【ネイリスト】厳しいのは当たり前なのかもしれませんが、なんと研修の時はお給料がでないんです。交通費もでません。【20代前半】
2015/08/06
職種:ネイリスト
年齢:20代前半
都内のあるネイルサロンで働いていました。ネイルの学校にも通ってやっとてにしたネイリストへの道、しかし、そこは完全女の世界でとても息苦しいものでした。
はじめのうちはアルバイト扱いで、もちろんお客さんに直接ネイルなんてさせてもらえません。。半年間は研修期間として、バックで先輩の仕事ぶりを徹底的に覚えるというものでした。
私はそこでイジメともとてるようなこと結構されました。「早くしなさいよ!」「こっちも!」など、言い方がすごいキツいです。そして、言われたネイルを持っていっても、「これじゃない。なに聞いてたの??」と今度は全然違う色を持ってこいといいます。これは普通にイジメだなとおもいました。
それでもなんとか踏ん張ってお客様にネイルができるまでになりました。私のあとにも何人か入ってきましたが、みんな辞めていきました。
私はなんとかネイリストで食べていきたかったので、我慢しました。しかし、先輩たちの嫌がらせや、ひどい言動は終わることはありませんでした。とても精神的にまいってしまいました。
そして、もうひとつ私のなかで不満だったのが、研修です。。厳しいのは当たり前なのかもしれませんが、なんと研修の時はお給料がでないんです。交通費もでません。
ネイルをする相手を連れていくのですが、その子にももちろん交通費はでないので、私がだしていました。。研修の場所は都内だったので、往復で1000円以上かかります。そして友達の分も出すわけです。
研修は、こっちが教えてやってるんだから、なんで会社が金をだ出さないといけないのか!というような考えでした。それがとても腹立たしかったです。こちらだって、会社のためにやっているわけですから、これは仕事のはずです。この傲慢な考え方もすごく嫌いでした。
それからだんだん私のなかでやる気がなくなってきました。つまらないし、いくら頑張っても怒られるし、しだいにウツのような症状が出てきてしまいました。。無気力、休みの日はなにもしたくない・・などです。
そこで、もうこの会社にはいたくないと思い、辞めることをつげて翌月にはやめました。。2年頑張りましたが、イジメはやっぱり最悪です。我慢するものではないと思い、辞めてよかったと今ではおもいます。
ネイルのことはいろいろ勉強できたし、まぁ、、いいか、仕方ないとおもっています。でもその2年間のイジメのトラウマは結構消えないです。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【エンジニア】メンテナンスなどの仕事で夜勤を行うのがきつくなってくる【30代前半】
年齢:30代前半 職種:ネットワークエンジニア 会社立ち上げのすぐ後あたりに入社 …
-
-
【旅行代理店】モラルハラスメントが日常化し体制を変えようという動きは無かった【20代前半】
職種:旅行 年齢:20代前半 都市には必ず一店舗あるような知る人と知る程度の知名 …
-
-
【マーケティング】暴言以外の何者でもないような人格や容姿についてまで言及されるのは耐え難い屈辱でした【20代後半】
職種:マーケティング 年齢:20代後半 会社という環境は、特殊な場所だと思います …
-
-
【飲食店】両方悪いや両方とも仕事にもっと責任を感じてくれ、というと私が悪者になってしまいます【20代後半】
職種:飲食店 年齢:20代後半 大学を卒業後、頭のよい大学ではありませんでしたの …
-
-
【警備員】あなたの現場に回したけど1時間位しか頑張れないというから、17:00までには現場に戻ってきて【30代後半】
職種:警備業 年齢:30代後半 これまで、色々な仕事をしてきましたが、一番、うん …
-
-
【エステ】売り上げが悪いサロンは、全店舗の代表者の前で営業のロープレをさせられ、まるで罰ゲームのような雰囲気【20代後半】
職種:エステティシャン 年齢:20代後半 4年制の大学を卒業した後、某エステティ …
-
-
【飲食店】店長は二日酔いで気分が悪ければ休む、しかも飲酒運転の現場も目撃【20代後半】
職種:外食産業 年齢:20代後半 私は某大手の外食産業のチェーン店で働いておりま …
-
-
【コールセンター】電話をしてきて1時間以上ずーーーっと苦情を言う男性【20代後半】
年齢:20代後半 職種:コールセンター 私が仕事を辞めたいと思った理由。それは今 …
-
-
【事務】従業員が自分の生活を犠牲にして、会社のために働かざるをえない状況でした【40代後半】
職種:営業事務 年齢:40代後半 営業事務ということで入社しましたが、実際に入社 …
-
-
【データ入力】仕事を楽しくしたいだけなのに、なぜこんなに嫌な思いをするのだろう【20代前半】
職種:データエントリー 年齢:20代前半 私は専門学校卒業後にデータエントリー専 …