【事務】労働基準法やセクハラ、パワハラなどで訴える人が出れば、次々と問題が浮上しそうな会社でした【20代後半】
2015/06/23
職種:事務
年齢:20代後半
以前勤めていた会社にはフルタイムのパートとして働いていました。20人と少しの小規模な会社で、社長との距離も近い会社ですが、社長の従業員に対する扱いが酷く私自身も、周りの従業員も辞めたい気持ちが強いです。
具体的な内容としては、事務の仕事内容をまったく理解しておらず、1人辺りの仕事量がとてつもなく多く、それでありながら納期も短い為、周りがいくら言っても出来ないは聞き入れてくれません。
専門の分野の本来なら打ち合わせをしてきちんと計画を立ててから数ヶ月かけてするような仕事を、たった1人で1ヶ月半などで仕上げるように言われて、必死で終わらせたと思えば納期の前日に大幅変更し、終わらないのをその人のせいにされ、周りから文句を言われている同僚もいました。
打ち合わせをしたいと言ってもそんな時間はないと言って、適当に押し付けて、頑張って調べて仕上げても、気まぐれで変更。最終的には社長が決めた内容にして、営業からこれはおかしいのではとクレームがくれば作成した人のせい。見ていて腹が立ちます。
また、社長は経費削減とうるさく言います。もちろん、できる限りの経費削減は取り組むつもりですが、社長の取り組みは経費削減ではなくケチな行動です。
お客様の元に持っていく資料をカラーコピーしただけでカラーはお金がかかるからと営業は怒鳴られ、コピーをする際に縦向きにするか横向きにするかで吸い込む際の電気代がもったいないからと縦向きにしろと怒り。
そのくせ、裏紙は使うの面倒だから使わない、パソコンで確認すればいいだけなのに、最終的にちょっと見たら捨てるだけになるコピーを何百枚とする、冷房暖房を滅多につけない、不必要なものばかり買ってくるなど、経費削減をしてるようには見えません。
休日出勤をさせた営業の手当てを労働基準法から違反した金額にし、売り上げが少ないからと勝手に減らし、深夜に働かせても手当は出ない。
営業さんの自宅を営業所として借りていても手当を出さない。
いくら調べて正しいことを伝えても、自分の考えと違ったら機嫌が悪くなり結局聞き入れない。人を貶めるようなことをする、セクハラやパワハラまがいなことも多く、人妻ににやにやするなど、見ていて最低です。
自分のことは自分でしなさいというくせに、自分でやった方が早いようなことまで人にやらせ、頭の中は何か考えていたとしても手は動かせるのに何もせずぼーっとしていたかと思えば、暇になって掃除を始め、周りは仕事しているのにそれを止めさせて手伝わせるなど。
もっと先を見据えた行動をすればいいのに、思い立ったらすぐにしないと気が済まず、やり終えたと思ったらまたある程度経つとやっぱりもとに戻そうということもあり、みんな仕事を止められてばかりです。
はっきり言って、労働基準法やセクハラ、パワハラなどで訴える人が出れば、次々と問題が浮上しそうな会社でした。それの被害にあっている自分や周りの人たちを見ていていら立ちや不快感を覚え、辞めたくて仕方なく、耐えきれなくなって辞めました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【アパレル】毎月の美容代の出費がとても多くてお給料の半分は美容代へと消えていました【20代後半】
職種:アパレル 年齢:20代後半 髪型やお化粧などのオシャレに制限がなく、オシャ …
-
-
【接客】体調が回復して職場に戻ると今度は嫌がらせも受けるようになりました【20代前半】
職種:接客業 年齢:20代前半 私が仕事を辞めたいと強く思ったのは以前勤めていた …
-
-
【アパレル】自分の売り上げの数字を他の営業マンの数字にして、私の数字を減らすという操作をしていることが発覚【20代後半】
職種:アパレル営業 年齢:20代後半 大学を卒業して1年間フリーターの結婚をきっ …
-
-
【コールセンター】ママ友みたいな感覚であだ名やちゃん付の世界【40代後半】
年齢:40代後半 職種:コールセンター 私は新卒からアパレル等々サービス業に従事 …
-
-
【製造業】上司や部下と協力して改善策を役員に提案してきましたが全て却下されました【30代前半】
職種:化学工業 年齢:30代前半 私は先月7年半務めた企業を退職しました。理由は …
-
-
【警備員】暇な道路の「通行止め」ばかりで、毎日が本当に長くてつまらなかった【20代前半】
職種:警備 年齢:20代前半 私は以前に警備会社で働いていましたが、男性ばかりの …
-
-
【エンジニア】私が育児のための短時間勤務を取っていることに対して過剰に反応してくるので面倒【30代前半】
職種:家電メーカーエンジニア 年齢:30代前半 育児休暇から復帰後、直属の上司と …
-
-
【カスタマーサポート】クライアントと契約社員という形式上、こちらが謝罪しなけらばならない【20代後半】
職種:カスタマーサポート 年齢:20代後半 大手企業の委託業務として働いていまし …
-
-
【飲食店】両方悪いや両方とも仕事にもっと責任を感じてくれ、というと私が悪者になってしまいます【20代後半】
職種:飲食店 年齢:20代後半 大学を卒業後、頭のよい大学ではありませんでしたの …
-
-
【内装工】これでは自分の能力がアップしないと思い、辞めたくなってきた【40代前半】
職種:内装 年齢:40代前半 自分は若いときから、内装の仕事をしてきました。その …