シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【金融】どうやら彼に学歴コンプレックスがあるらしく、有名国立大出身というだけで、私のことは気に入らなかったらしい【20代後半】

      2015/07/30

職種:金融サービス
年齢:20代後半

色々な意味でキツい、ありえない会社でした。盲目的に滅私奉公を要求され、研修や親睦会の名目での休日出勤はザラ。福利厚生として扱われるので、もちろん、代休も休日出勤手当ても存在しません。

いくら働いても、残業代も出ませんでした。正確には「残業手当」の存在はあるのですが、店舗の業績をあげる為に、申請してはならない、という暗黙の了解があったのです。

どー考えてもおかしいやろ?! また、残業の上限時間についても決まりがあったのですが、そちらももちろん、守られていませんでした。残業は申請してはならない、従って存在しない、従って何時間でも残業させられる…という、納得のいかない負のスパイラル。

私は自分の働きが価値のないものだとは考えていませんし、メリハリなくダラダラと働くのも性に合いません。必要な時には仕方ないかもしれませんが、毎日何時間もするのは労働生産性(ま、金払わないんですから考慮されるはずないですがね…)と生活の質とやる気を下げるだけです。

このような考えから、敢えて「No!付き合い残業」「1時間以上残業するときは半分だけ申請」を貫いてみたのですが、その結果は、上の反省を促すという効果は全くなく、「協調性がない」と因縁をつけられ、査定の評価をかなり下げられただけでした。

本来支払う予定がなかった残業代をボーナスから回収されるのはまぁいいけど、それ以上に下げられるのは全く納得がいかないところです。査定に関しては、その前にいた部署では最高評価をいただいていたので、決して私が仕事ができなかったせいではないと思うのですが。

当時の上司とは、確かに相性が悪かったです。どうやら彼に学歴コンプレックスがあるらしく、有名国立大出身というだけで、私のことは気に入らなかったらしいです。ことあるごとに、お気に入りの同僚と比べられ、「同じ仕事をしない限りお前のことは認めない」といわれました。

同じ仕事ってアンタ、2人しかいないのに2人ともが同じ仕事してたら部署回らないでしょうが。ヤツがやってない仕事を私がやってやってるのが分からんのか?マネジメント学び直した方がいいんじゃないか?…と何回思ったことか。

ちなみに、そのお気に入りも、国立大出身だったのですが、私ほど有名でないのをいいことに、出身をバカで有名な大学だと偽っていました。上に対しては上手におべっか使い、同僚に対しては、何かと重箱の隅をつつくように文句をつける。

どーでもいいことまで丁寧につつくから、仕事がいつまで経っても終わらず、せっせと残業し休日出勤も進んでする。こんなのに付き合って協調性がない、言われてもなぁ…。

ずっと、こんなに合わないのは前の部署で私が甘やかされすぎたのか?私が間違ってるのか?悩んできましたが、思い切って辞めた後、次の人が3日で辞めたという話をきいて、ちょっとすっきりしました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【販売】努力しても、どれだけ努力しても、できないことはある、と知りました【40代前半】

職種:携帯電話販売店スタッフ 年齢:40代前半 学卒で入社したのは家電製品の販売 …

no image
【事務】売れすぎちゃダメなんだよ。親会社は国から助成金をもらってるんだから【30代前半】

職種:一般事務、営業アシスタント 年齢:30代前半 入社したその会社で、私は新し …

no image
【金融機関】裏で根強く生きるセクハラ・パワハラ、そしてアルハラ【20代後半】

職種:金融機関 年齢:20代後半 私は大卒で金融機関に勤めて丸3年が経った時に辞 …

no image
【アパレル】もっと売れる商品をおいてほしいと訴えても聞き入れては貰えません【20代後半】

職種:アパレル販売 年齢:20代後半 販売業というのは、土日祝日など多くの人がお …

no image
【教師】本来自由になるはずの時間を懇親会や職員旅行でつぶされてはたまりません【20代前半】

職種:公立学校教員 年齢:20代前半 とにかく、無駄な仕事が多いというのが正直な …

no image
【IT】仕事は遅く、雑な上に納期を守らない彼らは正直言って経費の無駄以外のなにものでもありません【20代後半】

職種:IT関連 年齢:20代後半 私は1年半ほどIT関連の会社に勤めており、内1 …

no image
【建設】上司や発注者から違うパターンの収め方を指示される事が多くかなりへこみました【20代前半】

職種:建設業 年齢:20代前半 中堅ゼネコン会社に勤めていた時の話になりますが、 …

no image
【飲食】本社の言う事を守る事だけを考えていた自分がとても恥ずかしく思えた【30代後半】

職種:飲食店 年齢:30代後半 私の夢はみごとに崩れ去りました。私は料理が好きで …

no image
【事務】仕事を焼け付かせた後輩の方が多く給料をもらっていたこと【20代前半】

職種:事務職 年齢:20代前半 私が仕事を辞めたいと思った理由は、業務の偏りがひ …

no image
【出版】元の上司を無視して新しい上司と仕事を続けないといけなくなった【30代前半】

年齢:30代前半 職種:出版プロダクション編集助手 辞書の編集プロダクションに勤 …