【金融】自分の方が結果を出しているのに、どうしてあの人の方が先に出世するのかという不満【30代前半】
2015/07/21
職種:金融業
年齢:30代前半
私が会社を辞めたいと思った一番の理由は、評価方法です。相対評価なのはしかたがないことかもしれませんが、上位評価を付けられる基準に納得がいきませんでした。
上司の好き嫌いが多分に影響し、昇格させてあげたい人物がおのずと上位評価を与えられることになるのです。その会社は、前年度の賞与時の評価と昇給時の評価によって昇格が決定します。
つまり、昇格させてあげたいと思う人物には賞与の時点から高い評価が付くのです。たとえそこに実績や功績が伴っていなくてもです。だから、例えば個人売り上げがトップだった社員でも、その年に昇格予定でなければ最高評価はもらえないということも起こり得るのです。
30歳を過ぎると、同期の中でもだんだんと差がつき始めてきます。自分の方が結果を出しているのに、どうしてあの人の方が先に出世するのかという不満は常につきまとうようになりました。
上司からは、「成績は良かったが、まだ新人教育をしていないから」等、理不尽な回答で言いくるめられるのです。なぜ理不尽かというと、新人がいない部署に配属したのはほかならぬその上司だからです。
同期の中で一番最初に役職がついたのは、休日も休みなく上司の用事につきあった人物でした。仕事で何を残したかよりも、上司にどれだけ気に入られるかが全てだったような気がします。がんばったことが全く報われず、次第にやる気も失われていきました。
そうなると、ここぞとばかりに低い評価をつけられます。それでも、誰がいくら給料をもらっているかということがわからないうちは、まだ我慢もできました。
しかしある時、明確に等級分けされ、等級ごとの給与が表として発表されたのです。役職がついている場合とついていない場合でこんなにも差があったのかと、愕然とする内容でした。
仕事内容も楽しいものでしたし、人間関係も良好で、良い職場環境だったと思います。しかし、自分よりも仕事をしていない人や結果を出していない人が、等級が上というだけで驚くほど高額の給料を手にしていることを知り、辞めることを決意しました。
売り上げなどが数字で明確に出る会社でしたので、余計に悔しい思いをしました。もちろん昇格には、実績だけでなく、人間性やリーダーシップなどが必要なのは十分承知しています。
自分にはそういったところが足りなかっただけかもしれません。しかし、昇格した人が必ずしも上に立つ人間としてふさわしいかと問われると、そこには数多くの疑問符がつくのです。その後、私の能力を評価してくれる会社とめぐりあえたので、以前の会社を辞めて正解だったと心から思えました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【事務】あなた、何か勘違いしてない?私は暇じゃないんだから、それくらいの事自分で考えて下さい【20代後半】
職種:IT系会社での事務職 年齢:20代後半 前職の事ですがあまりにもひどい会社 …
-
-
【保育士】自分を守るために自分の味方を作って固まり、そこで愚痴を吐き出したり、多少かばいあったりしていました【20代後半】
職種:保育士 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいと思った理由はたくさんあります …
-
-
【美容師】給料が30万を越えても勉強代を含めて2/3は飛んで行きます【20代後半】
年齢:20代後半 職種:美容師 仕事を辞めたいと思った理由は、実際と夢は大きく違 …
-
-
【医療事務】お世話になっていた先輩に結婚の報告の順番だけで切れられた【20代後半】
職種:医療事務 年齢:20代後半 結局、退職したという話なんですが、その仕事を辞 …
-
-
【WEBサイト制作】だんだん呼吸が苦しくなってきて立ち上がれなくなりました【20代後半】
職種:化粧品の製造・販売 年齢:20代後半 今から5年ほど前になりますが、ベンチ …
-
-
【WEBデザイナー】激務が3週間も続いた月の給料がなんと15000円!【20代後半】
職種:ウェブデザイナー 年齢:20歳後半 20歳で専門学校を卒業した後、地元の通 …
-
-
【ネットカフェ】おまえは客を何時間待たせるんだ!とスタッフを怒鳴りつけました【30代前半】
職種:インターネットカフェ店員 年齢:30代前半 私が勤めていたのは複合インター …
-
-
【金融】最低3年は勤めなければという思いがあり、なかなか言い出せずにいました【20代前半】
職種:金融業 年齢:20代前半 現在は、勤めていた会社は倒産の為ございません。私 …
-
-
【コールセンター】業務内容がどうしても好きになれない【40代後半】
職種:コールセンター審査事務 年齢:40代後半 私が仕事を辞めたくなるのは、1つ …
-
-
【製造業】仕事でも英語、そして仕事後も英会話スクールで英語【20代後半】
年齢:20代後半 職種:製造業 海外購買担当 製造業の中小企業に務めていた時のこ …