シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【飲食店】もう二度と関わりたくないし、視野の狭いお山の大将の人の元では働きたくありません【30代前半】

      2015/01/27

職種:飲食
年齢:30代前半

私は長い間飲食業として頑張って来ましたが、小さい事が積もり積もって辞めてしまいました。オーナーの旦那(無職)が昼時の忙しい時間にわざわざ客として食べに来る。しかも毎日!しかもひとりで漫画買って来て何時間も居座る。もちろん無銭飲食。しかも「おーい、コーヒー」って私はお前の母ちゃんか!

オーナーの旦那が何故か威張る。ここの掃除が出来てないだの言う前にお前が仕事しろよ。売り上げが少ないという前のお前の席、空けてくれたらもう一人入れるから!

オーナーが我慢する事を美徳としているので平気で、真冬に真水しか使わせてくれない、暖房はなし、クーラーも店なのに扇風機。あわせるこっちは溜まったもんじゃない。汗だくでお客にご飯を出すはめに。しもやけは全員なるのでいつも血だらけ。

最低賃金を割っていた上にサービス残業は当たり前、腹が立って帰ろうとすると「皆はしてくれるのに・・・」と。私が悪いのか!?最低賃金を割って、サービス残業してなおかつ無職の旦那には餌を与えて我々にはご飯一粒もなし。

仕事から上がっても家庭の用事を言いつけられる。子どもの保育園に迎えに行ってくれって、無職の旦那になぜ頼まないのかなぞです。しかも店で子どもを置いておくので、客にも迷惑をかけるけど全く怒らない。なぜ無職の旦那に頼らないのか謎です。

無職の旦那の借金が増えると、皆で頑張って返そうという。いや、それ私、全く関係ないですやん?

全て言いくるめられる。言いくるまれる私が悪いのでしょうが当時は私も若かった為、可哀相と思いながら助けてしまった。後から考えると「全ていい訳」でしかないのですが。

今思うとこれも、我慢ばかりしている人だからだろうと思うのですが人の観察ばかりしてさげすんでいるオーナーでした。いや、あんたが一番ですけど・・・。

雇用保険を引かれていたのにかかってなかった。突っ込むと、旦那の借金が・・・と逆切れ。これが一番のきっかけでボイコットしました。もちろん駆け込む先は「労働基準局」給料明細持って言いにいきました。

鬼のように電話がかかってきていましたが全部無視。店では客にも「酷い子だったわ・・・」と言っているそうですが、ばったり会った客には全部本とのこと言ってますから!残念!

もう二度と関わりたくないし、視野の狭いお山の大将の人の元では働きたくありません。飲食なんて絶対に無理です。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Comment

  1. ぽんちゃん より:

    やめて正解です!!
    女に甘えすぎですね。一人前の人間になってほしいですね!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【法務】この会社の部門間の連携が悪く、上司同士が仲が悪いことも苦痛でした【40代前半】

職種:法務 年齢:40代前半 昨年転職をしました。前職は、1年半ほどしか在籍しま …

no image
【アパレル】どうやら、私を孤立させ、この場にいられないようにして退職させようと考えていたようです【20代後半】

職種:アパレル販売員 年齢:20代後半 私は20歳前半から大手企業スーパーにある …

no image
【事務】当然の見返りとして少なくとも今より少しくらいは頑張って勉強してくれよ【20代前半】

年齢:20代前半 職種:経理事務 私が勤めていたのは、焼肉チェーン店を展開する会 …

no image
【接客】タバコを吸いながらお客様の居る店内を歩き回る【20代前半】

年齢:20代前半 職種:販売接客業 ある建物の中にテナントとして入ることになりま …

no image
【事務】「分からなければ何回でも聞いてください」と伝えていたのに一度も質問されたことがありません【20代後半】

職種:自動車関係、一般事務 年齢:20代後半 私が会社を辞めたいと思ったのは、人 …

no image
【教師】教育者とも思えない人間を雇っている京都市教育委員会の中身は一体どうなっているのか【20代後半】

年齢:20代後半 職種:学校教師 私は当時、京都市内の公立小学校で講師をしていま …

no image
【物流】仕事が少ないからということで、急遽仕事を休みにされるということが多くなってきました【30代前半】

職種:物流 年齢:30代前半 私は、派遣社員として仕事をしています。フルタイムで …

no image
【営業】将来性をほんの少しも感じ取れなかった【20代後半】

年齢:20代後半 職種:システムソフトの営業職 仕事を辞めたいと思った理由は、大 …

no image
【保険】男社会のディラーに女の営業を行かせること自体が間違ってる【30代前半】

職種:保険営業 年齢:30代前半 保険の営業と言っても保険会社の社員だったので、 …

no image
【教師】指導した子が今すぐに目に見える変化や結果を出さないと評価してもらえません【30代前半】

職種:小学校の先生 年齢:30代前半 小学校の先生をやっていたことがあります。で …