シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【塾講師】うちの塾の場合はまず授業をするのではなく何か話しをしなさい【20代後半】

      2015/03/14

職種:塾講師
年齢:20代後半

私は20代後半の時に約1年間、教室長を兼ねた塾講師をやっておりました。対象学年はその地域の教室の生徒にもよりますが小学1年生~高校3年生主な学年は高校受験を控えた中学3年生です。

塾講師をやる前は多少、数学と理科(特に物理)は自分なりに知識があると思っていたので単純に教えるだけだから自分でもできると根拠のない自信がありました。その塾会社は個別教室(1?5人ぐらい)とクラス(だいたい6人ぐらい?)で分かれます。

いざ入社すると元々そんなに社交性がある方でないのでその教室の雰囲気になじめないと言う点で最初は苦労しました。

また個別授業の場合は少数なので多少一人一人を見る事ができるのですがクラス授業だと大人数なのでなかなか細かい所まで気がいかず、
教える事に対しても不慣れだった為、授業中に生徒が飽きてきてしゃべり出してきてるのに注意も出来ず淡々と授業を進めている自分に対して本当にこれでいいのか?と自分の中で疑心暗鬼が湧いてきました。

また生徒の評価も「先生の授業はつまらない」、「教え方がへたくそ」等々ボコボコに言われ気が滅入る日々が続いておりました。

元々私の場合は3ヶ月ぐらい経験を積んだら1教室の教室長をやる予定だったのでこのままでは生徒の信頼も得られない講師になってしまうと思い自信がなくなりやめようと思いベテラン講師に相談しました。

その時に言われたのは「うちの塾の場合はまず授業をするのではなく何か話しをしなさい。出来れば面白い話を!教える事は50分授業であれば5分ぐらいでいい」と言われました。この言葉は大変勉強になりました。

というのもうちの塾の生徒は決して頭がいいとはいえない子達が多数を占める塾です。そういう子達に共通して言えるのが集中力がないことです。特に授業に対して人の話を聞くという集中力です。頭のいい子はほとんど人の話を聞いてくれます。

なので教える方もテキストを教えるだけでいいので楽なのです。ですが頭の良くない子は勉強の話になると人の話を聞かないので寝たり、しゃべったり、隠れて携帯見たりと千差万別な事をしだします。

こういう子達にも話を聞いてもらうようにするにはどうしたらいいかというとまずはじめに勉強とは全く関係のない話をして生徒が話を聞く事に興味を持ってもらう事そして話を聞く状態になったところからテキストを使って問題を解いていくことを意識して授業をしていくうちに自分を信頼してくれる生徒もちょっとずつ増えてきて授業をすることに対しては多少自信が湧いてきました。

ですが、教室長になってからは教室の管理も兼ねますので教室を宣伝する為のチラシ作成、チラシ配り、教室の管理、生徒の親との面談、生徒の面談、授業、高校への挨拶周り、本部での会議等々毎日朝8時~深夜1時ぐらいまで、休みが月に1日~2日という生活が半年ぐらい続いた所で蓄積疲労があることが毎朝起きた時に感じていたことお金を使いにいける時間がないので貯金は当時は貯まっていきましたが時間の余裕がないこと以上の点をふまえ長年この職業を続けることは難しいと判断し、塾講師はやめることとしました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【ヘルプデスク】一ヶ月で6枚のA4用紙を読んでいるだけではやりがいもない【20代前半】

職種:ヘルプデスク 年齢:20代前半 私が勤めていたのは、会計ソフト会社のヘルプ …

no image
【介護】性格を変えなければクビだぞ【20代後半】

年齢:20代後半 職種:介護 私は老人施設の介護職員をしていますが、何度も、職場 …

no image
【介護】叩いてきたり蹴ってきたり腕を噛まれたり【20代後半】

年齢:20代後半 職種:介護職 私は大学卒業後、介護の仕事を4年以上続けてきまし …

no image
【事務】何が言いたいのか分かりづらく、すべて要領が悪く、説明がとにかく長いので、一緒にいると疲れました【20代後半】

職種:一般事務 年齢:20代後半 以前私は、企業の一般事務として、電話や来客の対 …

no image
【メーカー】パワハラは若い人の才能と将来をつぶすものであるということを管理職にはよくよく理解してほしい【20代後半】

職種:メーカー(技術職) 年齢:20代後半 上司のパワハラがひどかったのとこの会 …

no image
【事務】実際に、周囲にはいきなりリストラ対象となった中年女性の方も何名かいた【30代前半】

職種:一般事務 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思った理由は大きく分けて3 …

no image
【営業】クライアントの経営にどのようにコミットするのかを理解している上司はほとんどいませんでした【20代後半】

職種:求人広告営業 年齢:20代後半 辞めたいと思った理由は、大きく3点《勤務時 …

no image
【看護師】たった今陰口いってた人が何食わぬ顔してその本人と話をしていたりするのをみて居心地の悪さを感じ・・・【20代後半】

職種:看護師 年齢:20代後半 私は看護師という職業をなんとなく中学生頃から憧れ …

no image
【アパレル】契約更新のたび「来年は給料上げるから」【30代前半】

年齢:30代前半 職種:インポートアパレルブランドのレディース服の販売 当時私の …

no image
【飲食店】明らかに他の社員さんたちに対する態度より何倍もキツイ【20代前半】

職種:飲食店 年齢:20代前半 私は以前飲食店に勤務していたのですが、ストレスが …