【製造業】事務所での仕事は残業代を全部出せない【20代前半】
2014/11/18
年齢:20代前半
職種:製造
私は過去に自動車部品の開発部で仕事をしていました。その会社には新卒で入ったのですが、結局は1年半で辞めてしまいました。辞めてしまったのは辞めたいと思うさまざまなことがあったからです。
その理由の一つ目ととしては、残業が多いことです。毎日夜の10時ぐらいまで残業をしてからの帰宅が続き疲れてしまっていました。そして、残業が多いことでつらくなるのは、ただ自由な時間がとれないだけではありません。
思考力も低下してしまうことも問題です。疲れて仕事のペースが落ち、回復できないまま翌日をの仕事をしなくてはならないのは、かなり厳しいものがあります。
辞めたいと思った二つ目の理由としては、残業代がほとんど出ないことです。私が入社してすぐに言われたことは、現場は残業代を出さなくてはいけないけど、事務所での仕事は残業代を全部出せないという話でした。
しかし、最初のころは教えてもらうことも多いため仕方が無いと割りきって考えていましたが、毎日毎日遅くまで残業して給料もまともに出ないとなると、やる気をどんどん失っていきました。
さらにそのやる気を失うことに拍車をかけたのは、仕事を切りよく終わらせても、全部仕事が終わるまで帰るなという上司の仕事への姿勢もありました。
つまり、いくら残業しても少ししか残業代が出ないのに、その日中に片付ける仕事が終わっても帰れないという状態のため、仕事を頑張ってやる気力がどんどんなくなっていきました。
また、辞めたいと思った三つ目の理由としては、上司の理不尽な対応です。1年目は相当きつく言われながら過ぎましたが、2年目になってもあまり変わりませんでした。
しかし、2年目に入ってから新人が入ってきたのですが、2年目に入ってきた新人と自分に対する対応が違うのを感じました。
でも、最初は自分にもやさしかった時期もあるしと思っていたのですが、自分の中で許せなかったのが、後輩が、自分が1年目のときにしたときと同じミスをしたときです。
自分のときは散々怒られた覚えがあるのに、後輩の場合はまったく怒りませんでした。ほとんど同じミスをしたのに、自分だけが怒られるとなってらやっていられません。
また、そのことだけではなく、自分にだけ怒っているのではないかと思える場面が多々ありました。そうなってしまうと、もう何をやっても怒られる気になってしまい、上司に対応することも難しくなってしまいました。
私はこの様な理由から、辞めるに至りました。部署の上司の仕事への姿勢や部下への態度がかなり仕事環境を考えるうえで重要だと感じました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【病院】自分が言ったことを言っていないと嘘をつく事務長に完全に不信感を持つようになりました【30代前半】
職種:病院総務職 年齢:30代前半 私は99床の小規模総合病院に就職しましたが勤 …
-
-
【販売】田舎の百貨店の販売員のイメージは慣れ慣れしいおばさん【30代前半】
職種:百貨店販売員 年齢:30代前半 毎日毎日、働きにきているのか、同じフロアの …
-
-
【工場】自分の気にくわない人に至っては、仕事の内容の話でも絶対に口をきこうとしません【20代前半】
職種:縫製工場 年齢:20代前半 私は、高校卒業後、縫製工場に就職しました。高校 …
-
-
【金融】どうやったら有給休暇を全て消化できるか、そのようなことにばかり神経を集中しているような人がたくさん【20代後半】
職種:金融業 年齢:20代後半 ある会社でずっと事務をしていました。接客はほとん …
-
-
【技術者】診断書は部署の上司でとまり会社の上層部に届く事もなく三日後には出張の現場作業をいれられました【30代後半】
職種:専門技術職 年齢:30代後半 はじめまして、私は38歳男性です。18歳で入 …
-
-
【接客】まさか犯罪者かのように疑われるとは誰も思っていませんでした【40代後半】
職種:小売店の接客兼事務(簡単な伝票処理や小口現金の扱い、レジ精算など) 年齢: …
-
-
【アパレル】経理の仕事でわざと計算が合わないように細工して、その帳簿が合うまで私が販売の仕事が出来ないように【30代前半】
職種:アパレル販売 年齢:30代前半 私が大好きだった販売の仕事をやめたいと思っ …
-
-
【印刷】本当に怒りを覚えました【20代前半】
年齢:20代前半 職種:印刷 会社の仕事は慣れれば楽ですが、覚えるまでは大変でし …
-
-
【エンジニア】若いうちにもっといろいろと学べる職場に移ったほうがいいよ【50代前半】
職種:インターネット管理 年齢:50代前半 私の職場はいわゆるブラック企業です。 …
-
-
【事務】一年も経たないうちに辞表を提出しましたが、わがままで無責任だ、高学歴の女は扱い難いと言われました【20代前半】
職種:事務 年齢:20代前半 以前勤めていた会社は日用品の製造販売会社でした。女 …