シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【営業】借金もなくなり、自分で生きてる実感がその会社で勤めていた時よりもある【20代前半】

      2015/07/01

職種:営業
年齢:20代前半

僕が23歳の時、3つの出来事が起こった。1、ストレスで体を壊す。2、祖母祖父が介護が必要になった。3、実は借金をかかえていた。(今まで知らなかった。)

今まで何となく生きるために仕事をし、何となく人生を過ごして、ありきたりな日々を過ごして人生を終えるのだと、どこかで思っていた。しかし、問題のなかった日々が急に終わりを告げた。

日々の営業のストレスからか吐き気が止まらなくなり、仕事に行くことが辛くなった。その頃と同じ時、祖母、祖父がうつ病、認知症に。私は、さらに疲れて体がきつくなった。さらに追い打ちをかけるように実は借金を抱えている事を知らされる。堅実に働いていた人なのに、借金を抱えていたのだ。

私は、怒りに満ち、なげやりに人生を考えるようになった。なげやりで怒りに満ち仕事をがむしゃらに進んで行くと、さらに体調が悪くなってく。休み時間には、トイレに引き籠る日々が続いた。それでも、会社を辞める勇気もないし、辞める事が恥だと考えていた。

何か対策はないかと働きながら考えた。精神的な安定のためのカウンセリングを受けたり、キャリアカウンセラーに今後の道を相談した。

相談していく内に、この会社に長年勤めても給料も上がらないし、技術が身に付かず、将来性がないのではないか。未練もない。借金、ストレス、祖父祖母の介護からこのまま生活していったとしても、生活に限界が来るのでは、ないかと考えた。

それから、色々なビジネスセミナーや講座を受けるようになり、考え方が変わっていった。今までは、雇われるのが普通で当たり前、親を見ていると借金を抱えてても、地道にコツコツ文句も言わずに働かなければならない。という考えしか浮かばなかった。しかし、色々な人と関わっていく内に、選択は、たくさんあることを知った。

まず、雇われる事以外にも自分で企業する方法もある、今現在のように在宅ワークのように仕事もすることができる。借金を抱えていたからこそ、落ちる所まで落ちた自分は、選択肢が逆に増えたのでは、ないのか。とポジティブに考えた。

このような問題が発生した事により、今まで見えていなかった世界が見え始め、価値観が変わった。その時、会社を辞めようと決めた。

辞めたい理由をまとめると、
・今いる会社に将来性がなかった。・何よりも、新しい価値観が生まれ、新しい場所に行きたかった。

その後、色々な感情が沸き上がり、大泣きしながら退職した。今では、辞めた事が正解だと思っている。借金もなくなり、自分で生きてる実感がその会社で勤めていた時よりもある。

「自分には色々な選択肢がある」という事を他の転職しようか悩んでる人達にも知って欲しい。もっと広い世界を見た欲しいと今では思います。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【飲食店】今までよくそんな非常識な態度で生きてこれたね。誰も何も教えてくれなかったの?【10代後半】

職種:飲食店パート勤務 年齢:10代後半 私は先月いっぱいで退職しました。その退 …

no image
【整備士】信じられる方が居なくて下手に愚痴も言えなくてストレスばかりが溜まります【20代後半】

職種:産業車両整備士 年齢:20代後半 私は現在勤めている会社を毎日やめたいと思 …

no image
【経理】高卒社長である自分よりも優秀な人間を入社させない【40代前半】

年齢:40代前半 職種:経理部長 前職の退職理由は、「呆れて辞めた」です。その理 …

no image
【事務】何か新しい面倒な仕事ができるとすぐに新人に押し付ける【20代後半】

年齢:20代後半 職種:事務員 私は以前勤めていた会社を辞めたいと本気で思ったこ …

no image
【卸売業】先輩方から保険に入ってしっかり働いてくれないと困ると圧力をかけられ【20代後半】

職種:青果の卸業者 年齢:20代後半 入った当初は日曜休日の朝8時半から17時ま …

no image
【営業】大したことをしていないのに反省文や社長あての始末書を3回書きました【20代後半】

職種:営業 年齢:20代後半 今の会社で4社目です。その間毎日辞めたい、辞めたい …

no image
【介護】仕事の内容よりも人間関係が本当に大切だなと思います【20代後半】

職種:介護福祉施設 年齢:20代後半 20代後半に介護施設でヘルパーとして働きは …

no image
【パチンコ】この会社は社員の事は何も考えていないし上司の事守ったのだと失望しました【30代前半】

職種:パチンコ屋 年齢:30代前半 私は5年間パチンコ屋さんで働いています。パチ …

no image
【飲食店】現場に過度の人件費の削減を求め名ばかり店長を量産するやり方は「おかしい」の一言に尽きます【20代後半】

職種:飲食店 年齢:20代後半 現在努めている職場上司のパワハラが酷く、職場を辞 …

no image
【記者】営業成績不振などを理由に10人以上が退職に追い込まれていたことを知ったから【40代後半】

職種:専門紙記者 年齢:40代後半 昨年3月に15年勤めた工業系専門紙から食品系 …