シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【美容師】毎日練習しましたが、何回やってもテストに合格させてもらえず、どこが悪いのかも分からない【20代前半】

      2015/07/21

職種:美容師
年齢:20代前半

小さい頃から美容師になりたくて、たくさん勉強してやっとなれた美容師でしたが、実際働いてみると辛いことの方が多かったです。まずカラー剤やパーマ液などの薬品で手が凄く荒れました。

特別肌が弱い訳ではなかったのですが、毎日何十人の髪を染めたりパーマを巻いたり、更にシャンプーは1日で何十回とやったので、水だけでも手が荒れていくのでそこに薬品も混ざって手荒れは本当に酷かったです。

手袋をしても出来るんですが、結局シャンプーの時は手袋があるとやりづらいので素手になってしまい、最後の頃は水に触るのも辛いぐらいでした。

どんなに手荒れが酷くても、そんなの当たり前という感じで、誰も気にはしてくれませんでした。甘えるな、仕事なんだからしょうがないだろうと言う感じで、血が出ててもそのままシャンプーをやらされました。

下積みも長く厳しいです。特に美容関係は女性でも結構キツい性格の人が多くて、毎日暴言は吐かれるし泣いてばかりでした。先輩にとってはそれも叱咤していただけなのかもしれませんが、まずちゃんと教えてもらえないんです。

美容師は先輩の仕事を見て覚えろって感じなので、特別説明もしてもらえず、出来なくてもどこがダメなのかも教えてもらえない。それなのに何で出来ないんだ、真面目に働いてるのかと怒鳴られるんです。

それでも自分なりに毎日練習しましたが、何回やってもテストに合格させてもらえず、どこが悪いのかも分からないので何を練習すれば良いかも分からなくなりました。

それにテストや練習のためにモデルとして友人などに来てもらわなければいけないのですが、練習が多すぎてモデルを用意するのも大変でした。

友達全員に来てもらい、家族にも頼み、それでも足りなくて道端でいろんな人に声をかけてお願いしました。モデルを確保するためにまた練習時間が削られて、それも凄くストレスになりました。

人間関係も悪く辛かったです。美容師は自己主張の強い人が多かったので、基本あまりまとまりません。その中に新人として入ると、毎日他のスタッフの悪口や文句ばかり聞かされました。

自分的には技術に憧れている人でも、その人に練習を見てもらおうとすると他のスタッフから文句を言れたり、酷いときは他のスタッフに口を聞いてもらえなくなりました。私は早く仕事を覚えて一人前になりたいのに、そんな事に巻き込まれて本当に嫌になりました。

どこの美容室もそうではないと思いますが、こういう所は多いと思います。今は美容室をやめて違う仕事をしていますが、やめて良かったと思います。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【フォークリフトオペレーター】物づくりをしているという実感もないですし、毎日同じような日常の繰り返し【40代前半】

職種:フォークリフトオペレーター 年齢:40代前半 現在、私は、フリーランスでグ …

no image
【製造業】私がトイレなどで少し席を外しただけでサボったと騒ぎ立て、派遣会社にまで苦情を言われ【20代後半】

職種:大手食品製造業の実験部の派遣社員 年齢:20代後半 いろんな会社に派遣され …

no image
【デザイナー】第一印象から変な会社っていうのはやっぱり変です【20代後半】

職種:デザイナー 年齢:20代後半 まず自分はデザイン関係の学校に行っており、求 …

no image
【販売】何よりも最初にノルマが大切にされているということに嫌気がさしました【20代後半】

職種:販売業 年齢:20代後半 もともと人と話すことが大好きだった私は、人と人と …

no image
【経理】いざという時に自分が嫌われたくないがためだけに部下を悪者にする上司【20代後半】

職種:会社員(総務・経理) 年齢:20代後半 私が勤めていた部署は直属の上司であ …

no image
【サービス業】お前、労災申請とかうちが通すと思ってるのか【20代前半】

年齢:20代前半 職種:サービス業 ある技術を要する会社に入社しました。業界最大 …

no image
【介護】仕事をしに来ているはずなのに本来の仕事もできず、勤めている人はいがみ合ってばかり【30代後半】

職種:介護事務 年齢:30代後半 通信講座で介護事務の勉強をしたのでそれを生かせ …

no image
【販売】私の前では常に怖い態度だったのに、店長やお客さんの前ではすごく良い人ぶっていた【20代前半】

職種:雑貨屋販売員 年齢:20代前半 私が当時の仕事を辞めたいと思った理由は、働 …

no image
【事務】売れすぎちゃダメなんだよ。親会社は国から助成金をもらってるんだから【30代前半】

職種:一般事務、営業アシスタント 年齢:30代前半 入社したその会社で、私は新し …

no image
【営業】意見の合わない者や飲み会に参加しない人の悪口を延々聞かされてました【30代前半】

年齢:30代前半 職種:営業職 私が勤めている会社は主に法人向けに福利厚生向上と …