シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【パチンコ】その主任と私が恋愛関係にあるという噂が流れるようになりました【20代前半】

      2015/06/15

職種:パチンコ店員
年齢:20代前半

まずはパチンコ屋さんに勤めようと思った理由はズバリ時給が他と比べても抜群に良かったからです。勤めだして感じたころは今でこそ出玉は自動で機械の中に貯蓄されるようになりましたが当時は店員が箱の入れ替えをして席の後ろや横に積んでいくという作業と、お客様が打つのをやめる時に清算のため専用の機械まで出玉を運ぶという作業が中心でした。

始めた当初は感じなかったのですが長く務めるにつれて腰への負担が凄かったです。それはストレスに変わっていくようになりました。毎朝行われる朝礼では社訓をすべて間違わず記憶して言えなければやり直しをくりかえさせられることもありました。

仕事にあまり意味のないと感じることが多かったのでそれもプレッシャーであるとともにストレスとなっていきました。従業員用の休憩室はとても汚れていてネズミやゴキブリなどの害虫が出現することも多々あって分煙もされていないので喫煙率の高い職場だったので休憩室は常に煙草の煙が充満していました。その中での食事はとても苦痛に感じていました。

従業員はその店舗では40人くらいいたと思います。アルバイト、社員、社員の中では主任、副主任、店長などと細かく役職がつけられていました。

アルバイトだった私は主任の人に気に入られていました。それもあからさまに。休憩の時間をわざとかぶらせたり、お客様から呼び出しのランプが光ったらわざと同じお客様のところにいこうとしたり、セクハラとまではいかないですがきわどい質問なども多かったです。

会社の規則では社内恋愛が禁止だったので、禁止じゃなくてもその主任に対してこちらからの恋愛感情は一切ありませんが、とても気分が悪かったです。

誰が誰に何を言ったのかわかりませんが、その主任と私が恋愛関係にあるという噂が流れるようになりました。当然私は否定をしますが所詮アルバイトの意見は流されてしまいます。

主任はなぜか強く否定していなかったようで、規則違反をしていると周りからは冷たく見られるようになりました。それがとてもつらく、主任はなぜ否定してくれないのかも疑問でつらくなってやめました。

やめた後も、店舗から何回か電話があり、返却しているはずの制服がないから買取として料金を支払えとか、ロッカーの鍵が壊れているから修理代を出せとか(もちろん私が最後に見たときは壊れていませんでした。)など言われました。

こちらとしてもそんなこと身に覚えがないので着信拒否をしてそれからは音沙汰はありませんでしたが、やめるきっかけもやめた後も身に覚えがないことだらけだったのでしばらく、しんどい思いをしました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【医療事務】人数ギリギリしか入れてくれないので仕事量が増えてしかも残業もサ-ビス残業ばかり【20代前半】

職種:医療事務 年齢:20代前半 ある薬局に勤めたときのことなのですが、沢山の面 …

no image
【金融】自分の方が結果を出しているのに、どうしてあの人の方が先に出世するのかという不満【30代前半】

職種:金融業 年齢:30代前半 私が会社を辞めたいと思った一番の理由は、評価方法 …

no image
【メーカー】開発会議でそんなことを説明していると時間ばかりかかってしまう【30代後半】

年齢:30代後半 職種:電機メーカー 所属はは研究開発部門の推進部で、主に他社と …

no image
【警備員】平日に休みをとって休んでいたら、「お前にはボーナスはでないからな」と脅しの電話がありました【20代前半】

職種:警備業 事務 年齢:20代前半 以前私は大手警備会社の事務員をしていました …

no image
【公務員】お給料を貰っている事にかなり罪悪感を感じて【20代後半】

年齢:20代後半 職種:公務員 私は専門職採用の公務員でした。かなり狭き門を潜り …

no image
【歯科助手】私より先に妊娠するのはどうなんですか?【20代前半】

年齢:20代前半 職種:歯科助手兼受付 私は19歳から個人の歯科医院で、歯科助手 …

no image
【秘書】事務所が閉鎖した際に40~50代であれば、再就職も厳しいものと考えざるを得ません【30代前半】

職種:弁護士秘書 兼 法律事務職員(法律文書作成や証拠作成等を行います) 年齢: …

no image
【設計】1ヶ月ほどの簡単な研修だけで詳しい仕事の内容や装置のことなどは教えてくれませんでした【20代後半】

職種:電気設計 年齢:20代後半 ある会社で装置の電気設計をしていました。電気設 …

no image
【事務】手伝いをしないといけないほどの業務量なのに社員をこれ以上増やすという判断は会社にはありません【20代前半】

職種:事務員 年齢:20代前半 私は今年の1月に転職をし今までと同じ職業ではあり …

no image
【飲食店】うわっ、ぬるい!こんなのいらねえよ、渡した金返せ!【10代後半】

職種:飲食店販売業 年齢:10代後半 私はある飲食店で働いていました。生まれて初 …