シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【経理】自分ひとりで不正を働き、それを口外して会社の信用を失う最悪のパターンです【50代後半】

      2015/08/01

職種:経理事務
年齢:50代後半

私が現在の会社に勤めて16年になります。小さな建築会社で、社長のワンマンで成り立っており、今までもパワーハラスメントに悩まされていました。

社長は主人の義理の兄にあたるため、気に入らないことがあると、私たち夫婦に矛先が向けられることも多く、暴言や嫌がらせメールにも、立場上我慢するしかなかったのです。

長い間、苦痛にも耐えてきましたが、今回の出来事で「もう次はない」という心境になりました。それは数か月前にあった税務調査がきっかけでした。定期的に税務調査は入るのですが、今回は期間も短く、税務官が3名という異例なものでした。税理士さんによると、何らかの通報や密告があったのではないかということでした。

社長が外注費を水増しして着服していることはある程度知っていましたが、それが明らかにされたのです。会社を私物化して多額の金銭を着服しいていたことは許せませんが、それ以上に我慢ができなかったのはその後の対応です。

いろいろな人に、税務調査の件をしゃべりまくり、なんの根拠もない子供だましの資料を作って税務署に持って行くので、その処理に税理士さんと私はおわれました。

自分ひとりで不正を働き、それを口外して会社の信用を失う最悪のパターンです。そして、もともと小心者なので、プレッシャーがかかると、朝からお酒を飲んで自室にひきこもるような状態だったのです。

先生のご尽力により、調査の結果は最悪ながらもある程度納得の内容になりました。ところが、当事者である社長は何事もなかったようにふるまっています。

一時は退任を口にしていたにもかかわらず、今までのようにろくに仕事もしないで、会社の経費で好きなことをしているようです。その状況を見て、社員たちも内心穏やかではありません。社員間に不協和音が生じて、先日ひとり退社することになりました。

社長が着服した金額は、会社からの貸付金として処理され、今後5年にわたって返済することになっています。また、会社に負わせた損害も考慮して減給する予定です。しかし、長年「濡れ手に粟」を味わってきた人間が、減給されてつましい生活を送るとは考えられません。

今回の件では、私はむなしい思いをしながら、身を削る思いで資料を作成したつもりです。それは会社や社員を守るためのもので、社長を助けるものではありません。今回は思いとどまったものの、再び同じようなことをして社員達や税理士さんを裏切った場合には、絶対に許すことはできません。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【事務】必要経費な文具用品にはお金を出さず、接待と言う名目で飲み食いした領収書を処理【40代前半】

職種:営業事務員兼総務事務員 年齢:40代前半 私が仕事を辞めたいと思うようにな …

no image
【SE】顧客先の担当者から叱られ、怒鳴られ、無理難題を押し付けられ【40代前半】

年齢:40代前半 職種:社内SE 正社員700人前後のアウトソーシング事業中心の …

no image
【受付】本当にただ毎朝起きて会社に出勤し、仕事というよりは職場の友だちと遊んでる感じ【20代前半】

職種:受付事務 年齢:20代前半 大学卒業後、初めての就職で女の人ばかりの職場で …

no image
【事務】大事な書類を隠したり捨てたりのいやがらせ【20代前半】

年齢:20代前半 職種:事務 職員10数名のこじんまりした職場で、私は当時、最年 …

no image
【アパレル】「どこからお前の給料が出ていると思っているんだ」などという言葉を日々浴びせられました【20代前半】

職種:販売(アパレル) 年齢:20代前半 私は大学卒業後、地元のとあるアパレル系 …

no image
【営業】少し売上が上がると社長がその分のお金で豪遊してしまうので会社のキャッシュが潤うことはありません【20代後半】

職種:法人営業 年齢:20代後半 新卒で入社し、法人営業をしていました。社員同士 …

no image
【プログラマー】この女性社員はタイムカードのうち忘れと言うことにして、23時に退社をしたと総務に届けていることが多かった【20代後半】

職種:プログラマー 年齢:20代後半 会社を辞めたいと思った理由は大きく2つあり …

no image
【製造業】コンプライアンス違反や労基署の立ち入りで罰則を受けてもおかしくない状態【20代後半】

職種:製造管理(技術) 年齢:20代後半 辞めたい理由は上司にあります。この上司 …

no image
【販売】ノルマに押しつぶされている、自分を見失わせるような会社は私は辞めようとおもってよかった【20代前半】

職種:販売業 年齢:20代前半 私が退職したいと考えた理由は、厳しいノルマ設定で …

no image
【販売】ショップにトイレがないから店を閉めるしかない【20代前半】

年齢:20代前半 職種:ショップ店員 私は最初この会社にアルバイトとして雇ってい …