【製造業】抽象論を繰り返すばかりで無駄な時間だけがどんどん過ぎてしまっていく【20代後半】
2015/01/02
職種:製造業
年齢:20代後半
私が過去につためていた会社では、とある工場の製造ラインを担当していました。基本的にこの会社で働きたくなくなってしまった理由といたしましては、あまりにも上司とは合わなかったことであります。
この上司が、また自分が一番正しいという感じでこちらが色々と考えながら意見を言ってみたとしても全然通じずただただ、自分のいいたいことをいいっぱなしという感じで説得は無理といった感じでした。
しかも、仕事の説明も意味不明なものが多く、どうでもいいようなことを無駄にあれこれ時間を使って無駄に考えさせた挙句、あれこれ無理やり考えたことでも、違うこうじゃないと抽象論を繰り返すばかりで無駄な時間だけがどんどん過ぎてしまっていくことで、仕事が全然進まない状況ができてしまいます。
あまりに進まないので、他の方の協力でいろいろと仲介をしてもらったら碌な説明もないのに仕事の説明をしたという話をして絶句するようなことは何度もありました。
それだけならまだしも、些細なミスで仕事を止めた挙句数分から数十分間無駄に時間をかけて説教をすることや、それによって仕事が遅れるとまた、説教と完全に邪魔をしに来ているかというようなことをしているのかと、いつもイライラしながら仕事をしていました。
そんななかで、完全にその上司との仲が修復が無理だということになった決定的なことと言えば、仕事中に急に討論を挑んできたときです。
明らかに仕事の邪魔だし、仕事とプライベートのことを分けてほしいと思ったものであったのですが、無理やり時間を割いて話をしようと勝手に進めてきて何を言うかと思えば、いじめの話なんて言う仕事とは本当に全く関係のないことでした。
なんか勝手にいじめのことについてこっちに話をしそうな雰囲気がこの話の前からありましたが、寄りにもよって忙しい時にです。
私自身適当にいじめる方が悪い理由をあれこれ言ってみましたが、なぜか全くその上司は反論できずにしばらくフリーズ。そして何を言うかと思えば、いじめはどっちもどっちであると突然こっちの話したことガン無視で主張。
その後、どんなことを言うかと思えば、いじめられるほうが悪いといいたげなほど、加害者には責任は追及しない姿勢といじめられた側には、変わることを強要するような主張を繰り返すばかり。
何とか、説得しようと色々反論はしましたが全く矛盾も気にせずあれこれまとまりも具体性もない意見ばかりで挙句には、言い負かせられなかったのが気に入らないのか数日間ねちねちそのことを根に持っていたようで、ことあるごとに難癖をつけてきました。
このときのあまりに非常識な行動と言動ばかりでさすがにこの人間とは付き合いきれないと思い、数か月しないうちにやめました。あんな人間のもとで生きてたら、まともな人間にはなれないですね。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【食品】代わりにもう一人雇いたいと思ったようで、店主が「もう一匹雇った方がいいよな」と私に聞いてきました【20代後半】
職種:食品販売 年齢:20代後半 私が以前勤めていた先は、食品の販売を行っていま …
-
-
【パチンコ】お局ともいえる女の先輩は口うるさく、せっかちで頭ごなしに怒ります【20代後半】
職種:パチンコ 年齢:20代後半 現在26歳でパチンコ屋で働いていますが、辞めよ …
-
-
【製造業】コンプライアンス違反や労基署の立ち入りで罰則を受けてもおかしくない状態【20代後半】
職種:製造管理(技術) 年齢:20代後半 辞めたい理由は上司にあります。この上司 …
-
-
【SE】始発から出勤して、終電で帰宅するまで、待機という指示でした【20代前半】
職種:システムエンジニア 年齢:20代前半 現在、勤めている会社に入社し、仕事内 …
-
-
【製造業】私がトイレなどで少し席を外しただけでサボったと騒ぎ立て、派遣会社にまで苦情を言われ【20代後半】
職種:大手食品製造業の実験部の派遣社員 年齢:20代後半 いろんな会社に派遣され …
-
-
【プログラマー】仕事に行くのは苦痛ではないのに、毎月、自社に行くのが苦痛で、自社の人達に会いたくなくて【30代前半】
職種:プログラマー 年齢:30代前半 大学を卒業してIT関係の会社に就職しました …
-
-
【飲食店】祖父が亡くなったため休みが欲しいと伝えると、急に言われても困る、人手が足りないから欠勤されたら営業できないと言われ【20代前半】
職種:飲食店 年齢:20代前半 大学で経済学を学んでいた私は大学4年間、飲食店で …
-
-
【飲食店】チームワークを乱すメンバーが現れたこと【20代後半】
職種:飲食店 年齢:20代後半 和食の飲食店のホールで社員をしていました。私を含 …
-
-
【制作】紙媒体のお仕事だったので、インターネットの普及に伴って、だんだんと仕事が減ってきました【20代前半】
職種:制作オペレーター 年齢:20代前半 専門学校を卒業して初めて働いた会社でし …
-
-
【事務】先輩達は転勤させられるくらいならと次々自主退職&転職【20代後半】
職種:某大手メーカーの事務 年齢:20代後半 短大卒業後、新卒採用で就職した企業 …