シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【販売】私はお店が好き。子供の頃からお店は色んな物があって夢の様な場所だった【30代前半】

      2015/07/07

職種:販売
年齢:30代前半

私は現在スーパーで働いています。 前職も小売業をしていて経験はあります。今の会社に入る際、説明で残業代は100%払うから安心して下さい。サービス残業はありません。と説明を受けた。

始めは給料が少ないからきついかもしれないが休日に担当している以外の仕事をする事が出来るシステムがあると言われた。それはその部門の人件費から出るから。

色んな場所を経験する事が出来て、給料も休日出勤の待遇となるから頑張れば頑張るほど稼ぐ事ができます。と説明を受け、少しでも給料が多く欲しい私は今の会社に飛び込んだ。

しかし入社をして半年でその制度は廃止になった。そして残業も上司の指示がなければ残業申請が出来ない。サービス残業がないという理由はみんなが残業申請をしていないからだった。

定時の時間が過ぎればタラタラと仕事をしている。私はそうじゃないだろうと思う。遊びでここにきているのではないから。家族の為に働いているのだから。

上司が、まわりがそういう感じだから他の従業員もそれが当たり前だと勘違いしてる。働くのだから一生懸命に働く。そうではないのか?そうする事でお金が発生する。そうだと思っていたがここではそうではない。

正当な働き方をしてもそうでなくても変わらない。私はここで働き始めて今3年目になる。誰よりも仕事をしていると声に出して言える。しかし昇級も1円足りともない。

私の手取りは交通費を抜いたら14万。これで子供2人の生活を守るのはとてもキツイ。実際昇級や昇進している者はいる。でもそれは店長より上の人間に好かれ様としてい行動している人。

上に上がる条件はなに? 売り上げを上げる事ではないのか?小売は売り上げを伸ばしてナンボの世界ではないのか? ただ好かれて上に上がるなんてただの好き嫌いではないのか? 私はお店が好き。子供の頃からお店は色んな物があって夢の様な場所だった。

だから私は小売の世界に入った。 来てくださるお客様に満足出来る買い物をして頂きたい。と思って仕事している。しかし現実は違うみたいだ。本当にこの世界が好きで入ってきている人は少ないのではないか?

相手の事を思って働いている人はあまりいないのではないか。私は子供の頃から夢でここで働いている。だから今頑張れているが、現実このままだとその夢さえ投げ出しそうになる。働く人間として、やっている事をちゃんと評価してくれる場所であって欲しかったと後悔をしている。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【営業】家族を関東に持つ身になっており、この転勤を受けると、いつ戻ってこれるかもわからない辞令だった【30代後半】

職種:自動車部品メーカー営業 年齢:30代後半 会社を辞めたくなった理由は大きく …

no image
【製造業】休憩時間が長すぎる、この前注意したばかりだろ【30代前半】

職種:製造業設計担当 年齢:30代前半 私は、今までに4社経験していますが、その …

no image
【WEBデザイナー】お金にならない仕事をさせられる【20代後半】

年齢:20代後半 職種:WEBデザイナー 私が仕事を辞めたいと思った理由は主に4 …

no image
【医療】おばさんスタッフも多いためあっちで誰かの悪口、こっちで誰かの悪口【20代後半】

職種:医療系専門職 年齢:20代後半 地域のクリニックに勤務する専門職です。町医 …

no image
【フラワーアレンジメント】展示会などの手伝いは無料でしなければならなかったりで、収入よりも持ち出しのほうがはるかに多い【40代前半】

職種:フラワーアレンジメントのアシスタント 年齢:40代前半 もう今はやめてしま …

no image
【メーカー】仕事のわずかなミスも見逃さないで私を叱責する毎日【30代後半】

職種:総合電機メーカー 年齢:30代後半 今から30年ほど前の話です。大学を卒業 …

no image
【法務】あなたの求めるスペックを何一つとして満たしていなかったようなので、申し訳ございませんでした【40代前半】

職種:メーカー 法務 年齢:40代前半 入社して1年半でやめました。その部門のト …

no image
【証券】自分の都合に合わない顧客、危険な問題客ばかりを引き継ぎと称してこちらに回してくる先輩【20代後半】

職種:証券業 年齢:20代後半 3年ちょっとやってとにかくボロボロになりました。 …

no image
【アパレル】もっと売れる商品をおいてほしいと訴えても聞き入れては貰えません【20代後半】

職種:アパレル販売 年齢:20代後半 販売業というのは、土日祝日など多くの人がお …

no image
【工場】タイムカードを定時に切り残業代を発生させずに夜中まで働かせることもあり【30代前半】

職種:工場 年齢:30代前半 仕事を本当に辞めたいと思ったことってそんなにありま …