シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【銀行】金利引き下げや返済ストップの審査も通らない。子供もいるし死んで返済するしかない。【20代後半】

      2015/08/04

職種 銀行員 
年齢 20代後半

大学を卒業して、某都市銀行に勤務していました。支店勤務の融資課で住宅ローンの担当をしていました。入校して数年は、業務を覚えるのにとにかく必死でした。色々と失敗もあり涙を流した事もあり、辞めたいなという考えが頭をかすめた事もありましたがそこまで切羽詰まったものでもありませんでした。

働き出して、3年も過ぎると処理する仕事の幅も広がってきて責任も出てきます。住宅ローンという仕事は、ローンの審査が下りて契約時はお客様も笑顔でこちらとしても気持ち良く仕事が出来るのですが、返済が滞っている人などとやり取りするのが、正直苦しくて怖かったです。

会社が倒産してしまったり、収入が大幅にダウンしたり、他にも借金があり返済が回らなくなった時に金利を下げてくれないか、返済をしばらく待ってくれないかと相談を受ける時は、上司からも淡々と事務をこなすようにと言われていました。

それなので、マニュアル通りの対応しか出来ずそこで気分を害したお客様にののしられたり、時には買い物で買ってきたと思われるお蕎麦で頭をはたかれた事もありました。

また、金利を下げたり、返済を一定期間ストップする条件変更という手続きを受け、本部にまわすのですが、審査を通らなかった時にお客様に伝えるのも辛かったです。

「どうしてなんだ!通らない理由を教えて欲しい。」と良く言われるのですがその内容は教えてはいけない事になっています。上司に相談しても、上司も忙しくあまり取り合ってもらえません。自分で何とかして!といわれる事もよくあったのでストレスはいつもかなりたまっていたのです。

一番、仕事を辞めたい!と強く思った決定打があります。ある日、返済を滞っているお客様から電話がありました。出てみると切羽詰まった声で「今、踏切の前にいる。これから飛び込んで死のうと思っている。」と言うのです。

電話の向こうからは踏切音がカンカンと鳴っています。「待って下さい!」とあまりの驚きに叫んでしまった程です。「これから、どう考えても返済なんて出来そうもない。金利引き下げや返済ストップの審査も通らない。子供もいるし死んで返済するしかない。」と言うのです。

私自身、パニックになってしまい上司に報告に行きましたが皆が来客中であったり忙しく聞いてもらえません。やっとひとり捕まえた先輩には「わざわざ電話してきて死ぬ!って言う人は死なないから大丈夫」とまで言われてしまいました。

何とかしなくてはとまた電話に出ましたが、切れていました。結局、その先輩の言った通りそのお客様は自殺はしていませんでしたが、私の中では他人の人生の一部を背負っているような気がして怖くて仕方なくなりました。

実際にその後、別のお客様ですが自殺して保険金でローン返済した人もいました。その時に提出された「死亡診断書」を見た時に遺族の奥さまの前で「ヒッ!」と声を上げてしまい泣かせてしまった事もあります。

やはり、上司は忙しく相談には乗ってもらえませんでした。ただ、事務的に淡々とこなしました。私には本当に重すぎる業務でした。そして皆が忙しすぎるので相談が出来ないという事に本当に嫌気がさして、絶対に辞めようと決意し辞表を出しました。

ですが、結局認めてもらえませんでした。本部の相談する人がたくさんいる直接接客しなくていい部署に異動させるから!条件はいくらでも出していいよとまで言われて結局、従ってしまったのです。

大企業ならではの何か辞められると困る点があるのでしょうね。今は、結婚を機に退職していますがあの時本当に辞めておけば良かったなと思っています。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【翻訳】しかしこの会社の人たちは昔のままで時代が止まっており、新しい知識を吸収しようとする心構えがありません【20代前半】

職種:社内翻訳 年齢:20代前半 3年ほど前に社内翻訳の仕事をしていました。もと …

no image
【製造業】忙しいのに残業するのは私達、大手企業側の正社員はせいぜい30分いたくらいでさっと帰っていく【20代前半】

職種:製造 年齢:20代前半 現在も製造業についていますが、以前勤めていたところ …

no image
【事務】一番偉いのは男性の営業職という昭和の時代の考えが根強く残っていました【40代前半】

職種:営業事務 年齢:40代前半 私の働いていた会社は未だに女性は男性より下とい …

no image
【金融】夜中の1時2時に同じ課の人全員出勤しろ!など言われたりしていました【20代前半】

職種:金融業の営業 年齢:20代前半 以前勤めていた会社になりますが、新入社員と …

no image
【製造業】営業部長はチクチク課長を攻撃し、課長はとうとう、入院することになりました【30代後半】

職種:製造業 年齢:30代後半 現在、40歳ですが5年前の35歳の時にある事情で …

no image
【不動産】喫煙者限定で求人を出して欲しかった【40代前半】

年齢:40代前半 職種:不動産業 この会社の求人票に、仕事の内容としてメインがウ …

no image
【サービス業】なかなかキャリアアップもできず、不合格のたびに上司に怒られるので、モチベーションもどんどん下がっていきました【20代前半】

職種:レジャー・アミューズメント サービス業 年齢:20代前半 現在は転職してま …

no image
【エンジニア】辞めていく社員と弁護士を立てて争ったり、退職金も払わなかったりとどうしようもない会社【40代前半】

職種:エンジニア 年齢:40代前半 以前働いていた会社はエンジニア会社でしたが、 …

no image
【営業】給料がいくら今の仕事よりも少ないとしても自分のやりたかった夢だった仕事にはかなわない【20代前半】

職種:営業 年齢:20代前半 学生時代に、授業やいろいろな体験を通して、夢や希望 …

no image
【工場】おじさん!なんでこんな所で仕事してんだ!ボーとしてんじゃないよ!【40代後半】

職種:工場勤務 年齢:40代後半 私は以前、小さな広告代理店に勤務していましたが …