シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【物流】同じ所属の子はとにかく仕事が遅く要領が悪くていつも他の階の人に影で馬鹿にされていました【30代前半】

      2015/07/06

職種:物流倉庫
年齢:30代前半

辞めた理由はざっくり言うと上司の言い分が納得いかなかったからです。私は結構大手の物流倉庫で働いていました。倉庫の階数の所属によって仕事内容が異なります、しかし私が所属していた階は一つ下の階と連動している事が多かったので、一緒に仕事をすることも多々ありました。

私の所属がAだとして下の階がBにします。私の直属の上司はGさんでAのフロアの責任者です。そして問題なのがBのフロアの責任者のNさんです。Nさんは私の直属の上司では無いのですが、私の所属するフロアの責任者Gさんの直属の上司がNさんです。

GさんはNさんにまったく頭が上がらず、いつもビビッています。Nさんは自分の部下たちを力でねじ伏せてきたからです。平気でGさんをGさんの部下の前で半泣きになるまで罵倒したり、Gさんの前でGさんの部下のGさんの悪口を聞こえるように言ったりと聞いてて気分が悪くなるくらいいじめに近い行為を繰り返していました。

Gさんがいない所でもいつも文句を言っていたりもちろんGさんだけの文句ではなく自分の他の部下の文句も同じように言っていました。

部下が成長してきて自分の地位が危うくならないようにでもしているかのように、出る杭はめり込むまで打たれるという感じでした。ただのパワハラです。

そして仕事のできる人間は必ず自分の担当の階に呼び寄せて自分の手柄にすべくいつも動いています。自分の上司へのご機嫌取りは抜け目がなく、手柄は独り占め、そして自分の地位を脅かす部下は必ず潰すといった感じで今の地位を作り上げてきた人でした。

上司への取り入り方は隙がなく、絶対の信頼を受けていました。そのうえNさんの成績だけダントツで良いのですから信頼しますよね。

彼が汚い手を使っていたとしても彼の上司は知る由もないのです。私はそこまでNさんと関わりは無かったのですが、仕事を評価してうれたみたいで自分の階の所属にするべく動きだしていました。

しかし私には選ぶ権利もありませんし決定してしまえば私にはどうする事も出来ません。なので自分で自分の階の成績を上げて移動できないようにするしかありませんでした。

しかしそれにはネックがありました。一人では成績は上がりません。なので年下ですが先輩の同じ所属の子に勝を入れました。同じ所属の子はとにかく仕事が遅く要領が悪くていつも他の階の人に影で馬鹿にされていました。

しかし本人は自覚がなく、しかも自分では仕事が出来ると思っているのです。でも気がつかないままではこの人は成長しないと思い話をして私は後輩ですが少し勝つを入れました。

すると次の日から来ないではありませんか。しかもどこからどう伝わったのかNさんがみんなの前で私がいじめたから来ないんだと言い出しました。

一対一の話合いでどうやっていじめるだろうと言っても聞く耳ももちません。来ないんだからお前が悪い。相手が仕事が出来ないならお前が全部やってやればいいじゃないかと言い出しました。

一人で何で二人分しないといけないのでしょう?二人いるのになぜ仕事ができる人間だけが倍以上働かなくてはいけないのでしょうか?

理不尽な要求ばかりするのでその日にブチ切れて辞めました。今となってはNさんの悪事を上司にぶちまけてから辞めればよかったと後悔しています。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【建設】なんだなんだ、大学出ている奴は高卒や中卒の人間と会話もできないってのか?【20代後半】

職種:建設業 年齢:20代後半 私は大学を卒業した後、建設の仕事に就きました。営 …

no image
【技術者】診断書は部署の上司でとまり会社の上層部に届く事もなく三日後には出張の現場作業をいれられました【30代後半】

職種:専門技術職 年齢:30代後半 はじめまして、私は38歳男性です。18歳で入 …

no image
【不動産】十数年勤続してきても一向に役職に就けない【30代後半】

職種:不動産業(事務) 年齢:30代後半 大学を卒業後、ある国家資格を取得した後 …

no image
【販売】賞味期限が近づいて来ている商品を店内に戻して、水洗いして賞味期限を改ざんして商品として出していました【30代後半】

職業:肉屋 年齢:30代後半 肉屋の仕事は朝が早く、始発の電車に乗らないと間に合 …

no image
【幼児教育】手を差し伸べてくれる人がいない【20代後半】

職種:教育関連会社勤務 年齢:20代後半女性 教育関連の仕事を5年勤め、それから …

no image
【重量工】多く休んだ人はボーナスが上がり自分は下がり納得がいきませんでした【30代後半】

年齢:30代後半 職種:運転手&重量工 私の仕事は運転手なのですが少し …

no image
【印刷】精神に異常を来たし、壁に穴を開けたり昼間に机をたたき始める人がいたりと、かなりおかしいことに【20代前半】

職種:印刷業 年齢:20代前半 高等学校を卒業後、一番最初に入った会社で、社会の …

no image
【看護師】別に患者さんが増えても給料は据え置きだし、仕事が増えるだけだし実際来てもらわなくてもいいのに【30代前半】

職種:看護師 年齢:30代前半 私は休みやプライベートを充実させる為に総合病院か …

no image
【清掃業】部屋に髪の毛一本落ちているだけで怒鳴り込んでくるお客様も少なくありません【20代前半】

職種:宿泊施設清掃業 年齢:20代前半 宿泊施設の清掃業に勤めていましたが、辞め …

no image
【医療】上司に対して平気で罵声を浴びせ、自分の仕事上のミスを隠そう、他人の責任にしようとする【30代前半】

職種:医療相談援助業務 年齢:30代前半 大学を卒業してすぐにとある病院へ就職し …