シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【コンビニ】残業はお前たち自身のリーダーシップがないせいなのだから残業代は当然でない【20代後半】

      2015/06/04

職種:コンビニエンスストア副店長
年齢:20代後半

私は、個人オーナーが経営する某コンビニチェーン店に正社員として採用され、半年間の研修を経て副店長を任命されました。当初は、忙しいながらも店舗経営の中心としてほぼ全ての業務を任され、それなりのやりがいを感じながら日々の仕事にあたっておりました。

ところが…いくら頑張っても成績を出しても、報酬は固定で月給が上がったこともなくボーナスを頂いたこともありませんでした。例えば季節物の予約商品(クリスマスケーキやおせち等)を頑張って予約を取り、販売して前年比を大幅に上回ろうと、月単位の売り上げ目標を店員一丸となって達成しようともお褒めの言葉一ついただけませんでした。

それに社員には残業代というものが出ず、だからなのかは分かりませんが毎日残業を含めると15時間近い労働を強要されておりました。いくらバイトの人件費を抑えるためとはいえこれではこちらの身が持ちません。

オーナーの決まり文句は「お前たちがバイトにしっかりと仕事をさせていれば、自分たちの負担は減るはずだ。残業はお前たち自身のリーダーシップがないせいなのだから残業代は当然でない」。

正社員雇用が初めてだった私は頭の中が?だらけになりながらも、「ああそうなのかもしれないな」と自分を責めつつそれでも努力してきたつもりでした。

そして極め付けが2014年4月に行われた消費税増税に伴う価格表示の変更でした。3月の頭頃から価格表示変更の指示を受け、アルバイトと協力しながら作業を進めていたのですがなにぶん取り扱う商品が多く新商品が毎週入荷するために手が回らず、1ヶ月の間まったく休みがなく1日の労働時間が24時間を超えるという「ブラック企業」もびっくりの毎日。

ついに店舗で、しかもオーナーが見ている目の前で意識を失って倒れ病院に運ばれ、そのまま入院という騒ぎになりました。

この有様ではもう仕事は続けられないかもしれないと病床で考えていたとき、オーナーから届いた「調子はどうですか?これからのことを話したいので連絡ください」というメールに言葉を失い、今までの鬱憤が爆発して退院後に退職を申し出ました。

せめて何かしらのフォローの一言くらいもらえていたらとか、せめてあの1ヶ月くらいは努力を買って少しお給料を上げていただけたら、とかいろいろ考えましたが最後の最後であきれ返ってしまいました。

日々の私の態度に問題があったのならともかく、精一杯自分のできることをやってきたつもりだったのに…使い捨てのようにされた1ヶ月間のことは、一生忘れないでしょう。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Comment

  1. 匿名 より:

    コンビニはぶらつだからな上がアホなのに下が育つ訳がない

  2. 711の下っぱバイト君 より:

    本部(社長)の周りが身内のイエスマンのみだからしゃーない
    だから社長がこれやれいったら、反対意見は出ないで通る。ブラック意外の何者でも無いわ
    つか、現場の現状事態見て無いだろあいつら

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【専門業者】忙しすぎるあまり会話も休憩もなく仕事だけに没頭する毎日【20代前半】

職種:専門業者 年齢:20代前半 専門学校を卒業後専門業者に入社しました。職業柄 …

no image
【自営業】軽貨物の個人事業といいますのは、現代では飽和状態となっているような気が致します【30代後半】

職種:自営業 年齢:30代後半 私は6年前にサラリーマンから自営業として軽貨物運 …

no image
【事務】普段、威張っている上司でも辞めてやろうと思った事はあると思います【40代前半】

職種:事務員 年齢:40代前半 今の会社に入りまして長い年月が経ちましたが、転勤 …

no image
【飲食店】仕事ができるからと暴君のようにふるまって職場の雰囲気を悪くする人には誰もついていきたいと思わない【30代後半】

職種:飲食店 年齢:30代後半 現在、飲食店の調理の仕事に従事していますが、実際 …

no image
【製造業】忙しいのに残業するのは私達、大手企業側の正社員はせいぜい30分いたくらいでさっと帰っていく【20代前半】

職種:製造 年齢:20代前半 現在も製造業についていますが、以前勤めていたところ …

no image
【工場】大震災の時は工場で何週間にもわたって火災で炎上しました【20代後半】

職種:工場勤務 年齢:20代後半 私は海外で育った帰国子女なのですが、両親がプラ …

no image
【栄養士】最終的に自分の嗜好でこれが食べたいと言い出す【30代前半】

年齢:30代前半 職種:管理栄養士 管理栄養士という職業が社会的に認識されていな …

no image
【事務】パワハラで有名な人が直属の上司だった【20代前半】

年齢:20代前半 職種:事務 過去に勤めていた会社を辞めたいと思った理由を挙げた …

no image
【営業】給料がいくら今の仕事よりも少ないとしても自分のやりたかった夢だった仕事にはかなわない【20代前半】

職種:営業 年齢:20代前半 学生時代に、授業やいろいろな体験を通して、夢や希望 …

no image
【通販】何から何まで人任せの無責任人間だった【30代前半】

職種:ECサイト運営 年齢:30代前半 以前私が勤めていた会社の従業員は、社長と …