【飲食店】接客係がキッチンに料理を注文するタイミングが悪いせいで自分がこんなに忙しい!【30代後半】
2015/06/20
職種:飲食店
年齢:30代後半
国際結婚をして海外暮らしです。主人は料理人をしているのでレストランに勤めています。私も同じレストランでバイトをさせてもらっています。この職場のシェフ(経営者)がどうしても好きになれません。
まず、機嫌の良い時と悪い時で差が激しく、もちろん機嫌が悪い時にはヤツ当たりは当然です。特にバカンス明けは最悪です。一年に数回みんなが順番にバカンスを取るシステムで、休暇終わってしまうと憂鬱なのはみんな同じなので気持ちはわかるのですが、自分が休んでいた間働いてくれていた従業員に対する感謝の言葉など一切なく、機嫌の悪そうな顔で出勤してきたかと思うと出勤早々ヤツ当たりする為の粗探しを始めます。
そして材料をムダに購入し過ぎだの掃除が行き届いていないなどの文句が始まります。もちろん普段通りやっていて普段ならば何も言われないような事です。逆にバカンス直前は気持ちが悪いくらいに機嫌が良いです。
そして彼は自分の持ち場であるキッチンの事しか考えていません。作らなければいけない料理が溜まってくると「接客係がキッチンに料理を注文するタイミングが悪いせいで自分がこんなに忙しい!」とか同じ料理の注文が重なると「プロの接客係なら全ての料理がまんべんなく注文されるように言葉巧みに誘導して店側が注文させたい料理を客に注文させる事が出来るはず!」などと言ってフライパンを床に投げつけたりして怒ります。
当然シェフが怒ると従業員全体に悪い空気が伝わるので接客係はお客さまに対して自然に笑顔で対応するのが難しくなります。なので従業員全員、お客様の事を考えてではなくいかにシェフを怒らせないかを常に考えて働いている状態です。
シェフはキッチンさえうまく回っていればホールがどんなに忙しかろうがお構いなしです。彼の奥さんが接客係として同じレストランで働いているのですが夫婦なので容赦なくかわいそうなくらいにヤツ当たりをされています。
奥さんはとてもいい人なのでトイレでこっそり泣いているのを見た時には本当にシェフを殴ってやりたい気持ちになりました。そして彼はキッチンの仕事の方がホールの仕事よりも大変で優れた仕事だと思っています。
お客様が笑顔なのは自分の作った料理がおいしいからであって、接客係の楽しい会話によって作られたものでもあるなんて露ほども思っていないようです。
主人は一生彼の元で働くつもりはないのでそおいう人だと割り切っていて案外平気なようですが、私は彼と一緒に仕事するのが嫌なので職場に行くのがいつもとても憂鬱です。辞めたいのですが我が家の経済的な事を考えるとそう簡単には辞められない状態です。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【ヘルプデスク】IT業界にいるのも関わらず、IT用語が全くつうじない【20代後半】
職種:インストラクター、ヘルプデスク 年齢:20代後半 私はIT系の企業に勤めて …
-
-
【飲食店】土砂降りの中買い出しに行かされても、サービス残業が多くても、給料は変わらない【20代前半】
職種:飲食店 正社員 年齢:20代前半 私は通っていた大学を中途退学し、就職先を …
-
-
【アパレル】自分の売り上げの数字を他の営業マンの数字にして、私の数字を減らすという操作をしていることが発覚【20代後半】
職種:アパレル営業 年齢:20代後半 大学を卒業して1年間フリーターの結婚をきっ …
-
-
【飲食】さすがにアルバイトレベルのスタッフに暴力はふるいませんが、嫌味や暴言は時々ありました【30代後半】
職種:飲食業 年齢:30代後半 調理関係の仕事が向いているのではないかとすすめら …
-
-
【接客】ちょっと触られただけで警察なんか呼ぶな【10代後半】
職種:接客業 年齢:10代後半 高校生の時に夕方のアルバイトとして働いていました …
-
-
【販売】新入社員たちの仕事のしづらさ、居心地の悪さ、はたからみても伝わってきました【30代前半】
職種:販売 年齢:30代前半 以前勤めていた会社は一族経営のワンマン会社でした。 …
-
-
【事務】お守りされていると感じるのがたまらない【60代前半】
年齢:60代前半 職種:事務 30代前後の若い人に囲まれて仕事をしていると、年齢 …
-
-
【ビルメンテナンス】数十分ネチネチとデスクの前で説明、説教され、時には周りに人がいる中で大声で叱責【20代後半】
職種:ビルメンテナンス業 年齢:20代後半 過去に勤めていた会社の事です。新卒で …
-
-
【編集】そんなウソを言うことは読者のためにはならない、企画意図と矛盾が生じている!【20代後半】
職種:編集業 年齢:20代後半 端的に言うと「自分に合わなかったから」です。ただ …
-
-
【事務】友達と遊びに行っている時でさえ、愚痴を零さずにはいられなくなっていました【30代後半】
職種:事務 年齢:30代後半 仕事を辞めたいなんて思ったこともない!という方は今 …