【経理】新卒で採用されたのでずっと我慢してきたけど、肉体関係を迫られてさすがに耐え切れなくなった【20代後半】
2015/05/02
職種:経理
年齢:20代後半
社員15名程度の小さい会社だったのですが、とにかく社長がワンマンで束縛したがるタイプ。
自宅に居場所がないのか、終業後まっすぐ帰りたくないらしい社長におつきあいしなければいけないので定時で帰れることは一度もなく、夕方ごろから買い出しに行かされて社内でまかないを作って食べたり、飲みにつれていかれれば大量のおつまみの注文をされてそれを食べきらなければ帰れなかったり、
たまに早目に退社できても、そのあとにどこで誰と何しているかを遠回しに探られたり、休日にも電話がかかってきて遠出のお誘いがあったり…初めて正社員採用された会社だったので、最初のうちは「会社ってこういうものなのかな」と思って従っていたのですが、
他の会社に勤めている友人の話を聞いていると、どうも度を越しているようだということがわかり、疑問を持つようになりました。
また、経理の上司がものすごく無愛想な女性で、毎朝機嫌が悪く、挨拶をしても無言で席に着くような方だったので、業務中も気づまりなことが多く、日が経つごとに出社すること自体が苦痛になっていました。
それでもその2名以外の社内の人間関係には恵まれていて、ともに愚痴を言い合ったり、飲みに行ってストレス発散したりする同世代の仲間も多かったので、なんとかやり過ごしていたのですが、ある時、一番親しくしていた同僚の女の子から信じられない話を聞いてしまいました。
元々下ネタの多い社長ではあったのですが、彼女は長期にわたって言葉だけではなく直接的にパワハラ・セクハラに遭っていたというのです。
「新卒で採用されたのでずっと我慢してきたけど、肉体関係を迫られてさすがに耐え切れなくなった」と涙ながらに告白する彼女をみて、自分の中でなにかがスーッと醒めていくのをかんじました。
直接何かをされたわけでもなく、正社員で、しかも経理という責任ある仕事を任されていたので大変悩みましたが、このままこのような会社にいることはきっと自分のためにはならないし、明らかについていく価値のない社長であると思い、退社を決意しました。
辞意を伝えてから退社するまでの間にも、実は個人のパソコンが常にチェックされてスケジュールを把握されていたことや、携帯をデスクに置き忘れていた際などはメールや着信の履歴までも盗み見られていたことを知り、背筋の凍る思いでした。
その後転職してからも、もちろん仕事でつらいことはありましたが、あの会社で経験した以上のひどい目にはあっていないので、ホントに退社してよかったと思っています。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【介護】会社の理念や、人様を相手にする職業人として考えるべきことが低い人たちの集まりでした【20代前半】
職種:介護 年齢:20代前半 私は数ヶ月前まで介護施設(ショートステイ)で働いて …
-
-
【塾講師】自分が仕事ができないからといって嘘をでっちあげるなんて見苦しいです。だから生徒がついていかないんですよ。【30代前半】
職種:塾講師 年齢:30代前半 うちの塾では生徒が講師を指名することができるので …
-
-
【販売】月曜日は、予備校でどうしても日中外せない授業があるんです【20代前半】
職種:雑貨店 年齢:20代前半 学生時代、たまたま客として入ったお店がとても雰囲 …
-
-
【事務】男性からしたら、若い女性と一緒に働きたいと思うのは、当然です【30代前半】
職種:事務 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思っていたのは、事務の仕事をし …
-
-
【IT】自分にスキルがないことを言い訳に私を頼って仕事を押し付けている【20代後半】
職種:IT関係 年齢:20代後半 ある時期私は何度も仕事を辞めたいと思っていまし …
-
-
【販売員】名前も知らない人から『お父様にはいつもお世話になっているんですよ』などと突然声を掛けられる【20代前半】
職種:百貨店勤務 年齢:20代前半 私の実家は祖父母の代からという、筋金入りで百 …
-
-
【製造業】まともに働くより、怠けて暮らした方が、自由な時間や多くのお金が手に入ってしまう【20代後半】
職種:製造業(現場・非正規社員) 年齢:20代後半 私がこの仕事を辞めたいと思っ …
-
-
【事務】物忘れがひどくなり、情緒不安定になり、手が震えてパソコンのキーボードが打てなくなり【20代後半】
職種:事務 年齢:20代後半 私が会社を辞めたいと思ったのは、社内での友人トラブ …
-
-
【事務】男と女の関係になると空気が変わりそれを隠そうとしないで上目線の態度と言葉使いになり【20代後半】
職種:事務 年齢:20代後半 小さな事務所だけの会社です。レンタルをしていた会社 …
-
-
【公務員】予想した以上に公務員としての立場に嫌気がした【20代前半】
年齢:20代前半 職種:公務員 私は高校を卒業してからすぐに公務員として働き始め …