シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【経理】刑事事件にしてもらえれば自分の潔白が証明できるのでそのようにしてください【30代前半】

      2015/06/07

職種:経理事務
年齢:30代前半

退職をしたいと思った一番の出来事は、会社で問題が起きた時に全く関係のない私のせいにされたことです。ちょっとしたミスならまだしも、刑事事件に発展しかねないほどの大きな問題でした。

そのとき私は体調を崩して病院で全身麻酔の検査中だったのですが、目が覚めると職場から大量の着信がありました。折り返しかけてみると今すぐ出勤するように、出勤できないのはやましいことがあるからだ。と言われました。

もちろん無断欠勤ではなく上司に直接電話をして事情を話し許可を貰った上で休んでいて、病院で診断書を発行してもらい提出する約束になっていました。

それなのに初めから嘘だと決めつけられたことに腹が立ち、状況を説明し反論したのですが無駄でした。今すぐ出勤できないのであれば家に行くと言われ、それよりは出勤した方がましだと思いタクシーで向かいました。

到着して話を聞いたところ、職場から大金が無くなった。お客様から集金したお金を担当者が入金したと言っているがその記録がない。担当者はあなたにお金を渡した気がすると言っている。今正直に話せば刑事事件にしない。と言いだしたのです。

紛失したという話になっている日はシフト上一週間ほど休みで海外旅行に行っていたこと、職場の構造上経理部で不正をするのが難しいことなどを説明しましたが、相手が私に渡したと言っている以上弁済しなければならないとまで言われました。

どう考えても私が横領することが出来ない状況なので、同じ部署の人たちが抗議をしてくれたのですが、なかなか信用してもらえませんでした。

普段ほとんど話したことすらない役員が相手だったこと、集金の担当者がその役員がかわいがっていた人だったことも誤解を解くことが難しい要因だったと思います。

結局私は絶対に弁済しないと言い続け、逆に刑事事件にしてもらえれば自分の潔白が証明できるのでそのようにしてくださいと言っていたのですが、会社のイメージダウンになるということで事件化はされませんでした。

何度も疑われているうちに退職をしようと決意しましたが、自分のせいではないうちに退職をしてしまうとやましいことがあったと思われるのではないかと思い、自分は無関係なことを証明してから退職することにしました。

そしてその後どのような経緯があったのかはわかりませんが、集金の担当者が実は使い込んでいたこと、それを私に押し付けようと思ったことを認めたようです。それも私に恨みがあるとかではなく、他に経理部で名前を知っている人がいなかったからというだけの理由のようでした。

しかしそれまで毎日続いていた取り調べのような状況が急になくなっただけで、私に対しては謝罪も説明もありませんでした。身の潔白は証明できたものの、何一つ説明がなかったことも退職を決意した理由でした。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【塾講師】時給換算すると教えるよりもビラ配りの方が倍近く給料が良かったです【20代前半】

職種:塾の非常勤講師 年齢:20代前半 この仕事を始めたのは10代後半でした。教 …

no image
【製造業】どうも田舎出身だからかところどころ見栄は張りたがると言いますか【20代前半】

職種:金型製造業 年齢:20代前半 20代前半の時に知り合いの紹介で、ある金型の …

no image
【金融】誰も逆らえず、私に同情してくれる人はいても表立って味方はしてくれませんでした【30代前半】

職種:金融業 年齢:30代前半 会社の中でも中堅と呼ばれるようになった歳で、営業 …

no image
【工場】私は八方美人な正確なので誰かの味方や誰かを敵に回すといったことが出来ません【20代前半】

職種:工場 年齢:20代前半 昔、工場で働いていた頃の話になります。当時はまだ若 …

no image
【幼児教育】手を差し伸べてくれる人がいない【20代後半】

職種:教育関連会社勤務 年齢:20代後半女性 教育関連の仕事を5年勤め、それから …

no image
【プログラマー】仕事に行くのは苦痛ではないのに、毎月、自社に行くのが苦痛で、自社の人達に会いたくなくて【30代前半】

職種:プログラマー 年齢:30代前半 大学を卒業してIT関係の会社に就職しました …

no image
【美容師】自分の意思とは別にガタガタ震えだし止まらなくなりました【30代前半】

年齢:30代前半 職種:美容師 18歳から美容師一筋で35歳まで働いていました。 …

no image
【DTPオペレーター】自分たちの稼ぎが、あんな連中に流れるのかと思ったら、さすがに我慢の限界になりました【40代後半】

職種:DTPデザイナー 年齢:40代後半 会社への不信感。辞めたい理由はこれに尽 …

no image
【土木】慢性的な人員不足でフォローの体制が出来ていなかった【20代前半】

職種:土木工事会社 年齢:20代前半 第一に、勤務時間の長さに疲れてしまいました …

no image
【コンビニ】社員やバイトがしてはいけないことは当然マネージャーもしてはいけないのではないか【20代前半】

職種:コンビニ店員 年齢:20代前半 コンビニで正社員として働いていました。その …