【事務】新卒だからといって誰かに仕事のやり方やノウハウを教えてもらえるというわけでもありません【20代後半】
2015/06/10
職種:事務
年齢:20代後半
私が新卒で初めて入社した会社の話です。その会社は海外からインポートした女性向けのアパレルやファッション雑貨を扱う小売業の会社で、名前は近年知られるようになってきましたが小さな規模の会社です。
最初は商品を覚えるために店頭に出て販売員として働き、後に本社に異動になって事務職を担当することとなりました。その会社は社員が少なく、一部署につき1人~3人くらいの配分で、徹底的に人件費を抑えているようでした。
そのため、一人にかかる仕事の責任が重く、誰もが責任逃れをするために他の社員と関わらないようにしていました。というのは、他の社員から手が回らないという理由で面倒な作業を押しつけられては困るので、できるだけ個人個人で業務をするというのが暗黙の了解だったのです。
ですので、作業が多くて人手がほしくてもお願いできる人がおらず、すべて結局一人で行わなければなりませんでした。私は新しい商品を企画するため、海外のメーカーに発注をかける仕事をしていたのですが、特にどこかの部署に所属しているわけではなく、社長に言われるがまま個人的に業務を引き受けさせられているといった感じでした。
同じ会社に居ながら、社員がそれぞれ単独で業務を行っている風潮が、まだ未熟者ではありましたが、私には異質に思えました。みんなで一丸となって目標に向かって社員が協力するという姿勢が皆無だったのです。
また、新卒だからといって誰かに仕事のやり方やノウハウを教えてもらえるというわけでもありません。自分自身で考えて行うことを求められました。
商品の発注に関して無知で右も左もわからなかった私ですので、自分で考えて仕事をするなんて不安でたまりませんでした。周りの先輩に聞いても、自分はやったことがないからわからないと言われました。
頼れる人がいない中、なんとか試行錯誤して自分で業務をこなしていったんです。その一方で、社長からは常にプレッシャーをかけられていました。売れる商品をもっとハイペースで作れというのです。
一人で出来る数には限りがあります。アイディアも、自分なりに一生懸命考えましたが、すべてが商品化につながるわけではありませんでした。社長はお金にも非常にうるさい人だったので、せっかくいい商品を生み出そうとしても費用がかかると一瞬で断られるのです。
責任という重圧にやられ、かといって相談できる相手もおらず、一日誰とも口をきかずに仕事をすることもありました。こんな会社では長く続かないと思い、退職しました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【歯科助手】何て責任の重い仕事だと思い怖くなってしまいました【20代後半】
年齢:20代後半 職種:歯科助手 歯科助手の仕事は主に、ドクターや歯科衛生士さん …
-
-
【営業】これはどう考えてもお客さんのためにならないと思っていても数字をとるために必死【40代後半】
職種:IT企業下請け 年齢:40代後半 私はあるIT企業の下請けで働いていました …
-
-
【鉄道】いつ自分がダメになっても、気が狂っても、おかしくない、極限の精神状態で生きている【20代後半】
職種:新幹線整備(JR東海) 年齢:20代後半 今から記載することは、一部は自分 …
-
-
【飲食店】利益分も上乗せして弁償してもらうから【20代後半】
職種:飲食店 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいと思った理由は、単純に言うと上 …
-
-
【警備員】暇な道路の「通行止め」ばかりで、毎日が本当に長くてつまらなかった【20代前半】
職種:警備 年齢:20代前半 私は以前に警備会社で働いていましたが、男性ばかりの …
-
-
【介護】特定の人が夜勤ばかりになってしまい・・・【20代前半】
年齢:20代前半 職種:介護職 以前勤めていた会社を辞めたいと思った理由は、将来 …
-
-
【銀行】金利引き下げや返済ストップの審査も通らない。子供もいるし死んで返済するしかない。【20代後半】
職種 銀行員 年齢 20代後半 大学を卒業して、某都市銀行に勤務していました。 …
-
-
【コンビニ】社員やバイトがしてはいけないことは当然マネージャーもしてはいけないのではないか【20代前半】
職種:コンビニ店員 年齢:20代前半 コンビニで正社員として働いていました。その …
-
-
【営業】この会社にいたら結婚できない。できてもすぐにぶち壊される!【20代後半】
職種:営業 年齢:20代後半 街の情報誌の営業をしていました。まずは激務で、休み …
-
-
【商社】自分が大変だから人が楽をするのは許せない。少しでも楽している奴は許さない【30代前半】
職種:貿易商社 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思う一番の理由は会社の雰囲 …