シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【販売】店内中の椅子や机を蹴り倒し、最後は自分の携帯電話を私に投げつけてきました【20代前半】

      2015/04/03

職種:携帯電話販売店
年齢:20代前半

もともと携帯電話が好きで、それに関する仕事なら、覚えることが多くても苦にはならないだろうと始めました。実際覚えることが多く、新しい機能や機種が出るたびに、営業終了後の勉強会に参加したりしました。お客様から求められる知識も多くなり、日々業務は大変になっていました。

しかし、新しい機能などを覚えることは楽しかったし、店長が世話係のようになって色々とフォローをしてくださったので、どんどん接客することの楽しさに目覚めて行きました。

ところが、ある程度接客で実績を積むと、今度は故障した携帯電話を見る担当になりました。携帯電話が壊れたということで、お客様の多くはかなりの不満を抱えて来店されます。当然だと思います。

「大切な写真や連絡先が入っているのに!」と泣き出す方もいらっしゃいました。そんな中で、とにかくお客様に落ち着いていただき、最善を尽くせるよう知恵を絞り努力します。

その気持ちが届き、感謝されるときはいいのですが、納得がいかず激怒されることも多々ありました。故障担当は怒鳴られることも仕事だと思い、割り切ろうとしましたが、あるお客様をきっかけに、もう辞めようと思いました。

その方は30代くらいの男性で、突然携帯電話の電源が入らなくなったということで、こちらでも色々試してみたのですが、結局預かって修理ということになりました。

その際に、データなどすべて消える可能性があるという説明をするまでは、ごく穏やかな方だったのですが、急に豹変しました。「そんなのは納得いかない!」と叫び、椅子を蹴り上げました。大変興奮していらっしゃったので、とにかく平謝りしました。

私が壊したわけじゃないのに…という気持ちは、故障担当になってからいつもありましたが、そんなことを言っても仕方ないので、謝るしかないと思っていました。

たいていのお客様は、「これ以上言ってもどうにも出来ないんだろ」と、失望の気持ちを露わにして帰られるので、それもとても精神的に疲れるのですが、このお客様の場合は、全く興奮が収まることなく、店内中の椅子や机を蹴り倒し、最後は自分の携帯電話を私に投げつけてきました。

幸いケガをするようなことはありませんでしたが、恐怖のあまり涙が出てきてしまい、お店から警察を呼び、事を収めてもらいました。

怒鳴られることはしょっちゅうだし、理不尽な言いがかりをつけられることもしょっちゅうでしたが、大暴れして、挙句の果てに物を投げつけられる仕事なんて、もう怖くてやっていけない、と思いました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【製造業】私がトイレなどで少し席を外しただけでサボったと騒ぎ立て、派遣会社にまで苦情を言われ【20代後半】

職種:大手食品製造業の実験部の派遣社員 年齢:20代後半 いろんな会社に派遣され …

no image
【販売】タイムカード制度ではなかったのをいいことに勝手に早退したり遅刻したりやりたい放題【20代前半】

職種:販売 年齢:20代前半 その当時、私は店長の次に古い従業員でした。店長の補 …

no image
【建築】大学まで出ながらその会社にしか入れなかった落ちこぼればかり【30代前半】

年齢:30代前半 職種:建設会社 私は学生時代から宮仕えにはなりたくない気質を持 …

no image
【銀行】本当にあの提案で良かったのか、お客さまは本当に納得してくれたのかという不安【20代後半】

職種:銀行員 年齢:20代後半 辞めたいと思ったきっかけは、転勤をきっかけに小規 …

no image
【事務】私の所属する本社ビルは、1日掛けて徐々に傾き、隣のビルにもたれ掛かって止まったそうです【20代後半】

職種:一般事務 年齢:20代後半 会社に不信感を抱き、上司もキライになり、退職し …

no image
【製造業】仕事でも英語、そして仕事後も英会話スクールで英語【20代後半】

年齢:20代後半 職種:製造業 海外購買担当 製造業の中小企業に務めていた時のこ …

no image
【美容】ストレスも重なり、美容部員なのに、肌荒れするようになってしまったのです【20代後半】

職種:美容部員(ビューティーアドバイザー) 年齢:20代後半 私は化粧品会社の美 …

no image
【研究職】私がいなくなっただけで会社が回らなくなるってことはないですから多分大丈夫ですよ【30代前半】

職種:メーカーの研究開発職 年齢:30代前半 仕事自体は楽しかったのですが、部署 …

no image
【飲食店】オープンメンバーは私と彼が休みを合わせて遊んでいると疑ってかかりました【20代前半】

職種:飲食店 年齢:20代前半 とても憧れていたその職場にアルバイトとして就職し …

no image
【コールセンター】上司のようにオペレーターに怒鳴ったりプレッシャーをかける対応を取っている人も【30代前半】

職種:コールセンター 年齢:30代前半 コールセンターで正社員として働いています …