【福祉】上層部が何を考えているのかまでは全く考えが及ばずにいて、ウンザリしてしまいます【20代後半】
2015/07/07
職種:福祉関係
年齢:20代後半
私が現在、仕事を辞めたいと思っている理由は、とにかく職場の人間関係がギスギスしていることです。小さな福祉施設なのですが、3つの派閥に分かれてそれぞれが陰口を叩き合っているような状況で、職場に行くのが億劫になるほどです。
中でも激しいのが、全体を管轄する運営側のスタッフと、小グループをまとめるリーダー層との確執です。自分たちの思い通りにしたいリーダーたちは、人手が足りない、時間がない、と不満ばかりを口にしています。それを全て運営側の責任や怠慢として押し付けているのです。
しかも、その不平不満を平気でご利用者様の前で発言したりするので驚いてしまいます。また、組織を私物化しているような面もあって、勝手にグループの行事に家族を呼んでいたりして、小さい組織と言えど私からしたら考えられません。
運営側も、運営側で事業を前に進めて行くために多少強引であったり、現場に配慮が足りていなかったりする部分が無いわけではありません。
もう少し言葉を選んだり、伝え方を工夫したりすれば全然違うと思うのに、真正面からぶつかってしまい大惨事です。また、時々指示が不明確で現場が混乱している感も否めません。朝令暮改で何がしたいのか分からなくなってしまっているのです。
もう一つの派閥は、両者に中立的な一般職員です。両者に対しては中立なのですが、この派閥だけが集まった時には、両者に対しての不平不満、愚痴が止まらないのです。
もちろん両者には先に挙げたように困った面は幾つもありますが、せめてもう少しだけでも、高い次元の視点があれば愚痴の内容も違うのだろうけれど、目の前で起きている事象に対してしか考えていないような発言ばかりで、その背景で上層部が何を考えているのかまでは全く考えが及ばずにいて、ウンザリしてしまいます。
こんな3つの派閥が、施設のあちらこちらで常にそれぞれが陰口を言っていたり、お互いが衝突していたりとどこにいても針のむしろ状態です。
そもそも、1日の拘束時間が長い割に安価な給料、サービス残業の常態化、一年の休日日数が少ない、有給休暇が殆ど取れない、など良い労働環境とは言い難い面も多々あります。
けれども、そこに関してはご利用者様の為に頑張るという意識は皆が抱いており、個人的な感情に走らなければ上手くいきそうなものを、なぜか協力体制が構築されないのです。今すぐにでも辞めてしまおうか、もう少しお金が貯まってからにしようか、日々悩んでいるところです。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【エンジニア】たまたま当時体重が110kgあり医師の方より会社を辞めて治療に専念しろとの無理やりの強制ストップがかかった【20代後半】
職種:電子回路エンジニア 年齢:20代後半 当時27歳でしたが会社そのものがしつ …
-
-
【営業】子供が生まれたばかりだというのに、泣く泣く単身生活を余儀なくされました【30代後半】
職種:営業 年齢:30代後半 元々は中部地方のある県にある地元密着の零細企業の求 …
-
-
【看護師】自分のこともきちんと出来ないのに、何で人のことを手伝ってるの。【20代前半】
職種:看護師 年齢:20代前半 新卒で看護師として入職した職場では、1年目の終わ …
-
-
【印刷】精神に異常を来たし、壁に穴を開けたり昼間に机をたたき始める人がいたりと、かなりおかしいことに【20代前半】
職種:印刷業 年齢:20代前半 高等学校を卒業後、一番最初に入った会社で、社会の …
-
-
【飲食】最近やる気がないみたいで、お前は何がしたいんだ【20代後半】
職種:飲食業 年齢:20代後半 最近、仕事を辞めることとなりました。数年間飲食業 …
-
-
【流通業】私達全員分の人件費を根こそぎ削減してしまおうという考えだった【40代前半】
職種:流通業 年齢:40代前半 以前勤めていた会社での話です。私が丁度40歳の時 …
-
-
【コンビニ】高校生や大学生といった夕方から入れるアルバイトは本当にすぐに辞めてしまうことが多かった【20代前半】
職種:コンビニ店長 年齢:20代前半 自分は過去にコンビニで店長をしていましたが …
-
-
【事務】業務をやってみるとなんのこともない誰でもやれるような仕事です【20代後半】
職種:事務 年齢:20代後半 私は「任期付き国家公務員」です。国家公務員と言って …
-
-
【飲食店】ねちねちと大の男が嫌味を一日中言いながら仕事をしているのかなと思うと辞めてよかった【30代後半】
職種:飲食店勤務 年齢:30代後半 飲食店で調理場で調理全般をしていました。私は …
-
-
【税理士】先生と先輩のやり方の違いの口論は結構毎日のように続いています【40代前半】
職種:税理士事務所補助 年齢:40代前半 税理士事務所の事務の仕事をしています。 …