シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【印刷】社員が次々と辞めていくので、来る者拒まずで採用していたのだろうと思います【20代前半】

      2015/06/27

職種:印刷広告業
年齢:20代前半

大学卒業後、デザインに関わる仕事に就きたかったので、デザイン関連の就職を探しましたがどれも経験者を必要とするものが多く困っていました。

そんな時、その会社の募集案内を見て未経験者でも大丈夫そうだったので安易な気持ちで面接に行きました。いきなりの社長面接で一発採用でした。こんなに簡単でいいのだろうかとびっくりしたことを覚えています。

仕事内容はパソコンを使ってチラシを制作するという仕事でした。配属された部署にはパソコンで作業するデザイナーと各店へ営業してまわる営業マンが混在していました。

最初は若い人たちが多く、パソコン作業も好きだったので何も問題なく勤務していましたが、そのうち嫌な部分が多数みられるようになりました。

給料が安く、残業代を入れてやっと生活できる収入になること。連日深夜までの残業が続き、タクシーで帰宅する生活が続いたこと。同じ部屋に勤務する30代の営業マンが元ヤンキーで、毎日50代の営業のおじさんを怒鳴っていたこと。部長は一日中窓際で暇そうにしているのに高収入。

よくよく周りを見渡すと、元ヤンキーや一度この会社を辞めてまた戻ってきた人、自分の意にそぐわないと物を蹴って威嚇する人など、ひとくせある人たちの集団に見えてきたのです。

今までルール、学歴重視、年功序列に慣れて生活してきた私には信じられないことの連続で苦痛でした。同じような感覚に襲われた人も多かったのか、私と一緒に入った人は次々と辞めていきました。

ストレスや不規則な生活の連続で、休日はひたすら家で寝ていました。肌は荒れ、おしゃれに気を使う元気もなく、その頃の私の髪はぼさぼさでした。

「今ここで辞めたら次の就職にひびくだろう。せめて一年は頑張ろう。」そう自分で自分に言い聞かせ、やっと一年が経ちました。その頃には同じ部署の人間が半分ほど入れ替わっていました。それだけハードな職場だったのだと思います。

一年で半数が入れ替わる会社、出戻り者が多かったり、私が一発面接で採用された理由に納得がいきました。社員が次々と辞めていくので、来る者拒まずで採用していたのだろうと思います。

日に日に自分の顔から表情が消え、怒りっぽくなっていった私を親も心配し、「そんな会社早くやめなさい。体がもたないよ」と言いました。安月給で激務でいいことなしの生活に疲れ果て一年で会社を退職しましたが、後悔はしていません。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Comment

  1. うちゃうちゃ より:

    良く一年も耐えましたね。何かしら得る物があったなら、良いですが失う物が多かったら…
    私も今、事務員が定まらない、事務員を泣かせる会社に勤めて、パワハラに耐えていますが、限界ですね
    社員が分かっていて、社長も知っている変わらない会社、これからも、事務員は変わり続けるんでしょうね

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【事務】私は違う、と思っていたのに、どっぷりぬるま湯につかっている自分を思い知らされました【20代後半】

職種:事務職 年齢:20代後半 以前、私は非営利団体で事務職に就いていました。も …

no image
【販売員】嘘の報告は一万円、遅刻は5千円というように決められて誓約書も書かされました【20代後半】

職種:販売、事務 年齢:20代後半 百貨店やショッピングモールに出店して販売する …

no image
【運送業】まるで自転車操業のような感じで日に入ったお金はすぐその日に出て行ってしまう【30代前半】

職種:運送 年齢:30代前半 これまで仕事を何回か転職してきました。転職するたび …

no image
【工場】1時間半タダ働き?いやいやおかしいだろ【20代後半】

年齢:20代後半 職種:工場の派遣 派遣会社の紹介で某工場に派遣として働くことに …

no image
【事務】職場の人と人間関係が上手く構築できなかった【20代前半】

職種:物流事務 年齢:20代前半 大学卒業後3ヶ月程、就活を自力でしてなんとか内 …

no image
【制作】人は疲れ切ってしまうと、本当に意欲がなくなるという事を身を持って体験した【30代前半】

職種:広告会社 クリエイター 年齢:30代前半 以前勤めていた会社は、社員7名ほ …

no image
【販売】不満しかないのに、自分の生活がかかっているから辞める訳にもいかない【20代後半】

職種:販売業 年齢:20代後半 契約をとる販売業で、毎月ノルマとは言わないけど販 …

no image
【営業】この上司の下では自分のためになる仕事はできないしどんだけ頑張っても何も報われない【20代後半】

職種:営業職 年齢:20代後半 まず一番大きな要因は上の人間が変わったことでした …

no image
【記者】営業成績不振などを理由に10人以上が退職に追い込まれていたことを知ったから【40代後半】

職種:専門紙記者 年齢:40代後半 昨年3月に15年勤めた工業系専門紙から食品系 …

no image
【銀行】金利引き下げや返済ストップの審査も通らない。子供もいるし死んで返済するしかない。【20代後半】

職種 銀行員  年齢 20代後半 大学を卒業して、某都市銀行に勤務していました。 …