シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【サービス業】なんであんな奴に言われなきゃいけないのだ【30代前半】

      2015/01/23

職種:サービス業
年齢:30代前半

私が勤めていたのはスポーツ用品店で、約1年間勤めました。自分の得意分野と違う部署に配属されたのですが、スポーツは好きでしたし、人生初仕事だったのもあり、張り切って頑張っていました。

最初のうちは比較的上手くいったのですが、一つの転機となったのは通勤途中での交通事故です。多分居眠りが原因で事故を起こしてしまったのではと思っているのですが、車が全損してしまい、大きな事故になってしまいました。

体は奇跡的に何の異常も認められなかったのですが、医師では分からない小さなものなのでしょうか、体調が不安定になって怠くなったりすることが増えました。それに伴って、仕事の能率も下がり、周りの見る目もきつくなっていきました。

言い訳かもしれませんが、私は中高と部活の経験が無く、バイトの経験も無かったので、人から怒られたりするのが耐えられなかったのが大きかったです。

特に上司の年下の女性にキツく言われるのが自分では耐えられなくて、今思うと恥ずかしいのですが、「なんであんな奴に言われなきゃいけないのだ」と毎日思ってたのを記憶しています。

そうしてるうちに少しずつ仕事をバリバリする同僚たちと疎遠になっていき、仕事の内容も面白くないものを割り当てられるようになりました。
今考えてみると全面的に私が悪かったのだと思いますが、続けていくうちに仕事も面白くなくなり、持病の糖尿病を言い訳に仕事を休むことが増え、精神科に受診してみた結果、うつ病と診断されて、一旦休職して、体調が良くなった時に楽な仕事をする案も示されたのですが、プライドが高かった私は、人から「できない人間」として扱われるのに耐えられず結局店長と話し合った結果辞めることになりました。

何故こうなってしまったのかなと自分で今考えてみると、まだ自分が人間として甘くて、きちんとしたものが無いのに社会に出てしまったのではないかと思います。

一応、交通事故が間接的な原因だと思いますが、その後の自分の対応を考えると、仮に交通事故が無くても上手くいかなかったのではと考えさせられます。仕事ですから、上手くいかない時はいくらでもあります。

そういう時にうまく上司の指導を聞けなかったのでもっと社会経験を若い頃から積めば良かったと思いました。こんな風に仕事を辞めてしまっていこう、いろんな仕事に就きましたが、どれも上手くいかず短時間で辞めてしまいました。だからなお一層そう思いました。でも自分の弱点がすごく分かって申し訳ない気分もありますが、今ではその会社にすごく感謝しています。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【事務】しかし私は自分の仕事以外は一切引き受ける気がないタイプなので・・・【20代後半】

職種:一般事務 年齢:20代後半 地方の小さな営業所で一般事務として働いた時のこ …

no image
【自営業】体が続くのかな、温泉にも行きたいし、毎日毎日、不安でいっぱいでした【50代後半】

職種:自営業 年齢:50代後半 約2年前までの事を、書きます。建築関係の会社に勤 …

no image
【エンジニア】自分の性格が悪い原因と対策を反省文として書かなければいけませんでした【20代後半】

職種:組込系エンジニア 年齢:20代後半 仕事を辞めたいと思った理由は、人間関係 …

no image
【SE】基本的なことも知らないなんて今まで何をやってきたのか?【20代前半】

年齢:20代前半 職種:システムエンジニア 私は当時、社員数が30人ぐらいのシス …

no image
【営業】取引先の社長の息子を預かるという立場【20代後半】

職種:営業 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいと思ったことは2度程あります。入 …

no image
【アパレル】わからないことがあって質問しても徹底的に無視された【30代前半】

職種:アパレル業 年齢:30代前半 元々あるブランド商品を扱う会社で働きたいと思 …

no image
【IT】そのような努力をしなければ平均的な仕事もこなせない自分は「向いていない」のだと、つきつけられ辞めたいと思うように【20代前半】

職種:IT 年齢:20代前半 仕事を辞めたいと思った理由は、①能力に見合った仕事 …

no image
【事務】一部の人間の言葉しか鵜呑みに出来ない様な上司の元で働きたくない【30代前半】

職種:営業事務 年齢:30代前半 30歳を過ぎて未経験の営業事務に運良く転職出来 …

no image
【アパレル】お客様の中には一人でゆっくり選びたい人もいるんじゃないか?と思いましたが、仕事なので、お声かけはしなければなりません【20代前半】

職種:アパレル販売員 年齢:20代前半 高校を卒業してすぐ入社したアパレルの仕事 …

no image
【福祉】忙しくなって、人の役に立っているのは良く分かるけれど、その見返りが無いのは家族としては今後が心配【30代前半】

職種:福祉関係 年齢:30代前半 私の職場はごくごく小さな職場でした。同僚らと共 …