シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【会計事務所】とても悔しくて仕方がなかったのですが、上司からの命令に素直に聞き入れました【20代後半】

      2015/07/11

職種:会計事務所
年齢:20代後半

私は20代後半で会計事務所に転職しました。前職は全く違う業種で、憧れの専門職への転職をするために簿記の資格を取得し未経験でしたが正社員として採用されました。正社員は男性ばかりで、パートの女性が数人いる職場でした。

会計事務所の仕事は、会計監査や関与先への訪問など専門技術を身に着けキャリアアップをはかりたいと考えていました。しかし未経験だったので、パートさんたちと事務処理作業など内勤の仕事ばかりでした。

2年間は、ほとんど変わらない内勤の仕事でした。同期の男性社員は、営業活動や関与先への訪問など活動的に仕事をこなしていました。仕事の幅にどんどん差がついてきてしまい、私は内勤事務ばかりでこの先キャリアを積むことができるのか不安にかられていました。

所長は男性で、男性社員と飲みに行くことも多く社内の雰囲気を明るくしてくださる方でした。私は未経験からの転職だったので、仕事をコツコツこなすことと目の前るある仕事に全力を尽くすことに集中して毎日を過ごしていました。

仕事の内容が着実に変わったのは、男性社員が突然会社を辞めました。会社を辞めた社員の引き継ぎを私がすることになりました。せっかくのチャンスをものにしようと、わからないことだらけでしたが、全力を尽くしました。

間違いを指摘されることもあり、忙しい時期にはほとんど寝ずに頑張りました。自分の頑張りが足らなかったこともあり、失敗も多くありました。

先輩方のアドバイスを聞き、関与先について営業活動や報告書作成など一連の流れを把握することができるようになりました。自分では、チェックにチェックを重ね満足のいく仕事をこなしていました。

それから2年が経ちました。新人の男性社員が入社しました。私は、新人の男性に仕事を引き継ぐように言われました。とても悔しくて仕方がなかったのですが、上司からの命令に素直に聞き入れました。

そして、私は内勤の事務作業と社員のパソコンを管理するシステム管理を担当することになりました。私の希望していた職種でしたが、私の前職でもあるIT系のスキルを見込まれて採用されたのが後からわかりました。その事務所は、男性社員が外勤で女性は内勤という所長の採用のこだわりがあったよです。

採用試験の時には、外勤も仕事に含まれることを私は了承していましたが、私には内勤を望んでいたのかと思うととても残念な気分になりました。

私自身は、会計のスキルを伸ばしていきたいと思っていたのですが、今後も期待はできないと思いました。しばらくして、会社を辞め所長が女性の会計事務所に転職することができました。

自分にとってやりたい仕事をするために入社したという意識が強かったので、それが実現できなければ辞めるしかないという決断をくだしました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【金融】夜中の1時2時に同じ課の人全員出勤しろ!など言われたりしていました【20代前半】

職種:金融業の営業 年齢:20代前半 以前勤めていた会社になりますが、新入社員と …

no image
【新聞配達員】彼女も彼氏もできませんし、不規則な生活から体調を壊してしまう可能性もありますから【20代前半】

職種:新聞配達員 年齢:20代前半 自分は学生の頃から新聞販売店で働いていますが …

no image
【アパレル】もっと売れる商品をおいてほしいと訴えても聞き入れては貰えません【20代後半】

職種:アパレル販売 年齢:20代後半 販売業というのは、土日祝日など多くの人がお …

no image
【飲食店】休憩時間という「仕事外」の時間まで、職場の休憩室にいなくてはいけない【20代後半】

職種:飲食店 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいと思った理由は、「休憩時間も仕 …

no image
【販売】復帰するとそれまで積んできた経験やキャリアが全く生かされず、また一からになってしまうというのも嫌【20代前半】

職種:百貨店 年齢:20代前半 大卒は卒業して3年で3割が会社をやめてしまうと聞 …

no image
【飲食店】技術を1度みて覚えろと言われても同じように綺麗な仕上げにするのは難しいです【20代前半】

職種:パティシエ 年齢:20代前半 専門学校を出て初めて勤めたお店は2店舗を経営 …

no image
【食品】自分がいい加減な仕事をしてそのまま次工程に流すくせに、自分が次工程になったら前工程者の作業に文句をつける【30代後半】

職種:食品工場 年齢:30代後半 私が以前務めていた会社を辞めたいと思ったのは、 …

no image
【小売業】世間の9連休=私たちの9連勤【20代後半】

年齢:20代後半 職種:食料品小売業 店舗を構える小売業は、世間一般でいう会社員 …

no image
【不動産】休みはなくなり手取り13万円で8年間仕事をしてきました【30代前半】

職種:ビルメンテナンスの管理責任者 年齢:30代前半 みなさんこんにちわ。みなさ …

no image
【プログラマー】奥さんと結婚し子供ももうけていましたがそれでも全然、家に帰れない日々が続きました【20代後半】

職種:プログラマー 年齢:20代後半 大学を卒業後、就職せずフリーターとして販売 …