【小売業】ふと携帯に目をやると・・・そのセクハラ役員からの着信が20件以上【30代後半】
2015/07/15
職種:自動車小売業
年齢:30代後半
仕事を辞めたいと思う瞬間は、大なり小なり日々何度もありました。しかしそれは、自分が業務上のミスを犯してしまったり、顧客とのトラブルなど、一時的なもので現状から逃れたいという気持ちで瞬間的に感じることの方が多かったです。
実際に私は、13年間務めた会社を半年前に退職しました。13年間の勤務の内、何度となく辞めたいと思いつつも思い止まり続けてきましたが、会社という組織の低俗さに嫌気を通り越して、呆れてしまった出来事があり、一瞬で退職を決意しました。
とある役員(60代後半)から、セクハラ・パワハラを日常的に受けるようになり、それが日増しにエスカレートしていきましたが、私は業務内容自体が好きでしたのであまり気にしないようにし、業務に専念しながら耐えていました。
周囲の役員・管理職も、もちろん黙認です。「今日も大変だったね。」「いつも見ていて心が痛むよ。」などと声を掛けてはくるものの、誰も助けてくれることはありませんでした。
ある時、私の古くからのお客様が会社に訪ねて来られ、久しぶりにお話をする機会がありました。以前私は営業職でしたので顧客を持っておりましたが、営業職を離れる際に、後輩社員に顧客を任せ、以後はサポートという形で時折お客様と接する程度でした。
懐かしいお客様との久しぶりの歓談で、気付けば1時間ほどお話した頃、ふと携帯に目をやると・・・そのセクハラ役員からの着信が20件以上。私はゾッとし、お話していたお客様には会議が始まるので、とおことわりをして、急ぎ自分のデスクへ戻りました。
もちろん、直属の上司にはお客様対応の為席を外す許可を得ておりましたが、そんなものは無意味でデスクの周りには異様な空気が立ち込めていました。
セクハラ役員がツカツカと私の前に現れ、「すみませんでした。」と頭を下げた私に向かってまるで小学生のように「フンッ!」と顔をオーバーに背け、その日は一日中私を無視していました。私ももうバカらしくてどうでもよかったので、とにかく仕事しようと普通にしていました。
するとその2日後、なぜかセクハラ役員の部下(太鼓持ち?)にあたる別の2人の役員に、役員室に呼び出されました。「お前は、(セクハラ役員に)逆らっているのか?」「あの人の言うことを聞かないと異動させるぞ。」などとまったく意味不明な取り調べのようなことが始まりました。しかも、滅多と入室しない役員室で、です。
そして、その場で私が発言した内容を調書にし、社長とセクハラ役員に提出すると言い出したのです。従業員約400人の小さな企業とは言え、あまりにも組織としてのあり方が馬鹿げていると思いその日の内に退職を決意しました。
仕事が好きで、業務内容が好きで、働くことが好きだった私は、媚を売ることも売られることも嫌いでしたし、自分を偽り当たり障りなく会社の犬のようになることがどうしても出来なかったのです。
あのまま続けていても、同じことの繰り返しでその内病気になっていたかもしれません。今は、退職して清々しています。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【製造業】どうも田舎出身だからかところどころ見栄は張りたがると言いますか【20代前半】
職種:金型製造業 年齢:20代前半 20代前半の時に知り合いの紹介で、ある金型の …
-
-
【飲食店】【20代前半】
職種:飲食店 年齢:20代前半 私が某料亭に勤めていた時のお話です。愚痴のように …
-
-
【営業】女性社員のほうが男性社員に比べて後輩をえこひいきする【20代後半】
年齢:20代後半 職種:人材派遣会社営業職 大学を卒業してから就職したのは、創業 …
-
-
【医療】頑張っていると周りから見られているが、上司は全然わかってない【30代後半】
職種:医療関係 年齢:30代後半 私は、今違う職場で働いています。前の職場をなぜ …
-
-
【教師】5カ月ボランティアとしてサブ講師をしてくれ【40代前半】
職種:職業訓練校のサブ講師 年齢:40代前半 現在勤めている会社を辞めたいと思っ …
-
-
【メーカー】本当はあまり話さず仕事に没頭していたかったので、異動した後はかなり苦痛でした【20代後半】
職種:自動車部品メーカー 正社員 年齢:20代後半 専門学校を卒業してからすぐに …
-
-
【SE】仕事がかなりできる先輩だったので私の給料とほとんど変わらないなんてありえない【20代後半】
職種:システムエンジニア 年齢:20代後半 もともとIT関係に勤めることが目標で …
-
-
【製造業】怒らずにできるような事は仕事じゃない。壁を壊すくらい、彼は真剣に仕事をしている【20代後半】
職種:製造業 事務 年齢:20代後半 新入社員で入った会社で、総務や人事など、比 …
-
-
【専門業者】忙しすぎるあまり会話も休憩もなく仕事だけに没頭する毎日【20代前半】
職種:専門業者 年齢:20代前半 専門学校を卒業後専門業者に入社しました。職業柄 …
-
-
【製造業】今でも思い出すと腹が立って仕方がありません!【10代後半】
職種:医療機器製造 年齢:10代後半 私は、今年の春から医療器具の製造をしている …