【金融】どうやら彼に学歴コンプレックスがあるらしく、有名国立大出身というだけで、私のことは気に入らなかったらしい【20代後半】
2015/07/30
職種:金融サービス
年齢:20代後半
色々な意味でキツい、ありえない会社でした。盲目的に滅私奉公を要求され、研修や親睦会の名目での休日出勤はザラ。福利厚生として扱われるので、もちろん、代休も休日出勤手当ても存在しません。
いくら働いても、残業代も出ませんでした。正確には「残業手当」の存在はあるのですが、店舗の業績をあげる為に、申請してはならない、という暗黙の了解があったのです。
どー考えてもおかしいやろ?! また、残業の上限時間についても決まりがあったのですが、そちらももちろん、守られていませんでした。残業は申請してはならない、従って存在しない、従って何時間でも残業させられる…という、納得のいかない負のスパイラル。
私は自分の働きが価値のないものだとは考えていませんし、メリハリなくダラダラと働くのも性に合いません。必要な時には仕方ないかもしれませんが、毎日何時間もするのは労働生産性(ま、金払わないんですから考慮されるはずないですがね…)と生活の質とやる気を下げるだけです。
このような考えから、敢えて「No!付き合い残業」「1時間以上残業するときは半分だけ申請」を貫いてみたのですが、その結果は、上の反省を促すという効果は全くなく、「協調性がない」と因縁をつけられ、査定の評価をかなり下げられただけでした。
本来支払う予定がなかった残業代をボーナスから回収されるのはまぁいいけど、それ以上に下げられるのは全く納得がいかないところです。査定に関しては、その前にいた部署では最高評価をいただいていたので、決して私が仕事ができなかったせいではないと思うのですが。
当時の上司とは、確かに相性が悪かったです。どうやら彼に学歴コンプレックスがあるらしく、有名国立大出身というだけで、私のことは気に入らなかったらしいです。ことあるごとに、お気に入りの同僚と比べられ、「同じ仕事をしない限りお前のことは認めない」といわれました。
同じ仕事ってアンタ、2人しかいないのに2人ともが同じ仕事してたら部署回らないでしょうが。ヤツがやってない仕事を私がやってやってるのが分からんのか?マネジメント学び直した方がいいんじゃないか?…と何回思ったことか。
ちなみに、そのお気に入りも、国立大出身だったのですが、私ほど有名でないのをいいことに、出身をバカで有名な大学だと偽っていました。上に対しては上手におべっか使い、同僚に対しては、何かと重箱の隅をつつくように文句をつける。
どーでもいいことまで丁寧につつくから、仕事がいつまで経っても終わらず、せっせと残業し休日出勤も進んでする。こんなのに付き合って協調性がない、言われてもなぁ…。
ずっと、こんなに合わないのは前の部署で私が甘やかされすぎたのか?私が間違ってるのか?悩んできましたが、思い切って辞めた後、次の人が3日で辞めたという話をきいて、ちょっとすっきりしました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【IT】社長が暴走して管理者以外全員をリストラするという無計画な指示を出すにまで至りました【30代前半】
職種:IT 年齢:30代前半 私は社長のやり方について行けず、社長を止めようと社 …
-
-
【販売】新入社員たちの仕事のしづらさ、居心地の悪さ、はたからみても伝わってきました【30代前半】
職種:販売 年齢:30代前半 以前勤めていた会社は一族経営のワンマン会社でした。 …
-
-
【看護師】手のひらを返したように私に対する対応が変わったのです【20代前半】
年齢:20代前半 職種:看護職 私は派遣社員としてある施設へ働くことを決めた時の …
-
-
【工場】どんなに仕事をやっても認めないという徹底ぶり【20代前半】
職種:部品検査の派遣作業 年齢:20代前半 最初は10代の頃、兄の紹介でその仕事 …
-
-
【事務】周りが無茶を言っているのか自分の能力が足りないのかもわからない【20代後半】
職種:工事関係事務 年齢:20代後半 工事関係の会社の事務を4年間パートとして勤 …
-
-
【アパレル】社員も自社の服を購入しなければならないような雰囲気【20代前半】
年齢:20代前半 職種:アパレル 新卒でその会社に入社した。事務職を受験していた …
-
-
【看護師】条件とは違って夜間まで残業することが多々あるが残業手当が付くこともなく【30代後半】
職種:看護師 年齢:30代後半 総合病院勤務から、家庭の事情(結婚と同居の祖母の …
-
-
【福祉】子供のことを放っておいて、自分だけ先に出かけていた時もありました【40代後半】
職種:ソーシャルワーカー 年齢:40代後半 仕事にやりがいを感じている時が多いの …
-
-
【サービス業】体力的にも精神的にも到底かなわない自分より若い人を見ていると、自分の歳を恨んでしまう【50代後半】
職種:サービス業 年齢:50代後半 会社内で56歳という自分の年齢を考えると、定 …
-
-
【スーパー】酷い時には一ヵ月に一回も休みを取る事ができない月もありました【20代前半】
職種:スーパーマーケット 年齢:20代前半 全国各地に店舗が有るような大きなスー …