シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【飲食店】シフト希望が提出されていないため、新しいシフトを組むことができず、やむなく店長自身がシフトに入る【20代前半】

      2015/08/29

職種:飲食店
年齢:20代前半

私は以前、某定食チェーン店で働いておりました。当時、飲食店での経験は無かったのですが、「一人が管理する店舗は原則的に1店舗。」という条件を真に受け入社。

しかし実態は、エリア拡大に伴う新店舗の乱立により、すぐに社員数を店舗数が上回りました。入社し、研修を終えすぐに店長として1店舗管理を任せられました。

研修で行っていた内容を踏襲すればある程度の業務は不慣れながらもこなしていくことができ、従業員の方ともそれなりに打ち解けることができたので、シフト調整で困る。といった問題も起きずこの状態が続けば、そんなに飲食店もきつくないのでは?などと甘い考えがよぎっておりました。

ところが、先の店舗数増加に伴い、ほぼすべての社員が2店舗管理を任されるようになっていきました。ようやく1店舗の運営が軌道に乗り出したというのに、それもまだキャリアの無い新人の自分が2店舗も管理することになるとは、、、。

任された店舗はそれはもう悲惨でした。飲食店特有の忙しさで従業員が次々と辞めていき、シフトがまともに組むことができない状態。シフトの隙間には店長自らが出勤せざるを得ません。

当然シフトに入っている間は他の業務を行うことができないので、シフト希望が未提出の従業員にも連絡する時間などありません。シフト希望が提出されていないため、新しいシフトを組むことができず、やむなく店長自身がシフトに入る。といったようにもう完全に歯車が狂ってしまったこのお店。いよいよ限界がきたのか前任の店長は鬱で退社。

その店舗の次のバトンを渡されたのが私でした。一日のうち絶対にシフトに入る時間があり、そのほかの時間ではレジ締め・シフト作成・書類作成・クレーム処理等。

末日は棚卸しも業務に入ってきます。それが2店舗分です。当然間に合うわけも無く、末日の前後2日間は店舗に泊まっていました。

テレビやメディアで取り上げられているように、「飲食店はきつい」という風潮があるので、当然新人は入ってこず、今まで働いていた従業員は就職や家庭の事情で次々やめていきました。

もう本格的に終わりを迎えました。マネージャーに相談したものの、自分の代わりにシフトに入ってくれただけでした。毎日他店のヘルプに借り出され、マネージャーも自身の書類作成等の業務に手が回っていなかったように思えます。

そういった事態があるにもかかわらず、ほんの少しも改善しようとしない上役に苛立ちを覚え、自身の限界も感じたため退社を決意しました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【介護】帰宅しても、子どもたちはすでに寝ている状態。子どもに「この人だれ?」と言われてもおかしくない状態【30代後半】

職種:介護職員 年齢:30代後半 23歳 私が大学卒業後就職したのは、社会福祉法 …

no image
【介護】利用者さんがお亡くなりになることも私にとっては耐え難い出来事【20代後半】

職種:介護職 年齢:20代後半 わたしは大学を卒業して1年目にさっそくこの介護業 …

no image
【アパレル】もっと売れる商品をおいてほしいと訴えても聞き入れては貰えません【20代後半】

職種:アパレル販売 年齢:20代後半 販売業というのは、土日祝日など多くの人がお …

no image
【データ処理】人間関係に疲れてしまって最近は体に不調をきたすようになってきました【30代前半】

職種:データ処理業務 年齢:30代前半 発刊物のデータを処理する業務についており …

no image
【カスタマーサポート】クライアントと契約社員という形式上、こちらが謝罪しなけらばならない【20代後半】

職種:カスタマーサポート 年齢:20代後半 大手企業の委託業務として働いていまし …

no image
【マッサージ】お客様にセクハラされることもたくさんありました【20代後半】

職種:マッサージ 年齢:20代後半 その頃は毎日イヤでイヤでつらかったです。辞め …

no image
【飲食店】このまま何年も同じような生活を続ける自分を考えたとき、初めて涙が出ました【20代前半】

職種:飲食店 年齢:20代前半 主に都内でチェーン展開をしている飲食の会社で社員 …

no image
【金融】お金を貸すという行為そのものが、なんとなく、疲れてしまって、そういう人たちの顔も覚えてしまう【50代前半】

職種:信販系金融機関 年齢:50代前半 ただのパートでも、たくさんの仕事がありま …

no image
【接客】ちょっと触られただけで警察なんか呼ぶな【10代後半】

職種:接客業 年齢:10代後半 高校生の時に夕方のアルバイトとして働いていました …

no image
【製造業】仕事をやめる時の給料はかなり良かったとは思いますが、身体の方はボロボロに【30代後半】

職種:製造業 年齢:20代後半 25歳の時に仕事を辞めることになりましたが、その …