【メーカー】パワハラは若い人の才能と将来をつぶすものであるということを管理職にはよくよく理解してほしい【20代後半】
2015/07/02
職種:メーカー(技術職)
年齢:20代後半
上司のパワハラがひどかったのとこの会社にいても成長できないのではないかと思ったことが仕事を辞めたいと思った理由です。先輩がいつも理不尽なことで公衆の面前で怒られ、いたたまれなかったです。
例えばお前は今まで何をしていたんだ、やる気が感じられない、飲み会の費用の割り方がなんで管理職だけ多いんだなど。部下のことを思っているとはみじんも感じられず、ただ自分のイライラを大人しそうな先輩にぶつけているようでした。
結局その先輩はうつになり、会社を退職することになりました。その管理職はいく先々で若手を離職させており、そのようなことがあったにも関わらず、降格どころか昇進させている会社自体に不信感を持ちました。
一応社内にコンプライアンス推進委員会があるのですが、有名無実化しており年に1回匿名で職場環境のアンケートがあるだけで、特に何か活動をしているような感じはなかったです。
現在パワハラが社会問題になっているのにうちの会社は対応が遅いなと思いました。本来であれば、若手を辞めさせるような管理職は解雇、降格させるべきだと思っているのですが、そういった声が上がらないこと自体、おかしいと思います。
また、私の直属の上司はとにかく仕事ができない人でした。きちんと事前に報告しているにも関わらず、知らない、聞いていないのオンパレードです。やたらとプライドだけは高く、扱いが非常に困りました。
その上司は英語が堪能で、社内では英語を話せる人がほとんどおらず、英語ができる=仕事ができると勘違いをしている人も多く、本人も勘違いをしておりかなり痛いなと思っていました。
当時はまだ3年目だったので転職をしようにも職歴が不十分でなかなか転職もうまくいかず、歯がゆい思いをしました。結局1つ契約社員でしか内定をとれなかったのですが、上司に退職の意思を示したところ女性が退職するのが自分の評価にキズになると思ったのか、別部署に異動できることになりました。
別部署になると、管理職も部署の雰囲気も変わり、協力的な方ばかりでした。上司も部下の教育のために時間を割いてくれますし、公衆の面前で怒るなどもっての他という感じになりました。
異動してからは徐々に実績を出すこともでき、異動先として申し出てくれた上司は非常に感謝してくれています。本当にパワハラは若い人の才能と将来をつぶすものであるということを管理職にはよくよく理解してほしいと思います。パワハラを許さない雰囲気作りができるように会社も向かっていってほしいと思います。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【メーカー】こんな国際感覚のまるでない社長の下で働いているのがバカらしいと思いました【30代後半】
職種:メーカー海外営業 年齢:30代後半 中堅規模の上場企業(メーカー)でしたが …
-
-
【コールセンター】しかし彼女は私が一つミスをする間に十回は大きなミスをしでかしています【20代前半】
職種:コールセンター受付 年齢:20代前半 私は以前コールセンターの受付で働いて …
-
-
【アパレル】やりがいをもって仕事に取り組む自分が違うのか?売れなくっても本当はかまわない?【20代後半】
職種:アパレル 販売員 年齢:20代後半 辞めたいと思う理由は様々でしたが、一番 …
-
-
【エンジニア】私もかつて精神的に参ってしまい心療内科に2年間通院するにまでなったことがあります【30代後半】
職種 社内システムの開発運用 年齢 30代後半 仕事を辞めたいと思ったことはこれ …
-
-
【事務】「乳房切除は嫌でしょうから、わたしだったらやらないわ」の一言で私はこの会社を辞めることを決めました【40代後半】
職種:食品卸の事務 年齢:40代後半 私は食品卸の会社で事務仕事をしていました。 …
-
-
【金融】自分より先に入社していた人にはペコペコしていて、自分より後に入社した人にはとても厳しく【20代後半】
職種:金融関係 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいと思った理由は何点かあります …
-
-
【クリニック】ゼロよりはマシという考えで働くしかありません【40代前半】
職種:クリニック勤務相談員 年齢:40代前半 資格をとったのが遅いので、初任給が …
-
-
【設計】いくら仕事をしても給料が変わらないという気持ちになってしまい、モチベーションが全く保てませんでした【30代前半】
職種:通信設備設計 年齢:30代前半 この仕事は電話設備全般の設計を行う業務です …
-
-
【医療事務】今日ちょっと休みたいから変わってくれ【20代前半】
年齢:20代前半 職種:医療事務 私が仕事を辞めたいと思った理由は三つあります。 …
-
-
【編集】そんなウソを言うことは読者のためにはならない、企画意図と矛盾が生じている!【20代後半】
職種:編集業 年齢:20代後半 端的に言うと「自分に合わなかったから」です。ただ …