シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【サービス業】この会社にいたら一生社長に心理的に支配されるまま自分で考えることのできない人間になる【20代後半】

      2015/07/05

職種:サービス業
年齢:20代後半

私が勤めていたのはとても小さな会社で、従業員は全部で8人くらいでした。町から委託を受けてある施設を運営していて、接客や事務などあらゆる仕事を少人数でこなしていました。

仕事は忙しく、休みは週1でしたが、深夜までの残業や休日出勤などは滅多になく、勤務時間に関してはそこまで過酷ではなかったと思います。

従業員は社長が60代の男性、経理担当の女性が50代、後は30代と20代が中心という、若い社員の多い会社で、実際職場の雰囲気はわりといつもは明るいしわいわいとしたいい雰囲気でした。

人数が少ないということもあって、家族のような関係の会社だったし、社長はそのような家族的会社のあり方を好んでいたと思います。

しかし、それは昔ながらの父親が絶対的な権力を持つ家族像です。会社の中で社長は絶対でした。そこまで理不尽なことや倫理に反するようなことを命令するような人ではありませんでしたが、とにかくあらゆる点において、社長の意見が必ず通りました。

一年に一回社員旅行に行っていたのですが、行き先は大抵温泉や神社仏閣めぐり。若い社員はもっと違うところに行きたかったり、そもそも社員旅行になんて行きたくなくても、誰も文句を言えるような雰囲気ではなかったですし、社長が何かで機嫌を損ねると事務所の中はものすごく重い雰囲気になり、機嫌を損ねる原因を作った社員は皆から冷たくされました。

確かに社長は年長者であり、その経験や知識には尊敬するだけのものがありましたし、私もいろいろなことを教えて育ててもらったという恩は感じていました。

だからといって、この会社にいたら一生社長に心理的に支配されるまま自分で考えることのできない人間になるような気がして、会社を辞めたいと思うようになりました。

今改めて考えてみると、まるである種の宗教のようなものだとも思います。社長が教祖で社員は信者。もちろん社長にそのようなつもりは無かったでしょうが、あの会社はとても同調圧力の強い会社でした。

会社を辞めたいと思うようになってからも、会社の人にはほとんど相談できませんでした。仲良くしているうちはいいけれど、異質な者や部外者に対してはとても冷たくなるということを知っていたので、相談してもすぐ社長に筒抜けになるのは分かりきっていたからです。

今にして思えば、本当にあの時辞めて正解でした。やめたおかげで色々な価値観に気づくことが出来たと思います。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【アパレル】スタッフの自主性なんて全く必要がないほど、マニュアルでいろいろなことが決まっていました【20代後半】

職種:アパレル販売員 年齢:20代後半 とにかくやることが多かった、というのがま …

no image
【パチンコ】お局ともいえる女の先輩は口うるさく、せっかちで頭ごなしに怒ります【20代後半】

職種:パチンコ 年齢:20代後半 現在26歳でパチンコ屋で働いていますが、辞めよ …

no image
【飲食店】店長は二日酔いで気分が悪ければ休む、しかも飲酒運転の現場も目撃【20代後半】

職種:外食産業 年齢:20代後半 私は某大手の外食産業のチェーン店で働いておりま …

no image
【経理】数字に疎い経営者を相手にするのは骨が折れました【20代後半】

年齢:20代後半 職種:経理事務 経理として仕事を辞めたいと思った時は、経理でし …

no image
【教師】夏休みもやることがないのに強制出勤。正直疲れました【20代後半】

職種:教員 年齢:20代後半 仕事をやめたいと思った理由は、とにかくたいへん、つ …

no image
【地方公務員】公務員は仕事じゃなくてプライベートで生きがいを見つけるべきだよ。お休み沢山あるでしょ?【20代後半】

職種:地方公務員 年齢:20代後半 私が働いていた頃はまさにバブル絶頂期 はじけ …

no image
【看護師】人は誰しも、努力を認められなかったり、いいところを無視されていると理不尽な気持ちになるもの【30代前半】

職種:看護師 年齢:30代前半 私が以前勤務していた病院を辞めたいと思ったきっか …

no image
【介護】自分は絶対に悪くないという根拠のない自信にはびっくりします【30代前半】

職種:介護職 年齢:30代前半 私は18歳から介護職につきました。勤務先は特別養 …

no image
【保険】家族まで巻き込まれ、だんだん保険の仕事が嫌になってきました【20代前半】

職種:保険営業 年齢:20代前半 新卒で保険会社に入社しました。入社前の面接では …

no image
【司法書士】残業代を払う金はない【20代後半】

年齢:20代後半 職種:司法書士補助者 まず、個人事業者の司法書士事務所は福利厚 …