【工場】この場所にいたら、私も加害者のような気分になり、辞めたいと思いました【20代後半】
2015/07/12
職種:食品製造工場
年齢:20代後半
工場の仕事自体(食品をつくったり、原料を運んで機械に入れるなど)はわりかし難しくはありませんでした。ですが、そこで働いている人たちの人間関係にうんざりしました。
そこへ入って、まずいわれたのは、「ここで働くことができたら、他の場所はどこでも働ける」という言葉でした。最初の頃は、意味がわからなかったのですが、働いて1ヵ月でその意味を理解することになりました。
人間関係が、本当に最悪でした。私の個人的な感想でも、なんでもなく、それは「人間いびり」といってもおかしくないくらいのレベルのものです。私はその会社の中では、一番若かったのですが、大人がこんなひどいことをするのかと、社会が信じられなくなるくらいでした。
例をあげるとしたら、その工場には製造するものによって、セクション(場所)がちがうのですが、その1つ1つには、リーダーがいて、その人の指示をききながら何人かの人たちが働くというシステムになっていました。
その指示を与えるときでも、リーダーが人によって扱い方が違うのです。言い方も、ヒステリー気味。きいている人間も、いい気持ちがしませんでした。
しかも、こそこそいびるのではなく、会社の人間(そのほかのリーダーたちも)がみている中、堂々とやっているので、この会社は将来、大きくなることはないなと理解できました。
それでも、その被害を受ける人(いつも、決まっているのです)たちは、一生懸命耐えて、耐えていました。仕事のでき具合のわるさと、工場の隅から隅まで聞こえるような声でいわれ、やり直しを命じられる。耐える人たちは、とてもやさしい人たちなのに、どうしてなんだろう。
リーダも、人間なのだし、ましては子供さんがいる、お母さん。きっと、自分の子供が同じようにされたら、間違いなく「おかしい」とおもえる行動をなのに。私は、そのリーダーに、直接、「おかしいですよ」とはいえませんでした。
それでも、絶対に人にやさしく接することは気を付けていました。この場所にいたら、私も加害者のような気分になり、辞めたいと思いました。それでも、自分の体がおかしくなるまではやめませんでした。
働き始めてから、半年がたち、作業中に私は急に、体に異変を感じました。すぐに病院にいき、原因を突き止めようとしたのですが、不思議なことに「原因がわからない」といわれてしまいました。
腰が動かないので、腰痛かなにかなのだろうかと思っていたのですが、そうではないと診断されました。いろいろな病院にいき、みてもらったのですが、同じことをいわれました。結局、私はそれを機会に、この会社を辞めました。
それから3か月してからでしょうか。自然に体がもとの状態になり、今思うと、精神的にくるしかったんだろう・・・・だから、体がもう「ここにいたくない」といっていたのかもしれないと思えます。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【住宅メーカー】そういうのも仕事の1つだから。だから女性1人しか雇ってないんだよ。最初に言ったよね。【20代前半】
職種:営業事務 年齢:20代前半 私が若い時に勤めたある住宅メーカーでのことです …
-
-
【出版】わずか入社半年のペーペーに管理業務を任せるという体質に疑問を感じ、この頃からうっすらと退職を考えるように【20代前半】
職種:出版社 年齢:20代前半 地元で出版・広告関係の仕事に就きたいと就職活動を …
-
-
【コールセンター】スタッフの事を「何も考えず上司に従う手駒」と堂々と公言していたので、信頼関係など築きようもありませんでした【20代後半】
職種:コールセンター 年齢:20代後半 私が「仕事を辞めたい」、「本当は辞めたく …
-
-
【エンタメ】イベントに出る前から、暑くて暑くて大量の汗をかく【20代前半】
年齢:20代前半 職種:エンターテイメント業 以前働いていところは、ふつうの職業 …
-
-
【事務】当然の見返りとして少なくとも今より少しくらいは頑張って勉強してくれよ【20代前半】
年齢:20代前半 職種:経理事務 私が勤めていたのは、焼肉チェーン店を展開する会 …
-
-
【建築】辞める日には常務に卑怯者といわれ、散々バカにされました【20代前半】
年齢:20代前半 職種:施工管理 私は新卒1年目で転職をしました。以前勤めていた …
-
-
【飲食店】わからないことを教えてくれる先輩がひとりもいません【20代前半】
職種:飲食店 年齢:20代前半 ウエイトレスとして雇われたのですが、ただコーヒー …
-
-
【介護】夫の子供が二歳ぐらいになるまでは、母親は家にいるべきだ、育児に専念しろ【40代前半】
職種:介護兼看護職 年齢 : 40代前半 去年、私は高齢出産をして、双子の母親に …
-
-
【事務】忙しくても人と関わる充実したことやりたかったんだよなぁ【20代後半】
年齢:20代後半 職種:一般事務 入社6年目で、仕事にも慣れてきて周りの友人も転 …
-
-
【秘書】ここで辞めたら自分を否定されることになるようでとても嫌だった【40代前半】
職種:社長秘書 年齢:40代前半 紹介予定派遣で食品製造会社の本社に勤務していま …