シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【介護】「あんなへっぴり腰で介助なんかできないよね~」とわざと大声でイヤミを毎日言われる【30代前半】

      2015/03/03

職種:介護士
年齢:30代前半

以前、私は勤めていた会社が経営難に陥り、そんなに長い年数勤務していたわけではないのですが突然解雇され、半月後に辞めて欲しいと言われてしまい泣く泣く会社を辞めました。

そんなに好きな会社ではありませんでしたが、私の住んでいるところは田舎なのであまりよい仕事はなく、良くても契約社員か派遣の仕事、もしくは短時間のパートしかなくこの先どうしようと思っていると、以前からの病気が悪化してしまいかかりつけの病院もあまり信用できない状態だったので、転院をするなどして療養することになりました。

早く何とかしなきゃと思い病気が完治してから、旧ホームヘルパー2級資格(現介護職員初任者研修)の資格を取り、介護施設で働くことになりました。

私はおばあちゃんっ子だったこともあり、お年寄りと話をするのは好きな方でしたし、元々世話好きなや販売職の仕事も長かったこともあり、人と触れ合う仕事をと思い介護の仕事に就いたのですが、ここからが苦難の連続でした。

おばあちゃんが老人ホームにいたこともあり、施設の雰囲気は何となく分かっていたのですが、私が入った施設はユニットケアといい、ひとりひとりの利用者さんが自宅にいるのに近い形で、個人の尊厳を尊重しながら介護をするという方式の介護方式で、特別養護老人ホームでよく取り入れられる方式の介護方法なのですが、私のいたフロアは皆さん認知症の方ばかりばうえ、皆さん車椅子でしか移動できないうえ、介護度4~5という、全部の生活を介助せざるを得ないという、介護する側からすると非常に大変なフロアだったのです。

私はヘルパー免許を持っているとはいえ、全くの素人でしたので先輩からの指導をうけながら、毎日目も回るほどの忙しさで仕事をこなしていたのですが、介護施設が女性職員の多い場所で、私が入って2日目ですでに「あの人本当に分かってるのかわかんない」などの悪口を言われているのを聞いて、やっぱり女社会は怖いという思いと、その日はすっかりやる気を失くしてしまいました。

介護施設は一般の会社とは指揮系統も違うので、その事が分かっていなかった私は批評の的になったり、「あの人生意気」と廊下越しにチラ見をされながら文句を言われる、オムツ替えなどを押し付けられるなどの嫌がらせをさる、腰が痛いのを我慢して介助しているのに、ユニットリーダーですら「あんなへっぴり腰で介助なんかできないよね~」とわざと大声で言うなどのイヤミを毎日言われるうちに、心身ともに日々疲れていきました。

そんな中、私が唯一まともに話せていた先輩職員(男性)が、やたらと私にメールを送ってきて食事に誘うようになり、既婚者でつい先日お子さんも生まれたというのに、何度断っても誘いをかけてくるのにいい加減うんざりしてきたので、一旦食事の約束をして黙らせてから約束をすっぽかした後、介護主任に辞めることを告げた後、ユニットリーダーにも辞めることを告げ、誘いをかけていた男性先輩職員とはろくに口も利かないようにして施設を辞めました。

介護施設が浮気関係になる人が多いとよく言われますが、精神的に参っているから漬け込めそうと思われたのでしょうか?上司には先輩職員の事は言いませんでしたが、上司が最後の方に「本当に身体が辛いから辞めるの?他に理由があるんじゃないの?」と言っていたので、本当の理由は分かっていかのかもしれないなと、たった1年の介護士生活でしたが今でも思います。

介護士不足が深刻と言われていますが、ろくな研修もせずに、10人の利用者を朝7時から体温を測りパジャマから普段着に着替えてもらい、オムツ交換・排泄介助までして、8時までに食卓に着かせ食事の介助もひとりでやるという無謀な介護は、ベテランでないと絶対無理だと今でも感じています。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【スーパー】レジの方はトイレにもなかなか行けず膀胱炎になった【20代前半】

年齢:20代前半 職種:スーパー 辞めたいと思ったときの年代20代スーパーの社員 …

no image
【製造業】自分たち役員報酬は絶対にカットしません【40代後半】

職種:製造業 年齢:40代後半 製造業の総務部で8年間働いています。入社した当時 …

no image
【建設】品質の良い仕事を残しても、結局は営業の一言で会社の評価が決まってしまいます【30代前半】

職種:施工管理 年齢:30代前半 私は大学で土木工学を学びました。それからゼネコ …

no image
【製造業】外人グループの中でも特別な一人にだけは時給を上げたりして高待遇の扱いをしていて【50代前半】

職種:製造業 年齢:50代前半 今の会社で働くようになって13年が経ちました。福 …

no image
【製造業】プラスの価値を作り出すのではなくマイナスをゼロに戻すだけの仕事だった【20代後半】

職種:製造業技術職 年齢:20代後半 私は、29歳のときに、それまで8年間勤めた …

no image
【福祉】あのまま仕事を続けていたら…と思うとゾッとします【20代前半】

職種:福祉系事務員 年齢:20代前半 仕事を辞めたいと思った理由は「多すぎるサー …

no image
【歯科助手】予約をしている患者さんがいるのにそれを無視【20代前半】

職種:歯科助手・受付 年齢:20代前半 ずっと歯科助手とは違う業界で働いていたの …

no image
【販売】なぜかいつも話をキレ気味で聞いている上司【20代後半】

年齢:20代後半 職種:販売業 仕事を辞めたいと思った理由は、人間関係が上手くい …

no image
【販売】自分が気に入らなければ自分とシフトをずらし、新人教育も避けてパートの私たちに押し付ける【20代後半】

職種:販売員 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいと思った理由は、やはり対人関係 …

no image
【製造業】この記事が見られる頃には私は会社を辞めているだろう【30代前半】

年齢:30代前半 職種:製造業 私は20代前半から現在の仕事についている。昔から …