シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【事務】何をやっても怒られるのでどうやったらいいのかわからない【10代後半】

      2015/03/18

職種:事務職
年齢:10代後半

高校を卒業して初めて就職した会社での事です。その営業所には事務職員が私を含めて2人しかいないにも係わらずやらなければいけない事は山のようにあり、明らかにオーバーワークでした。

しかし私は忙しい事は全然苦にはならず、もう1人の先輩事務職員さんや他の営業職員さんにも大変可愛がってもらい新しい生活を楽しんでいました。しかし、唯一憂鬱だったのが当時の上司。

その営業所の責任者だったのですがすごくワンマンな意地悪な人でした。部下は全てどんな小さな事でも自分の指示で動くものであるべきで、もし社員が自分の意思で何かしようものならネチネチと説教をするような、部下を全く信用していない人でした。

女性であるからと言って手加減するような人ではなく、先輩や私のことも事あるごとに些細なことに目を付け「ワシは聞いてない」と苛められていました。

気を付けてはいてもやはり何から何まで確認して指示を仰ぐというのは非常に手間で時間的にも無理があり合理的ではなく、毎日のお説教は避けられるものではありませんでした。

その中でも特にツラかったのは、入社したてで何もわからないので先輩に教えてもらい仕事をしていた私の業務にケチをつけてきた時にいつも「自分がそのようにするように彼女に指示を出しました」と言ってかばってくれる先輩にお説教することでした。

かといってその上司は実務をわかっているわけではないので私に業務を教えるのは到底無理なことだったのに、私が上司以外の誰かに教えてもらい動いていることを良く思っていなかったようです。

ある日、その先輩が体調不良により早退した日、新人なりにも頑張って仕事をこなしていた私に、狭い事務所で2人きりの時をねらってワケのわからない説教が始まりました。

それでなくても初めての先輩不在での業務で不安だった私はついにガマンが出来ずトイレで泣いてしまいました。それまで溜まっていたストレスもあって、その日家に帰ってからの夕食時にも「何をやっても怒られるのでどうやったらいいのかわからない」とご飯を食べながら家族の前でも泣いてしまいました。

兄は「そんな会社辞めてしまえ!」と怒り、母は明らかに心を痛めていました。本当に辞めてしまいたいと思ったのですがその上司以外その会社には何の不満もなかったし、私が辞めると今まで私をかばってくれていた先輩にも迷惑がかかる。

それにせっかく就職出来たのだからもう少し頑張ってみようと続ける事にしました。結局その上司は部下からだけでなく本社の上層部にも嫌われていたので間もなく僻地への移動となり、代わりに新し優しい上司が着任したため何の問題もなくなり、以後10年間その会社で勤めました。

お給料も待遇も非常に良い会社だったので、あの時に辞めなくて本当に良かったと今では思っています。それにその上司のおかげでそれ以降に勤めた会社でも多少のイヤな上司には動じることはなかったので、それだけは感謝しています。

 - 辞めた理由

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【事務】社員のミスによりクレームが多くなる日がかたまることが多い【40代前半】

職種:作業管理 年齢:40代前半 とにかく数字に管理をしても、上司が数字を理解で …

no image
【フォークリフトオペレーター】物づくりをしているという実感もないですし、毎日同じような日常の繰り返し【40代前半】

職種:フォークリフトオペレーター 年齢:40代前半 現在、私は、フリーランスでグ …

no image
【新聞配達】様々な人々との交流を思い出すと新聞配達なんてちっぽけだと考えるようになってしまう【20代前半】

職種:新聞配達員 年齢:20代前半 私は高校卒業後の18歳から現在まで新聞配達を …

no image
【美容】意見を言うものはおらず、上司一人が小さな王様状態になっている【20代後半】

職種:美容業界、受付 年齢:20代後半 私が会社を辞めようと思った理由は、基本給 …

no image
【飲食】忙しいのにお前がへらへら常連客としゃべってるからだよ!【10代後半】

年齢:10代後半 職種:飲食店 私は以前、家から徒歩5分ほどの定食屋でアルバイト …

no image
【販売】努力しても、どれだけ努力しても、できないことはある、と知りました【40代前半】

職種:携帯電話販売店スタッフ 年齢:40代前半 学卒で入社したのは家電製品の販売 …

no image
【小売業】一日当たりの勤務時間は最低でも13時間【30代後半】

年齢:30代後半 職種:小売業 私の場合は仕事の内容に対してというよりも労働条件 …

no image
【不動産】いじめの標的になっていた私は、一層苦痛に満ちた毎日を送っていました【50代前半】

職種:不動産業 年齢:50代前半 1年程前に、20年以上勤めた会社を早期退職しま …

no image
【コールセンター】ママ友みたいな感覚であだ名やちゃん付の世界【40代後半】

年齢:40代後半 職種:コールセンター 私は新卒からアパレル等々サービス業に従事 …

no image
【サービス業】新社長がわかりもしない現場に口を出し、現場を混乱させることが続きました【40代前半】

職種:サービス業 年齢:40代前半 7年間サービス業の店長として働いておりました …