【技術者】心療内科を受診し安定剤や眠剤を処方してもらうまでになったくらいです【30代後半】
2015/06/30
職種:機械系専門技術職
年齢:30代後半
18歳で高校卒業してから今の仕事についています。今月で38歳になるのでもう20年目でしょうか。自分なりにですがよくここまで働いたなと思います。今ではまだ続けていますが仕事を辞めようと本気で考えた時期がありました。
仕事柄力仕事も多く若い頃から腰を痛めてしまいました。始めは病院通いから始まり結果的には腰椎椎間板ヘルニアで入院し手術するまでに至りました。
工場と現場での仕事が多かったのですが会社の社風のせいか工場長は数年でまた違う人にかわってしまいます。腰を痛めて本当にピークな時に2週間絶対安静の診断書を会社に提出しました。
ところがその2日後には北海道の現場出張を命じられたのです。座る事が激痛でしたので飛行機でも横になっていきました。普通の会社ではまずありえない事だと思います。腰は労災扱いになる事はとても難しいのです。
明らかに仕事が理由であったと自分で分かっていても普段の生活、学生時代の部活、生活環境を理由に会社は逃げてしまいます。さすがに入院から手術にまでになると会社も考えてはくれましたが。
期間をおき元の仕事に戻ってもすぐに腰が悪くなってしまいました。当時の上司は嫌がらせや小言など、今になって考えたら都合のいい時にはおだてて出張に行かせて使えなくなったら辞めさそうと考えていたのかもしれません。
私自身にもそういった考えが伝わってきました。そのせいで心療内科を受診し安定剤や眠剤を処方してもらうまでになったくらいです。
私は今は結婚し子供にも恵まれましたので何とか部署を変えてもらい同じ会社に勤めていますがおそらく結婚していなければ間違いなく辞めていたと思います。
世の中同じような環境の人はたくさんいると思います。ですが今の世の中まだまだ不景気でありなかなか再就職先、仕事は見つかりません。歳がいったらどの分野にしても門が狭くなってしまうのが現状です。
仕事を辞めようかとお考えの方、家庭がある方、よく考えてから決断して下さい。今は大卒でもなかなか仕事がない時代です。どこの職場、どんな仕事にしても人付き合いがあり自分と合わない人は必ずいます。
そのなかでいかに自分の居場所をつくっていくかが大切なのではないでしょいうか。私は守るべき家族がありますのでそれなりに考え将来性や生活面など、出来る限り今の仕事、会社を続けていこうかと考えています。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【通販】唯一の正社員だった男性にきちんとボーナスが支払われなかったことでした【30代前半】
職種:通販事業 年齢:30代前半 ハローワークで見つけて応募し採用された会社をた …
-
-
【経理】プログラム変更が大きく影響してうつ病になり、体重が激減し、骨と皮状態になってしまい【20代前半】
職種:経理事務 年齢:20代前半 高校卒業して就職したので、社会の事をまったく知 …
-
-
【事務】忙しくても人と関わる充実したことやりたかったんだよなぁ【20代後半】
年齢:20代後半 職種:一般事務 入社6年目で、仕事にも慣れてきて周りの友人も転 …
-
-
【看護師】条件とは違って夜間まで残業することが多々あるが残業手当が付くこともなく【30代後半】
職種:看護師 年齢:30代後半 総合病院勤務から、家庭の事情(結婚と同居の祖母の …
-
-
【製造業】仕事をやめる時の給料はかなり良かったとは思いますが、身体の方はボロボロに【30代後半】
職種:製造業 年齢:20代後半 25歳の時に仕事を辞めることになりましたが、その …
-
-
【営業】子供が生まれたばかりだというのに、泣く泣く単身生活を余儀なくされました【30代後半】
職種:営業 年齢:30代後半 元々は中部地方のある県にある地元密着の零細企業の求 …
-
-
【営業】年齢的にはこれからは女性ということがハンディキャップになっていくのか?【30代前半】
職種:オフィスワーク(営業職) 年齢:30代前半 入社して8年が経って、営業職ひ …
-
-
【スーパー】人生の先輩とはよく言ったものですが、一体何を学んできたのでしょうかね【20代前半】
職種:スーパーのレジ 年齢:20代前半 最初の頃は、「早くて綺麗にカゴへ入れてく …
-
-
【看護師】ほかの病院の情報を知るほどに、自分の働いている病院の過酷さを思うようになってきた【20代後半】
職種:看護師 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいと思った時は、20代で看護師と …
-
-
【ホテル】納得いかないのは当然ですが、自給をあげさせていただきますのでどうか続けてもらえませんか?【30代後半】
職種:結婚式の花嫁介添え人 年齢:30代後半 某大手ホテルの結婚式の花嫁さんの介 …