シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【金融】犯人に似ている風貌の人が来ると体が硬直してしまいました【20代後半】

      2015/07/03

職種:金融機関
年齢:20代後半

高校卒業後、某金融機関で働いていました。仕事内容が細かく、接客業ならではのストレスもあったので、「一生続けられる仕事ではないなあ」と働き始めて3年くらいから思っていました。

しかし辞めたい、辞めたいと思いながらも踏ん切りがつかず、ズルズルと続けていたのですが、20代後半の時に事件が起きて、それが大きなきっかけとなり退職しました。

それは、働いている職場に強盗が入ったからです。犯人は私の前に「金を出せ」と言ってきました。窓口に少額のお金があったので、それを渡すと入ってきたのと反対の出口から逃げて行きました。

今でも犯人の顔は覚えています。犯人はすぐに捕まったので、逆恨みとかの心配はないと思ったのですが、「またいつか来るのではないか」とビクビクするようになり、窓口に座るのが怖くなりました。犯人に似ている風貌の人が来ると体が硬直してしまいました。

上司は「気持ちもわかるけど、いつまでも引きずっていてもしょうがないし、そんな思いをしたのはおまえだけではないんだから」と言われましたが、事件が起きた時、たまたま女性の職員は私ただ一人でした。

他に同じ女性の職員がいて、気持ちをわかりあえていたら、精神的にも違っていたと思います。でも、他は男性職員で、逃げていった犯人を追いかけていった強い人たちだったので、精神的なショックは違うと思います。

まわりの人は一生懸命フォローしてくれましたが、目の前に犯人が来た私のショックはわかってくれていないと思っていました。その後、上司に辞めたい意思を伝えましたが、「あんなやつのせいで辞めてどうする。強くなれ」と説得されました。

結局退職したのは、それから1年半後でした。その間引き延ばされ続けましたが、どうしてもトラウマが離れず、ときどきあの時の出来事がフラッシュバックされてしまい、自分がおかしくなりそうになったので、いろいろ他にも理由をつけて(他にどうしてもやりたいことがあり、勉強したいのでと。)辞表を出させてもらいました。

退職してから12年経っています。ですので事件からは14年弱経過していますが、今でも忘れたくても忘れられません。もうあの仕事には戻れません。

ときどき「パートでもいいから復帰しないか」と声をかけられるのですが、今の平凡ですが穏やかな生活から自ら飛び込む気はありません。実は主人は同じ職種の人なので、毎日何事もなく無事に帰宅すると、心底ほっとする私がいます。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【看護師】結局は、媚びを売るのがうまく世渡り上手な人間が得をするんだと思います【20代前半】

職種:動物看護士 年齢:20代前半 私が勤めていた病院は、その街で一番大きな動物 …

no image
【広報】仕事なのだからしっかり給料払いなさいという言葉は聞かない【20代前半】

年齢:20代前半 職種:広報業 辞めようと思った理由には大きく分けて二つの理由が …

no image
【広告代理店】委員会手当てという名目で1万5千円つけるので、ある程度は残業があっても頑張ってほしい【20代前半】

職種:セールスプロモーション 年齢:20代前半 私が過去に勤めていた会社、それは …

no image
【出版】月の残業時間は160時間を超える月もざらでした【30代後半】

職種:広告・出版業界 企画営業及び編集業務 年齢:30代後半 仕事を辞めたいと思 …

no image
【飲食店】店長がお金を盗んでいたことが発覚し!仕事上購入していた物や健康診断の費用等も本社から来たものを横領【30歳前半】

職種:飲食店 年齢:30歳前半 会社はそれなりに名前が知られた企業で、社会保険制 …

no image
【統計調査員】なぜこんなものが必要なのか、あなたはどう考えているのか【30代前半】

職種:統計調査員の事務員 年齢:30代前半 私は以前、賃金の統計調査の仕事をして …

no image
【アパレル】どうやら、私を孤立させ、この場にいられないようにして退職させようと考えていたようです【20代後半】

職種:アパレル販売員 年齢:20代後半 私は20歳前半から大手企業スーパーにある …

no image
【SE】始発から出勤して、終電で帰宅するまで、待機という指示でした【20代前半】

職種:システムエンジニア 年齢:20代前半 現在、勤めている会社に入社し、仕事内 …

no image
【販売】もうミスはしないと念書を書かされた【30代前半】

年齢:30代前半 職種:雑貨の卸・販売 私がその会社を辞めたいと思った理由は、給 …

no image
【塾講師】授業中にも関わらず、電話で保護者と喧嘩をはじめたこともありました【30代前半】

職種:塾講師 年齢:30代前半 私はある個別指導塾で講師をしていました。アルバイ …