間が1週間縮まったの伝えるの忘れてたわ!【20代後半】
年齢:20代後半 職種:システムエンジニア 元々私の職場は、いわゆるブラックと言 …
-
-
【介護】仕事をしに来ているはずなのに本来の仕事もできず、勤めている人はいがみ合ってばかり【30代後半】
職種:介護事務 年齢:30代後半 通信講座で介護事務の勉強をしたのでそれを生かせ …
-
-
【塾講師】当然と言えば当然ですが、夏休み、冬休みだけでなく土日だって基本的につぶれます【20代前半】
職種:塾講師 年齢:20代前半 周りの先輩を見ていると、塾講師をずっと続けていく …
-
-
【食品】同じ職場の若い独身女性が、私に告白してくれた男性に好意を寄せ始めているようでした【20代後半】
職種:食品メーカー 年齢:20代後半 私が、仕事を辞めたいと思っていたのは恋愛が …
-
-
【保育士】あんたが辞めるって言ったら私のせいになるでしょ!絶対辞めさせない!【20代前半】
職種:保育士 年齢:20代前半 いじめが原因でした。新卒で入り、これから社会人と …
-
-
【銀行】一度も名前を呼ばれることはなく私を呼ぶときはかなり高圧的な態度で「おい、新人!」と呼ばれ続けていた【20代前半】
職種:銀行 年齢:20代前半 23歳の時、銀行員として一年ほど勤めたが、全く未来 …
-
-
【経理】数字に疎い経営者を相手にするのは骨が折れました【20代後半】
年齢:20代後半 職種:経理事務 経理として仕事を辞めたいと思った時は、経理でし …
-
-
【飲食店】学校帰りに数時間しか働かない新入りの高校生のアルバイトより、時給が安いことを知った【20代前半】
職種:飲食店 年齢:20代前半 人間関係と、時給の不公平が原因で何度か辞めたいと …
-
-
【コンビニ】社員やバイトがしてはいけないことは当然マネージャーもしてはいけないのではないか【20代前半】
職種:コンビニ店員 年齢:20代前半 コンビニで正社員として働いていました。その …
-
-
【販売】なぜ状況もイマイチ分かっていない、Aさんに指摘されなければいけないのだろう【20代前半】
職種:販売 年齢:20代前半 新卒から入社をしており、某百貨店に入っているショッ …
Comment
保育園で新しい所の立ち上げで入社しましたが…最初2ヶ月はバイトだったのですが給料は1ヶ月過ぎても支払いなく此方から訪ねてやっと貰いました!!食数も急に増えたり40分以上かかるところに普通の車で配送してました!!職員になり処遇も代わるだろうと期待していたら調理出来ない調理員と同じ給料で通勤手当ては付かないと…泣
献立も発注も一人でパソコンソフトもないなかして残業もしていたのに評価はそういう感じでした!!食数は急に増やしたり学童のランチまで入る始末
調理場はとても100食作れるスペースもなくスチコン無しコンロは3台食器は足りないこの状態で続けてました…献立は頑張って栄食計算したものを調理師の資格もない人にこれは要らないなど書き換えられ安いお店に買いに行かされ栄養士でわ有りませんでした