【美容師】お店を出る時に服に違う人の物だと思える毛が付いていた【20代後半】
2014/12/22
職種:美容師
年齢:20代後半
それなりに大きい美容室で働き始めて、4年ぐらい経った辺りでした。私に対してクレームが入ったんですよね。お店へのクレームは何度もありましたが、私個人へのクレームは初めてだったので辛い経験でした。
店長に又聞きで言われたのですが、最初はそれ程動揺もしていませんでした。クレームなどの話は職人仕事に近い事をしていれば当たり前だと思っていたので、覚悟もあったつもりでしたが、いざそれを言われ、時間が経ってくると不安で仕方なくなりました。
お客さんの相手をしている時も気になって仕方ありません。普段ではまずしないような間違いもしてしまったりして、自分でクレームの可能性を上げてしまっていました。それが何週間も続き、悩みに悩んで美容師を辞めたくなりました。
周りにも気にするなと言われ、店長も気を使って食事に連れて行ってくれたりもしましたが、あまり気分は変わりませんでした。クレームを貰わない様にと前向きになって、自宅での練習なども再開しましたが劇的には変わりませんでしたね。
考えてみればそれが一番辛い時だったと思います。何とか食らいついて今までの感じに戻る事が出来ましたが、振り切るには一年ぐらい掛っているんじゃないでしょうか。
考えてみれば、クレームの内容もつまらないモノでした。お店を出る時に服に違う人の物だと思える毛が付いていたようで、それをケアして貰えなかったと言うモノでした。正直な所、美容室には毛が山ほどありますから、そういう事も当然あります。気を付けてはいますが、一本の見逃しとかはどこのお店もあると思うんですよね。
冷静になればそう思えますが、あなたにクレームだ、と突き付けられた事は無かったので刺さりました。美容師は何を必要としているかを推し量る職業でもあるので、そこが揺らぐと大変です。
どれが正解かは本当の所は分からないので、予想するしかありません。それが出来なくなってしまったので、何をしていいのか分からなくなりました。誰に聞いても本音は出してくれませんから。
人にダメだと言われるのは辛いモノです。特に言い方は問題で、最初に又聞きしてしまった事が悪かったかも知れません。その辺で悪い言い方をされたと勘違いしてしまった可能性もあります。でも辞めたいと思っていたのは大事な事だったからでもあります。フワフワしたものは受け止めるのも大変です。
今は問題なくやっていますが、時折クレームなどもあります。それはお叱りなのか愚痴なのかを考えるようにして、要らないものはすぐに忘れるようにしています。中にはもっと強いクレームを貰った人もいるので、私のはまだマシな方かも知れません。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【印刷】疲れた表情の若いスタッフの仕事ぶりを見ると、胸が痛みます。頑張れとも励ますわけにもいきません。【40代前半】
職種:出版・印刷業の事務職 年齢:40代前半 もう嫌になって会社を辞めたいと、毎 …
-
-
【福祉】あのまま仕事を続けていたら…と思うとゾッとします【20代前半】
職種:福祉系事務員 年齢:20代前半 仕事を辞めたいと思った理由は「多すぎるサー …
-
-
【物流】俺とあの女とどっちが偉いと思っているんだ。言うことをきかないとどんな目に遭うかわかっているのか。【30代前半】
職種:物流事務 年齢:30代前半 その部署は男性9割女性1割の男性が多い職場でし …
-
-
【通訳】出来ることと出来ないことの一線が引かれていなければただのメイドになってしまう【40代前半】
職種:医療通訳 年齢:40代前半 医療通訳と言う仕事はある程度の専門職ではあるも …
-
-
【メーカー】仕事のわずかなミスも見逃さないで私を叱責する毎日【30代後半】
職種:総合電機メーカー 年齢:30代後半 今から30年ほど前の話です。大学を卒業 …
-
-
【SE】別のグループ会社からイエスマン的上司を持ってきて、現場からの訴えを消し去る【30代後半】
職種:ソフトウェア会社 SE、プログラマー 年齢:30代後半 ソフトウェア会社で …
-
-
【事務】私はそれが出来なくてひがんで腹が立っているだけなのかもしれません【30代後半】
職種:作業系 年齢:30代後半 仕事を辞めたい理由は色々ありますが一つ目は人間関 …
-
-
【物流】お前らみたいな三流がやるから混乱するんだ!【30代前半】
職種:物流会社勤務 年齢:30代前半 新卒以來約10年間今の会社で主に輸入貨物の …
-
-
【警備員】あなたの現場に回したけど1時間位しか頑張れないというから、17:00までには現場に戻ってきて【30代後半】
職種:警備業 年齢:30代後半 これまで、色々な仕事をしてきましたが、一番、うん …
-
-
【SE】日々のお仕事の運用面ばかりに手を取られてい、肝心のシステム開発を行うことができていない【30代後半】
職種:システムエンジニア 年齢:30代後半 仕事を辞めたいと思った理由は、簡潔に …