【介護】良く見られたいがために人の意見に従ったりすることが精神的な負担となりました【20代前半】
2015/07/23
職種:介護
年齢:20代前半
賃金が安い事は承知の上で働き始めました。パートだと日中は時給制、夜勤は夜勤1回いくらという賃金設定でした。おかしいのは、夜勤の賃金を時給に換算すると、日勤の時給の方が夜勤1回分より高くなるという事でした。
夜勤だとナースコールが鳴ったり、徘徊される方がいないと動き回ってないとみなされるのかもしれませんが、時間を拘束されているし、見回りなどで動く事もありますので、納得のいかない賃金体系でした。
日勤しかしてない方の方が、日勤・夜勤両方対応しているパートさんよりお得になっていて、不満に思っている方は何人もいらっしゃいました。夜勤をすると夕食・朝食の他、自分以外の夜勤の方に差し入れをする習慣のため、飲み物やデザートなど買うなどして持っていかなければならないのが、経済的な負担になりました。
介護の仕事は、人を相手にするので、自分の思うように動くのは難しいし、また時間に追われるためどうしても一人一人のご利用者様に丁寧に接する事が難しく、機械作業になっていくことが、働いていく内に辛くなっていきました。
少ない人数で沢山の方のケアをするので、仕事が遅いと先輩に良く思われなかったり、嫌味を言われる事もありました。でも働く人が個人で動くと仕事もはかどらないので、一緒に働いている人たちがチームとなり、まとまってやっていかなければなりません。
思っている事があっても悪く思われないように言わないでおいたり、良く見られたいがために人の意見に従ったりすることが精神的な負担となりました。
また、休憩室などで今そこにいない職員の悪口を言ったりするのを聞かなければならないのも嫌でした。自分はたばこが嫌いなのですが、介護のお仕事の方は意外と喫煙者が多く、自分のそばで吸わないでほしいと思いつつも、吸わないでと言えずユニホームに匂いが付くのが嫌でした。
人と接する仕事をされる方は、人の為何かしたいという思いやりの気持ちがあると思いますが、現実は自分の思い通りにならない事が多いので、ストレスも溜まります。賃金に見合った仕事ではないと思う事が多々ありました。
自分より後で入った若い職員さんが仕事を負担に感じ、寿退社していく姿を見ると、余計自分の働いている会社が良くないのだと思うようになり、自分より周りの人の動きにつられて辞めたい気持ちが増してきました。介護の仕事は素晴らしいと思いますが、実際は思いと現実のギャップをすごく感じました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【旅行代理店】お客様を取りあう感じで殺伐として怖い雰囲気でした【20代後半】
年齢:20代後半 職種:旅行代理店 憧れだった旅行業界でのお仕事なので、絶対にが …
-
-
【営業】自分の気に入る社員のみで脇を固め、イエスマンの意見しか聞きません【20代後半】
職種:営業職 年齢:20代後半 仕事を辞めたいと思った理由は、経営者の質の悪さで …
-
-
【WEBサイト制作】非常階段で先輩が後輩を殴っているところを目撃してしまった事もありました【20代後半】
職種:WEBコンテンツ制作 年齢:20代後半 以前勤めていた会社はとにかく「効率 …
-
-
【マーケティング】小一時間くらいダラダラと周囲に話し掛けて色んな人の仕事の邪魔をする【20代後半】
職種:マーケティング 年齢:20代後半 恒常的な長時間残業が苦痛で、常に辞めたい …
-
-
【出版】元の上司を無視して新しい上司と仕事を続けないといけなくなった【30代前半】
年齢:30代前半 職種:出版プロダクション編集助手 辞書の編集プロダクションに勤 …
-
-
【印刷】仕事がドンドン少なくなって誰でもできる雑用しかしまいには回って来なくなってしまった【20代前半】
職種:印刷業 年齢:20代前半 就職活動って、本当に大変ですよね。私は短大卒業で …
-
-
【栄養士】手を切るのは厨房では付き物だ、労災って言われてもね~【20代前半】
年齢:20代前半 職種:栄養士 栄養士の資格をとり大学を出て、栄養士として就職し …
-
-
【事務】きっと私が申請していれば糾弾する気満々だったのでしょう【30代後半】
職種:サービス業の事務 年齢:30代後半 辞めたいとおもった会社には通産6年程勤 …
-
-
【メーカー】こんな国際感覚のまるでない社長の下で働いているのがバカらしいと思いました【30代後半】
職種:メーカー海外営業 年齢:30代後半 中堅規模の上場企業(メーカー)でしたが …
-
-
【サービス業】どうしてもモチベーションを持続できない自分をどうにかしなきゃいけない【20代後半】
職種:テーマパークサービス業 年齢:20代後半 自分はテーマパークの接客をしてい …