【経理】販社は全国各地にありますので、とんでもないところへの転勤になるかもしれません【20代前半】
2015/08/04
職種:経理
年齢:20代前半
大学の時にマーケティングを専攻していて、将来的には宣伝や広告に携わった仕事をしたいと思い、それに熱心な・宣伝広告費をたくさん使っていそうな会社を狙って就職活動をしました。その結果、ある大手の化粧品会社に就職が無事決まりました。
そして、入社後の研修でも「宣伝部に配属されたい」オーラを全面に出し、当然それを公言もして、絶対に宣伝部に行くつもりでいました。研修の最後のほうになって、それぞれ同期の配属先をお互いに予想していたりもしたのですが、その中でも私の配属先は宣伝部だろう、というのがもっぱらの噂でした。
そして、研修最終日に配属先が発表になり・・・・私の配属先は経理部でした。それも、普通の経理部ではなく、販社管理経理部という長い名前の部署でした。
販社とは販売会社の略で、いわば子会社ですが、本社はメーカー機能に特化していて、量販店やドラッグストアに商品を卸して、そこに営業をかけるのは、販社なのです。
販社管理経理部とは、その販社の財務状況をまさに「管理」する部署でした。販社から上がってくる売り上げ報告と、売上入金をチェックして、同時に定期的に販社を訪問して、不正がないか、正しい経理処理をしているか、という監査をする、というのが業務です。
宣伝を希望していたのに、全く畑違いの仕事で、まずそれだけで「このまま会社にいるよりは、やりたい仕事ができる会社に移ろうか」と思いました。
しかし、どの会社でも人事異動というものがあります。その時に希望を出しておいて、宣伝部に異動させてもらう、という方策もないではありません。それで、もう少し頑張ろうかと思いましたが、決定的なことを知らされて、完全に辞めたいと思うようになりました。
それは、この部署に配属された人間は、「出向要員」だと考えられていた、ということが分かったということです。具体的には、この部署である程度仕事ができるようになったら、販社に「経理課長」として出向し、そこの「経理マン」になるのが道筋、ということです。
販社は全国各地にありますので、とんでもないところへの転勤になるかもしれません。それよりなにより、一度そういう出向をしたら完全に「経理の人」になって、本社と販社の間を、異動で行ったり来たりする会社人生が確定してしまいます。
それは完全に私のライフプランと異なっていることです。なにより、当たり前かもしれませんが、人を「出向要員」という歯車扱いしていることにも不満を持ちました。
それで、最終的には1年ほどで会社を辞め、小さいですが広告代理店に第2新卒で入り直し、念願の宣伝の仕事に就くことができました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【保険】この会社を辞めたら他の方が私の分まで補わなければいけない【30代前半】
職種:保険業 年齢:30代前半 結婚し子供に恵まれ時間に余裕が出てきた頃から、何 …
-
-
【事務】手伝いをしないといけないほどの業務量なのに社員をこれ以上増やすという判断は会社にはありません【20代前半】
職種:事務員 年齢:20代前半 私は今年の1月に転職をし今までと同じ職業ではあり …
-
-
【テレアポ】2週間のお試し期間の間に、目標の件数を取れなければクビ【40代後半】
職種:テレホンアポインター 年齢:40代後半 この会社は入社したときから、嫌な予 …
-
-
【医療】書面一つ持っていくのもお伺いの電話を立ててからなど、とにかく根回し根回し【20代後半】
職種:医療秘書 年齢:20代後半 もともと一般の会社で秘書をしていたのですが、2 …
-
-
【販売】ノルマに押しつぶされている、自分を見失わせるような会社は私は辞めようとおもってよかった【20代前半】
職種:販売業 年齢:20代前半 私が退職したいと考えた理由は、厳しいノルマ設定で …
-
-
【販売】お酒も入っていたりすると絡まれることもよくあり【30代前半】
職種:販売員 年齢:30代前半 仕事がら夜勤の勤務体制で2年ほど働いています。接 …
-
-
【縫製】なんで私は先輩方とうまく関わることができないのだろう、と自分を恨みました【10代後半】
職種:縫製業 年齢:10代後半 高校卒業と同時に、私は縫製工場に就職しました。縫 …
-
-
【営業】仕事はいろいろな業種の人とお客さんとで成り立つもの【20代前半】
年齢:20代前半 職種:営業 就職して、楽しい、充実した気持ちで仕事をしていまし …
-
-
【ホテル】それは酷い話しだ!辞めて行った人間を頼って、今いる人間を無下に扱うなんてろくな会社じゃない、辞めていい!【20代後半】
職種:ホテルレストランサービス 年齢:20代後半 ホテルで働くことは幼いころから …
-
-
【商社】私は私で仕事をしているだけなのである意味名誉棄損で訴えても良いような事を言ってます【30代前半】
職種:金属系商社 年齢:30代前半 辞めたいと思った理由は人間関係です。と言うの …