シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【事務】女帝は自分よりも美人で仕事が出来る人を排除していた【40代後半】

      2014/11/18

年齢:40代後半
職種:営業事務

私が会社を辞めたいと思ったのは、45歳ぐらいで営業事務の仕事についていました。上司の移動で人間関係が自分にとって悪くなったことから始まります。以前は直属の上司が私を可愛がってくれておりとても居心地が良かったです。

会社には女帝と私が呼ぶ影のボスがいてその方が社長をも動かしていたのでとにかく女帝ににらまれたら最後、大抵の人は退職に追い込まれていました。私が入社してからも数人がひどい追い込まれ方で会社を去って行きました。

私はとても怖い会社だと思いながらも何とか働き続けていましたが少しづつ風向きが変わりターゲットはいつしか私になっていったようで女帝の取り巻きの方々からも陰湿なパワハラを受けて私の立場は日に日に悪くなって生きました。

新入社員を面接する際も必ず女帝は立ち会って自分よりも美人で仕事が出来る人を排除していました。常に自分が一番でばいといけなかったようです。入社当時、私は一見女帝に気に入られ、パートから正社員にもしてもらいました。

が、年数が経つにつれいつしか私の存在は目の上のたんこぶのようになって行ったようで少しずつ私を潰しにかかってきました。それまでに二人が退職していくのを見ていました。一人はお給料の減額によって本人から自主退職させるように計らったようでした。

辞めた後の彼女の席には盛り塩がしてあり、私は怖くなりました。次は男性でその時も自分から退職するように追い込んだようでした。私は毎日、針のむしろの様で神経が参ってしまいそうでしたがせっかくつかんだ正社員なので辞めたくありませんでしたがとうとう、心を病んでしまって手放さなくてならなくなりました。

退職時の傷病手当請求の手続きも普通にしてもらえず、何度申し立てても無理だったので弁護士さんに相談して最後は労働基準監督署にまで出向いて正当な傷病手当の申請を認めてもらうよう勧告してもらい何とか事を得ました。よく今まであんな黒い会社に勤めていたと今となっては思います。

どうやら給与も女帝の好き嫌いで決められており嫌われていると仕事が出来ても昇級率が低かったようです。だから皆はそこで生きて行くために女帝のご機嫌を取りながら働いていたようです。

私も好かれていたなら今も続けられていたのかもしれません。しかし、私はそんなことにも疎く悟っていなかった為に何度か地雷を踏んだ事もありコテンパンでした。今から考えるとそんな歪んだ社風に流される事無く退職して良かったんだと思います。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【DTPオペレーター】内科から精神科にまわされ適応障害と診断されました【20代前半】

職種:DTPオペレーター 年齢:20代前半 求人を見て建築の広告会社のDTPオペ …

no image
【営業】目標が1億なのに給料が手取り15万って低すぎやしないか?【30代後半】

年齢:30代後半 職種:営業 5年前まで務めていた会社は機械工具の卸業でした。家 …

no image
【美容】ストレスも重なり、美容部員なのに、肌荒れするようになってしまったのです【20代後半】

職種:美容部員(ビューティーアドバイザー) 年齢:20代後半 私は化粧品会社の美 …

no image
【事務】自分をいじめている人間とだれが飲みたいものですか【30代前半】

年齢:30代前半 職種:介護関係(事務) 会社のあらゆる面に愛想が尽きたこと。不 …

no image
【旅行代理店】ダラダラダラダラと仕事をして、終電まで残っている【20代後半】

職種:旅行会社 年齢:20代後半 仕事を辞めたいと思ったのは、本当に残業が多くて …

no image
【小売業】プライベートに余裕もなくなっていき、当時お付き合いしていた、結婚を約束した彼女とも別れてしまいました【20代後半】

職種:小売業 年齢:20代後半 私は以前、24時間営業の小売店で働いておりました …

no image
【通販】何から何まで人任せの無責任人間だった【30代前半】

職種:ECサイト運営 年齢:30代前半 以前私が勤めていた会社の従業員は、社長と …

no image
【保険】この会社を辞めたら他の方が私の分まで補わなければいけない【30代前半】

職種:保険業 年齢:30代前半 結婚し子供に恵まれ時間に余裕が出てきた頃から、何 …

no image
【金融】自分の方が結果を出しているのに、どうしてあの人の方が先に出世するのかという不満【30代前半】

職種:金融業 年齢:30代前半 私が会社を辞めたいと思った一番の理由は、評価方法 …

no image
【事務】一番偉いのは男性の営業職という昭和の時代の考えが根強く残っていました【40代前半】

職種:営業事務 年齢:40代前半 私の働いていた会社は未だに女性は男性より下とい …