【営業】借金もなくなり、自分で生きてる実感がその会社で勤めていた時よりもある【20代前半】
2015/07/01
職種:営業
年齢:20代前半
僕が23歳の時、3つの出来事が起こった。1、ストレスで体を壊す。2、祖母祖父が介護が必要になった。3、実は借金をかかえていた。(今まで知らなかった。)
今まで何となく生きるために仕事をし、何となく人生を過ごして、ありきたりな日々を過ごして人生を終えるのだと、どこかで思っていた。しかし、問題のなかった日々が急に終わりを告げた。
日々の営業のストレスからか吐き気が止まらなくなり、仕事に行くことが辛くなった。その頃と同じ時、祖母、祖父がうつ病、認知症に。私は、さらに疲れて体がきつくなった。さらに追い打ちをかけるように実は借金を抱えている事を知らされる。堅実に働いていた人なのに、借金を抱えていたのだ。
私は、怒りに満ち、なげやりに人生を考えるようになった。なげやりで怒りに満ち仕事をがむしゃらに進んで行くと、さらに体調が悪くなってく。休み時間には、トイレに引き籠る日々が続いた。それでも、会社を辞める勇気もないし、辞める事が恥だと考えていた。
何か対策はないかと働きながら考えた。精神的な安定のためのカウンセリングを受けたり、キャリアカウンセラーに今後の道を相談した。
相談していく内に、この会社に長年勤めても給料も上がらないし、技術が身に付かず、将来性がないのではないか。未練もない。借金、ストレス、祖父祖母の介護からこのまま生活していったとしても、生活に限界が来るのでは、ないかと考えた。
それから、色々なビジネスセミナーや講座を受けるようになり、考え方が変わっていった。今までは、雇われるのが普通で当たり前、親を見ていると借金を抱えてても、地道にコツコツ文句も言わずに働かなければならない。という考えしか浮かばなかった。しかし、色々な人と関わっていく内に、選択は、たくさんあることを知った。
まず、雇われる事以外にも自分で企業する方法もある、今現在のように在宅ワークのように仕事もすることができる。借金を抱えていたからこそ、落ちる所まで落ちた自分は、選択肢が逆に増えたのでは、ないのか。とポジティブに考えた。
このような問題が発生した事により、今まで見えていなかった世界が見え始め、価値観が変わった。その時、会社を辞めようと決めた。
辞めたい理由をまとめると、
・今いる会社に将来性がなかった。・何よりも、新しい価値観が生まれ、新しい場所に行きたかった。
その後、色々な感情が沸き上がり、大泣きしながら退職した。今では、辞めた事が正解だと思っている。借金もなくなり、自分で生きてる実感がその会社で勤めていた時よりもある。
「自分には色々な選択肢がある」という事を他の転職しようか悩んでる人達にも知って欲しい。もっと広い世界を見た欲しいと今では思います。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【警備員】暇な道路の「通行止め」ばかりで、毎日が本当に長くてつまらなかった【20代前半】
職種:警備 年齢:20代前半 私は以前に警備会社で働いていましたが、男性ばかりの …
-
-
【美容師】私、もう仕事辞めますから。他の人にはこんな事二度としないでください。楽しく仕事したらどうですか?【30代前半】
職種:美容師 年齢:30代前半 1人目の子供が1歳を過ぎたので、美容院に就職しま …
-
-
【販売】毎日ヘトヘトで家や身の回りのこともままならない、友達との約束も果たせない【30代前半】
職種:大型生活雑貨店販売員 年齢:30代前半 新卒で入社、店舗での販売員として勤 …
-
-
【スポーツジム】店長とクレーマーのお客がトレーニングルーム内で口論するのが日常茶飯事となっていて【30代後半】
職種:スポーツジムスタッフ 年齢:30代後半 私が勤めていたスポーツジムを辞めた …
-
-
【栄養士】必然的に残業を強いられていたのですが、残業代は1銭も支払われませんでした【20代前半】
職種:栄養士 年齢:20代前半 学校を卒業して初めて勤めた職場は女性が多い保育施 …
-
-
【不動産】喫煙者限定で求人を出して欲しかった【40代前半】
年齢:40代前半 職種:不動産業 この会社の求人票に、仕事の内容としてメインがウ …
-
-
【生活相談員】職員のことを考えていない、給料が安い、休みが少ない【20代前半】
職種:生活相談員 年齢:20代前半 私は大学で福祉の勉強をして、高齢者の施設に生 …
-
-
【アパレル】契約更新のたび「来年は給料上げるから」【30代前半】
年齢:30代前半 職種:インポートアパレルブランドのレディース服の販売 当時私の …
-
-
【営業】未達成が続くことでチームに迷惑をかける、営業所に迷惑をかける【20代後半】
職種:営業職 年齢:20代後半 当初、私は内勤スタッフで入社したのですが、勤続年 …
-
-
【グラフィックデザイナー】わざと赤字にしてそれをキッカケにリストラを敢行するのではとさえ疑ってしまう【30代後半】
職種:グラフィックデザイン 年齢:30代後半 今までに仕事を4回ほど辞めて転職し …