【秘書】ここで辞めたら自分を否定されることになるようでとても嫌だった【40代前半】
2015/07/20
職種:社長秘書
年齢:40代前半
紹介予定派遣で食品製造会社の本社に勤務していました。即戦力で雇われたので今までの経験を活かせるとやる気をもって仕事をしていました。引き継ぎをしてもらうのですから一つ一つ丁寧に仕事をこなしていきましたがその会社の社長はワンマンで会議で決まった内容ですらひっくり返す人でした。
私は社長秘書としての職務の引き継ぎを受けていました。毎日少しづつ慣れて同僚と打ち解ける日々でしたが違和感を感じるようになりました。教えられて行ったことがことごとく手直しをされ指摘されるのです。
違和感が疑問に変わり不信に変わりました。お客様にお出しするお茶の入れ方からブラインドーの締め方、郵便の受け取りかたなど挙げたらきりがないくらいです。
引き継ぎをしてくれていた年下の同僚は自分のことをアピールするためか私に本来の仕事を教えることなくあえて無駄でありしなくてもいい作業を押し付け社長に私の仕事ぶりを吹聴し辞めるように仕向けられました。社長には自分が必要であることを示したかったのだと思います。
しかし、そんなことを上司に相談しても社長が独断の会社ですから紹介予定派遣の契約も破棄されて辞めるよう勧告されました。何で私が辞めることになるのか納得がいきませんでした。
それでも自分の中ではこのままこの会社に残ることと心機一転出直すことで揺れ動いていました。ここで辞めたら自分を否定されることになるようでとても嫌だったのです。派遣会社の担当者の前で大泣きしたのを覚えています。
40歳にしてあれほど大粒の涙を流すことになるとは想像もしていませんでした。担当者も悔しかったみたいで随分掛け合ってくれましたが言うまでもなく社長の決断を覆ることは出来ませんでした。
採用時の部長は3ヶ月頑張れば正社員になれるからと励まして下さったので慣れない土地での就職でしたが積極的に仕事を覚えていこうと思っていましたが、その部長も外部からの出向だったようで内部事情には疎かったというのを後で知りました。優しい部長でしたが出向の立場では何もいうことは出来ないようでした。
奇しくもその部長も私と同時期に社長の一声で元の会社に戻されることになりました。各人は気さくでいい人ばかりでしたが結局自分が大事な人たちなんだと思いました。
それでも私の最後の出勤日に花束を渡してくれたことには感激しました。今から10年近く前の話です。こんなことがあってから正社員を目指して求職活動をしたことはありません。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【販売】「嫌な仕事をあの新人に押し付けることにしたよ」というような悪質な言葉が聞こえてきました【20代後半】
職種:販売職 年齢:20代後半 洋菓子売り場で接客をしていた時のことですが、辞め …
-
-
【事務】そのおばさんは自分の娘より若い私に無理難題を押し付けてきました【20代前半】
職種:事務 年齢:20代前半 学校で簿記などの資格を取っていたので、事務職を中心 …
-
-
【営業】効果は期待した以上です。二人はコンプライアンスを担当する部署から、厳重注意を受けました。【40代後半】
職種:営業(生損保営業) 年齢:40代後半 私が、会社を辞めたいと思ったのは、二 …
-
-
【印刷】自分がこの会社でやっていっても、これ以上になれないんだという先が見えた【30代前半】
職種:印刷会社の営業 年齢:30代前半 20代の頃に印刷の知識やデザインの勉強な …
-
-
【飲食店】【20代後半】
職種:寿司店ホールマネージャー 年齢:20代後半 私は大学卒業後、国家公務員2種 …
-
-
【エステ】友人を勧誘したくなかったのですが、上司から圧力をうけ仕方なくやっていました【20代前半】
職種:エスティックサロン 年齢:20代前半 私は美容に関することに興味があり、大 …
-
-
【栄養士】必然的に残業を強いられていたのですが、残業代は1銭も支払われませんでした【20代前半】
職種:栄養士 年齢:20代前半 学校を卒業して初めて勤めた職場は女性が多い保育施 …
-
-
【商社】しかし営業の仕事であるテレアポをやらされ始めたのが本当に辛かったです【30代前半】
職種:商社 年齢:30代前半 6年間勤めた会社を辞めた理由は以下2点です。
-
-
【不動産】古い体質で、年功序列な上に上司が怒鳴ったりと横暴な部署も有ります【30代前半】
職種:不動産系総務事務職 年齢:30代前半 仕事を辞めたいと思った理由は、勤務地 …
-
-
【書店】中途社員は入社後翌日即店長、新入社員は三日目にして発注の責任者【20代後半】
年齢:20代後半 職種:書店 前職は物販業界(書店)に勤めていました。勤務年数は …