シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【事務】忙しくても人と関わる充実したことやりたかったんだよなぁ【20代後半】

      2014/11/18

年齢:20代後半
職種:一般事務

入社6年目で、仕事にも慣れてきて周りの友人も転職をした人が少なくなってきた。

以前より小さい不満はたくさんあった。具体的には、会社の規定では役職がついてる勤続年数にも関わらず、後輩が入ってこないために平社員のままで給料もほとんどあがらない・入社当初は広報業務を担当させてもらえるという話だったため、広告代理店の内定を辞退したのに、女性だからというだけで最も性格に合わない一般事務に配属される・育休や産休があるという説明だったのに、入社したら「この会社の暗黙の了解として、女性は妊娠してお腹が目立つようになったら辞めなくてはいけない。無理やり居続けたとしても、風当たりが極端に悪くなる」と言われる。

だが会社の安定性や賞与の良さ、福利厚生の充実、定時退社、居心地の良さ、業務内容の簡単さなどを踏まえて、どっぷりぬるま湯に浸かっていたため、「まぁ我慢するか」といった気持ちで辞めずに続けていた。

そんな中で、今年度から関係会社に転籍することになり、上司が変わった。今までは、事務向きではないゆるゆるとした上司で、似たような性格だったため、くだらない話や愚痴をこぼしながら、それなりに楽しく働いてきた。働いてきたというよりも、楽しいと思うことで、自分の気持ちから目を背けてきたのかもしれない。

しかし今年度からは、いかにも「事務です」といったタイプの人が上司になった。本来なら今までの態度を改め、その人を尊敬するべきなのはわかるのだが、どうも“尊敬”することができなかった。

人としてもとても素晴らしい人で、仕事にも一生懸命。なのになぜこんな気持ちなのか考えてみた。

「事務として素晴らしい人」「こうならなくてはいけない」「仕事に対する姿勢も見習わなくては」「この人のように、隙間時間も社会保険の勉強しなくちゃ」という気持ちが1割くらいはあったが、残りの9割は、一歩引いた客観的な目で見てしまっている自分がいることに気付いた。

「やっぱりどう考えても向いてないんだなぁ」「タイプが違うんだなぁ」「別に私いなくても大丈夫だな」「私には何が向いてるんだろう」「なんでこの会社はいったんだっけ?」「忙しくても、人と関わる充実したことやりたかったんだよなぁ」といったように、卑屈になっているわけではなく、自分のやりたいことに改めて気づいてしまった。

他人からしたら、仕事から逃げているだけだと言われるかもしれない。しかし、別に逃げているわけではない。ミスもなく仕事はこなすし、期限から遅れることもない。与えられたことはやり通す。なぜなら今の業務だから。

ただ、この仕事に対する向上心が全くなくて、本来のやりたかったことに気づいてしまっただけである。一歩、踏み出す勇気があれば今すぐにでも転職したいと考えてしまう。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【ビルメンテナンス】数十分ネチネチとデスクの前で説明、説教され、時には周りに人がいる中で大声で叱責【20代後半】

職種:ビルメンテナンス業 年齢:20代後半 過去に勤めていた会社の事です。新卒で …

no image
【イラストレーター】15日かかったイラストがたったの二万にしかなりません【30代後半】

職種:フリーランスイラストレーター 年齢:30代後半 私はどんな仕事をしても長く …

no image
【事務】仕事に追われるだけの毎日ではやっぱりつまらないと思うので、転職はして良かったと思いました【20代前半】

職種:商社の事務 年齢:20代前半 私は元商社の事務の仕事をしていました。20代 …

no image
【保険】私が車を運転している最中に助手席から私の普段の仕事ぶりに対する非難をしてくる【30代前半】

職種:保険調査 年齢:30代前半 私が過去に保険調査職に就いていた時、辞めたいと …

no image
【事務】この会社で働いても体を壊すだけでなにもいいことはない【20代後半】

職種:事務職 年齢:20代後半 私が入社して配属された営業所は、移動のある地域内 …

no image
【映像制作】出資者に責められたり、社長の夜逃げのような荷物の運び出しを手伝わされたり【30代後半】

職種:映像制作・放送運営業会 年齢:30代後半の女性 現在の仕事を辞めたいと思っ …

no image
【製造業】現状を理解していない罵声は常日頃から【20代後半】

年齢:20代後半 職種:製造業 私は20代前半から今の会社で働いています。職種は …

no image
【接客】人件費を抑えたいので、無駄な人間は作業がなければ途中で帰らせろ」との命令まで出た【20代後半】

職種:接客業 年齢:20代後半 5年ほど全国展開しているスーパーマーケットに勤め …

no image
【歯科助手】私より先に妊娠するのはどうなんですか?【20代前半】

年齢:20代前半 職種:歯科助手兼受付 私は19歳から個人の歯科医院で、歯科助手 …

no image
【運送業】旅客運輸をやっている会社で、車はたくさん購入しているのに、社用車は買えないなどと言っている【20代前半】

職種:旅客運送業 年齢:20代前半 私は上司のパワハラが原因で会社を辞めました。 …