【金融】自分の方が結果を出しているのに、どうしてあの人の方が先に出世するのかという不満【30代前半】
2015/07/21
職種:金融業
年齢:30代前半
私が会社を辞めたいと思った一番の理由は、評価方法です。相対評価なのはしかたがないことかもしれませんが、上位評価を付けられる基準に納得がいきませんでした。
上司の好き嫌いが多分に影響し、昇格させてあげたい人物がおのずと上位評価を与えられることになるのです。その会社は、前年度の賞与時の評価と昇給時の評価によって昇格が決定します。
つまり、昇格させてあげたいと思う人物には賞与の時点から高い評価が付くのです。たとえそこに実績や功績が伴っていなくてもです。だから、例えば個人売り上げがトップだった社員でも、その年に昇格予定でなければ最高評価はもらえないということも起こり得るのです。
30歳を過ぎると、同期の中でもだんだんと差がつき始めてきます。自分の方が結果を出しているのに、どうしてあの人の方が先に出世するのかという不満は常につきまとうようになりました。
上司からは、「成績は良かったが、まだ新人教育をしていないから」等、理不尽な回答で言いくるめられるのです。なぜ理不尽かというと、新人がいない部署に配属したのはほかならぬその上司だからです。
同期の中で一番最初に役職がついたのは、休日も休みなく上司の用事につきあった人物でした。仕事で何を残したかよりも、上司にどれだけ気に入られるかが全てだったような気がします。がんばったことが全く報われず、次第にやる気も失われていきました。
そうなると、ここぞとばかりに低い評価をつけられます。それでも、誰がいくら給料をもらっているかということがわからないうちは、まだ我慢もできました。
しかしある時、明確に等級分けされ、等級ごとの給与が表として発表されたのです。役職がついている場合とついていない場合でこんなにも差があったのかと、愕然とする内容でした。
仕事内容も楽しいものでしたし、人間関係も良好で、良い職場環境だったと思います。しかし、自分よりも仕事をしていない人や結果を出していない人が、等級が上というだけで驚くほど高額の給料を手にしていることを知り、辞めることを決意しました。
売り上げなどが数字で明確に出る会社でしたので、余計に悔しい思いをしました。もちろん昇格には、実績だけでなく、人間性やリーダーシップなどが必要なのは十分承知しています。
自分にはそういったところが足りなかっただけかもしれません。しかし、昇格した人が必ずしも上に立つ人間としてふさわしいかと問われると、そこには数多くの疑問符がつくのです。その後、私の能力を評価してくれる会社とめぐりあえたので、以前の会社を辞めて正解だったと心から思えました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【不動産】社長のチェックを終わるのを待つために、深夜ままで残業せざるを得ない環境【30代前半】
職種:不動産営業 年齢:30代前半 私が、一度だけいわゆるブラック企業に入社した …
-
-
【映像制作】古本チェーン店だと思って面接を受けた会社が……実はアダルトビデオの制作会社だった【20代前半】
職種:OA事務 年齢:20代前半 以前、勤めていた会社は古本チェーン店を展開して …
-
-
【事務】実際に、周囲にはいきなりリストラ対象となった中年女性の方も何名かいた【30代前半】
職種:一般事務 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思った理由は大きく分けて3 …
-
-
【マスコミ】上司がやりたくない仕事や先輩がトラブルを起こした仕事を次々に担当させられ・・・【30代前半】
職種:マスコミ 年齢:30代前半 会社の採用や人材育成、人事の配置などが全く無計 …
-
-
【通販】人からの指示で一生懸命調べ、まとめたデータをどうしてすぐにチェックしてくれないのか【20代後半】
職種:EC事業運営 年齢:20代後半 前職では商業施設内での店頭販売を行っていま …
-
-
【営業】意見の合わない者や飲み会に参加しない人の悪口を延々聞かされてました【30代前半】
年齢:30代前半 職種:営業職 私が勤めている会社は主に法人向けに福利厚生向上と …
-
-
【営業】大学の友人などから、新卒入社の会社で快適に仕事が出来ている話などを時折聞かされ、本当に羨ましく思いました【20代前半】
職種:コピー機の営業 年齢:20代前半 20代前半、新卒で入った会社で営業を希望 …
-
-
【自営業】軽貨物の個人事業といいますのは、現代では飽和状態となっているような気が致します【30代後半】
職種:自営業 年齢:30代後半 私は6年前にサラリーマンから自営業として軽貨物運 …
-
-
【エンジニア】お前が残り1時間頑張ったところで何が進むの?【30代前半】
年齢:30代前半 職種:半導体テストプログラム開発エンジニア 私が仕事を辞めたい …
-
-
【家電量販店】あの人は、君を色目で見ているから契約を取れそうだ。声を掛けろ。【10代後半】
職種:家電量販店 年齢:10代後半 10代後半にインターネットの顧客を増やすお仕 …