【スーパー】スタッフの不満が募り更にピリピリした空気になるので仕事帰りは体力的により精神的にぐったり【30代前半】
2015/07/25
職種:小売店スタッフ
年齢:30代前半
とにかく忙しい職場でした。初めの頃は本当に休めなくつ週6勤務の情態だったんです。もちろん、面接の時はそんなことは聞いてません。客として買いものに行くと混んでいていつも店内に入れなかったので忙しいのだろうなと予想はしていました。
ただ、そこまで忙しいとはとびっくりしたというのが正直な感想です。もちろん、休めなのは私だけでなく店長含め全員です。ここまで忙しいとトラブルが多々おきますがやはりおつりの金銭トラブルが多く悩みの種でした。
入ってすぐレジの一人立ちを求められるので唖然としたのは私の後からバイトとして新しく入った人がレジの小銭をぐちゃぐちゃに入れていたことです。たまたまレジの交代で中を開けたらぐちゃぐちゃで正直慌てました。
ただでさえ忙しいのに仕事を増やして欲しくなかったです。あり得ないでしょと呆れましたが、一人立ち出来ないのにいきなりレジに一人で立たせる店長もどうなのかと思わずにはいられませんでした。
レジを中心に教わっていたのですが次々入った人はパソコンや発注品だしを教わってあっという間に昇格しました。一方私は品だしをやってないのに行きなりやるように言われて出来ないと店内で大げさにため息をつかれたのもこの頃でした。
挙げ句の果てに「あの子なにも出来いの」とお局様が同僚にお客の前でわざと大声で話していた時は怒鳴りたいくらい悔しかったです。そうやって言われているのを見れば同僚や後輩にもバカにされはじめて嫌みなお局様とはシフトをわざと合わないようにして工夫しました。
シフトで会わなくなって安心したのも束の間、さんざん私の悪口を吹き込まれた同僚達は相変わらず見下すのでやりにくい職場で、この時はすでにあちこち新しい仕事を見つけていました。
ちなみにこの職場はいきなり来なくなる人が本当に多くて、スタッフの不満が募り更にピリピリした空気になるので仕事帰りは体力的により精神的にぐったりでした。
出来ないからきちんと教えなきゃいけないのに揚げ足とったりしていたらそれは辞めるよね、と辞めた人に同情的になる人は他にいなくて「辞めた奴のことなんか知らん」っていう感じでした。
私は結局自らシフト削減したため他の安定する仕事につくため辞めました。最初に面接で店長に「ダブルワークしてもいいけどそうなったら辞めてって合図だから。
必要な人ならダブルワークする余裕ないから」と言われていたのでお局様の悪口は自らシフト削減させる策略だったのでは、と辞める時に思ってしまいました。雇い主が最初からそう言ったらおしまいでしょ、と今は思います。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【金融】仕事も嫌になり関係にも疲れていた時に、なんと支店長の奥様から私に連絡がありました【30代前半】
職種:金融機関 年齢:30代前半 仕事を辞めたいと思った理由は、職場の上司との不 …
-
-
【介護】ものすごく早い時間から食事を作り始めないといけない【20代前半】
職種:介護施設の調理師 年齢:20代前半 私はとある介護施設で調理師の仕事をして …
-
-
【カスタマーサポート】クライアントと契約社員という形式上、こちらが謝罪しなけらばならない【20代後半】
職種:カスタマーサポート 年齢:20代後半 大手企業の委託業務として働いていまし …
-
-
【塾講師】アルバイト講師は時給換算した僕の給料の倍近くもらっていることに疑問【20代前半】
職種:塾講師 年齢:20代前半 塾講師と言えば気楽な仕事だとばかり思っていました …
-
-
【販売】携帯販売という仕事は頭を使い、更に経験がないと本当に大変な仕事だからです【20代後半】
職種:携帯販売 年齢:20代後半 元々派遣で電気屋の携帯販売をしていました。です …
-
-
【営業】これを定年まで続けるなんてとても考えられないし考えたくないという心境になります【20代後半】
職種:代理店営業(訪問販売) 年齢:20代後半 私が会社を辞めたいと思った理由、 …
-
-
【パチンコ】飲み会はセクハラやモラハラ三昧でいいことがありません【20代後半】
年齢:20代後半 職種:パチンコのフロア業務 自分はパチンコに関する業種にかかわ …
-
-
【人材派遣】休日もスタッフからの電話が入ると対応しなくてはならないし、毎日地獄でした【40代後半】
職種:派遣コーディネーター 年齢:40代後半 私はかつて派遣コーディネーターでし …
-
-
【事務】部下だから言い返せないのをいいことに、言いたい放題で本当に仕事でも関わるのが嫌でした【30代後半】
職種:事務職 年齢:30代後半 今まで数社で働いたことがありますが、本当に会社に …
-
-
【接客】お休みをとる時も機嫌がいい時に言わないとグチグチ言われるので機嫌を伺っています【20代後半】
職種:接客業 年齢:20代後半 最初にこの仕事だ!と決めて入社した当初は分からな …