【事務】寡黙と明るい二人がバトルバチバチ【20代後半】
2014/11/18
年齢:20代後半
職種:営業事務
大学を卒業し、地元の会社に就職しました。マスコミ関係の小さな職場で、あまりお固い感じではない会社だったので、楽しく仕事をしていました。私の部署は女性が3名男性が5名の小さな部署でした。
その他に3部署ありましたが、ほとんど私が働いている間は部署間の異動はありませんでした。働いたらずっと同じ仕事でした。小さい会社だったので。私は営業部に配属されましたが、女性の先輩二人に囲まれて、一人にはかわいがられていたと思いますが、もう一人にはコケにされていたような気がします。
なんとなく嫌だなこの先輩なんて思っていましたが、翌年くらいにそのコケにされていた先輩がねずみ講にハマってしまって会社を辞めることになりました。ラッキーなんて思いながらまら仕事をしていました。
その後大卒の子が入社してきました。そして今度は私をかわいがってくれていた先輩が結婚で退社することになりました。これで私は数年でその部署のお局になってしまいました。
またその後中途採用で一人女の子が入りましたが、なんとこの大学卒業して入社した子と中途採用の子は同い年で同じ高校卒とか。しかしまったくタイプが違う二人でした。一人は寡黙でもくもくと仕事をするタイプ、もう一人はとても明るく話好きで、気がきくタイプ。
でも気が効きすぎて、お客さんに愛想を振り撒いたり、お茶入れまくったりで、仕事がまったくはかどらないタイプでした。寡黙なタイプも結局会社の取引先の人と付き合いをしいて、その彼氏がしょっちゅう会社に顔を出して、また来たのかとうんざりするくらい顔を出していました。
私もうんざりしていましたが、同い年の明るいタイプもうんざりする上に同じ年としてライバル的なこともあったでしょう。その寡黙と明るい二人がバトルバチバチでした。
寡黙なタイプはだから何を言うという訳ではありませんが、とても雰囲気が悪くなって、私もだんだんその中にいるのがとてもつらくなってきて、何度会社を辞めたいと思ったことか。
毎日通う会社です、できれば良い雰囲気で一日を過ごしたいと思います。しかしとても居心地がわるく、毎朝なんだか二人に声を聞くのも、そして近くにいるのもだんだん苦痛になってきました。
毎朝会社のパソコンに向かっている私の頭の中は殺人鬼、と母に言ったところそんな会社やめなさいなんて言われたこともあります。結局二人の仲は会社の上司もそれは承知していましたので、上司と話し合い結局一人を違う部署に異動することでなんとかその場は切り抜けることができました。それでとりあえず私の辞めたい熱も少しおさまりましたが。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【エステ】どれだけ時間を与えれば脱毛の技術が身につくのか【20代前半】
職種:エステサロン 年齢:20代前半 元々脱毛には興味があり、自分で永久脱毛をす …
-
-
【事務】お客様にまで私を貶めるような発言をしなくてもいいじゃないか【20代後半】
職種:事務職 年齢:20代後半 私は仕事を辞めようと思ったことは何回もあります。 …
-
-
【印刷】疲れた表情の若いスタッフの仕事ぶりを見ると、胸が痛みます。頑張れとも励ますわけにもいきません。【40代前半】
職種:出版・印刷業の事務職 年齢:40代前半 もう嫌になって会社を辞めたいと、毎 …
-
-
【総務】何もしなくても多くの給料をもらえるし、休みたいときに休めるし、ただの給料泥棒以外の何者でもありません【30代前半】
職種:総務 年齢:30代前半 現在IT関連の総務として働いていますが、ものすごく …
-
-
【WEBディレクター】自分は本当はなにをしたいのか考えることが大切【20代後半】
年齢:20代後半 職種:WEBディレクター わたしが会社を辞めたいと思った理由は …
-
-
【鉄道】いつ自分がダメになっても、気が狂っても、おかしくない、極限の精神状態で生きている【20代後半】
職種:新幹線整備(JR東海) 年齢:20代後半 今から記載することは、一部は自分 …
-
-
【事務】対立とかくだらなくて私はそんなものに巻き込まれたくありませんでした【20代前半】
職種:営業事務 年齢:20代前半 新卒で入社した会社でした。全国規模の会社で、入 …
-
-
【コールセンター】業務内容がどうしても好きになれない【40代後半】
職種:コールセンター審査事務 年齢:40代後半 私が仕事を辞めたくなるのは、1つ …
-
-
【製造業】あの子に比べてあんたはおとなしすぎる、もうすこし派手にならないと結婚もできないぞ【20代後半】
職種:製造 年齢:20代後半 学卒後、初めての会社でした。この会社を辞めたいと思 …
-
-
【販売】オーバーワークなのにこなして当然と上司が厳しく責めてくる【30代後半】
職種:販売 年齢:30代後半 以前勤務していた会社で辞めたい、と思った理由につい …