【コールセンター】自分の仕事を機械的にこなそうとするのみでそこに感情と言うものが一切ありませんでした【20代後半】
2015/07/30
職種:テレフォンオペレーター
年齢:20代後半
電気通信系の企業で2年ほどテレフォンオペレーターの仕事をしているのですが、簡単に言うと、自分が所属する部署は「クレーム対応」の部署で、取る電話取る電話が基本的にすべてお叱りの電話なので、極端な話いつでも辞めたいと思ってしまうほどです。
最初は本当に嫌で嫌でしょうがなくて大変だったのですが、もう慣れてきて、正直な話変なクレームなどは右から左に流せるようになってきたので辞めたいという気持ちはかなり落ち着いていました。
部署の人もみんな嫌だということはわかっているので、対応が終わった後は「本当にお疲れ様」とねぎらっていただけるので、人には恵まれたなと思って有難く思っていました。
でも、最近になって、人事異動があり、私の部署では私の直属の上司が別の部署から来た人に変わりました。その人は今まで会社の売り上げをどう伸ばすか企画する部署にいた人で、お客様と直接お話されたことはないとのことでした。
そんな人がいきなり上司で大丈夫なのかな、と思いました。基本的にお客様への対応は私たちオペレーターがやるので、上司にあたる管理者は次の電話を誰が取るか、などの現場をまわす仕事をします。
それでもまあ、こんなふうに辞令があったのだから、この人でも何かしら能力があってやったことない仕事でも管理者になれるんだろうと思っていました。でも、残念なことに見事に私の期待は裏切られました。
その人は、オペレーターがどれだけ大変なことをしているのか、まったくわかってくれず、自分の仕事を機械的にこなそうとするのみでそこに感情と言うものが一切ありませんでした。
具体的に言うと、お客様対応で、しかもクレームなので、基本的にこちらからお話を終わらせることはできません。こちらが明らかに悪いクレームならもちろんのこと、理不尽なクレームも、会話の主導権はお客様にあるので、最初はまずお客様のお話を聞くことに徹底します。
そこで無理矢理話を終わらせようとすると火に油を注いでしまうからです。それなのに、話を聞いている途中でもいきなり、その新しい上司はパソコン内のメッセンジャーを使って「そのお客さんの話、早く終わらせて次のお客さんの電話とれない?」と言ってくるのです。
今までそんなメッセージをよこした人は誰もいなかったので、私はびっくりしてしまいました。それ以来、仕事が非常にやりづらく、いつもはなんとか対応を終わらせることができるような案件も、新しい上司に調子を狂わされ、お客様には激怒されるわで踏んだり蹴ったりです。
このままじゃ私のほうが精神的に参ってしまう、と思いながらも今現在そんなストレスと闘っているところです。忙しい部署なので、別の人に相談する時間もなかなか無く、どうすることもできません。こんな状態が続くのであれば、本当に辞めたいと思っています。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【事務】ごめん、今日エステの予約入ってたから出勤代わってもらっちゃった【20代後半】
職種:人材育成に関わる事務 年齢:20代後半 私が勤めていた会社は家族経営の会社 …
-
-
【事務】自分がボーっとしている間にも友人達は仕事をこなし確実にキャリアアップをしている【20代前半】
職種:事務 年齢:20代前半 地元(東海地方)の食品卸会社で事務員をしていました …
-
-
【スーパー】自分を比べ惨めな気持ちになってしまう【40代後半】
年齢:40代後半 職種:スーパーの野菜の品だし、加工 「辞めたい」という気持ちは …
-
-
【飲食店】辞めてしまった彼は優秀だったし、辞めさせたのが彼女だという事も分かっている【20代前半】
職種:飲食店 年齢:20代前半 私が働いていたお店には店長よりも強いお局さんがい …
-
-
【サービス業】両方から板ばさみに合う事になり精神的にとても辛くなって来ました【20代前半】
職種:サービス業 年齢:20代前半 まだ実家に住んでそこから通っていた頃の話です …
-
-
【事務】6年くらい正社員と同じに働いても、先輩社員の8割くらいの給料しかありませんでした【30代前半】
職種:事務員 年齢:30代前半 仕事における「やりがい」とは、自分がその会社の歯 …
-
-
【デザイナー】全員なんらかの仕事を抱えているため、分担しようにも出来ません【20代後半】
職種:クリエイティブディレクター 年齢:20代後半 主な理由は次の2つです。 ① …
-
-
【技術者】心療内科を受診し安定剤や眠剤を処方してもらうまでになったくらいです【30代後半】
職種:機械系専門技術職 年齢:30代後半 18歳で高校卒業してから今の仕事につい …
-
-
【販売】アウトドアが好きで入社したはずなのに仕事漬けで全然行けない【20代後半】
職種:販売業 年齢:20代後半 私は現在、田舎暮らしを満喫していますが以前は都会 …
-
-
【物流】仕事が少ないからということで、急遽仕事を休みにされるということが多くなってきました【30代前半】
職種:物流 年齢:30代前半 私は、派遣社員として仕事をしています。フルタイムで …
Comment
ひどい