シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【配送業】契約社員がやる仕事ではない仕事を数々投げられてきた、今までの鬱憤が爆発しました【20代後半】

      2015/06/20

職種:宅配業
年齢:20代後半

宅配業者のアルバイトから契約社員になり、約2年間勤務しました。前職が営業職だったこと、決められた時間内での作業は常に効率を考えてやるので、1年もたたずにかなり慣れて、1コースを任せてもらえました。

そのうち車を運転して、私のコースだけでなく、最少チームの○○町○丁目内を全部廻れるようになりました。しかし、そこからは、言葉が悪いですが「いいように使われる」ようになっていきました。

本来は1日5時間、1週間25時間、1か月で100時間の契約でしたが
・忙しい
・人がいない
といった理由で、上記契約内容が守られたのが2か月続いたことがありませんでした。

しかし、この会社はかなり労働時間にうるさく、契約社員でも時間をオーバーしていると、労働組合から警告がきます。その場合、半月フル出勤・半月休みか1週間に1日だけ出勤という、極端な時間調整をされ、こちらの予定はおかまいなしでした。

もちろん、自分の立場はわかっていました。そもそも契約社員自体が、正規社員の調整弁。正規社員の労働時間が出てしまったり、余った仕事を廻されるというのは理解できます。

私のチームのチームリーダーは、
・ぎりぎりまで対応しない。
・社員間での調整をしない。
・ぶっつけ本番でなんでもやらせる。
・そもそも情報を下ろさない
・相談しても明確な回答をもらえない
というお世辞にも良い上司とは言えなかったです。

他のアルバイト・契約社員が休みの日も、シフト上1か月前からわかっているのに、その日に「○○休みだから、彼の分のも宜しく」と丸投げされたり、「○○社員と○○社員が今日君と被っているから、3人で調整して」と言われたりしました。

その日は15:30から出勤でしたが、14:00から廻る所すら誰がやるか決まっておらず、調整するのも面倒臭かったので、結局私一人でやりましたが、定時に終わりませんでした。それでも他の社員は何もせず、そのまま帰りました。

その日中に、チームリーダーの上司・支店長に直談判、次の週には退職届を出しました。労働時間のマネージメントが出来ない。契約社員がやる仕事ではない仕事(正社員の仕事の調整など)を数々投げられてきた、今までの鬱憤が爆発しました。

チームリーダーからは「これからはそういうことはやらないし、これからちゃんと変えていくから」と言われ、留意されましたが、今まで何回も仕事内容や、仕事の仕方で相談しても何も変わらず、動こうともしなかったのを見てきていたので、まったく信用できませんでした。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【エンジニア】お前が残り1時間頑張ったところで何が進むの?【30代前半】

年齢:30代前半 職種:半導体テストプログラム開発エンジニア 私が仕事を辞めたい …

no image
【美容師】毎日のようにつるし上げに遭って毎回のように目の前で罵倒され時には暴行を受ける【20代前半】

職種:美容師アシスタント 年齢:20代前半 当時勤めていた美容室は専門学校卒業し …

no image
【イラストレーター】絵が好きという単純な気持ちだけでは出来ない仕事でした【30代前半】

職種:イラストレーター 年齢:30代前半 私は自宅でイラストレーターをしていまし …

no image
【編集】どんな状況であろうと休むことが許されない会社の姿勢に、我慢の限界に達しつつありました【30代前半】

職種:出版社勤務編集者 年齢:30代前半 大学を卒業してから出版社で働いてきまし …

no image
【看護師】自分の行いが否定されるのならここにいる必要なんてないんじゃないか【20歳代前半】

職種:看護師 年齢:20歳代前半 看護師を始めてから今年で3年目になるのですが、 …

no image
【小売業】そうやって続けていく内にメンタルが不安定になっていきました【20代前半】

職種:サービス、小売業 年齢:20代前半 その業界では大手のチェーン店に勤めてい …

no image
【工場】私自身も沢山お局様からキツくご指導頂きまして、泣いた時もありました【30代前半】

職種:工場 年齢:30代前半 今の職場は工場勤務でのお仕事をしており、派遣社員で …

no image
【SE】20代のうちに転職をして技術を身に着けた方が良いのではないかと悩みました【20代後半】

職種:システムエンジニア 年齢:20代後半 業務系のシステムを担当しており、お客 …

no image
【介護】そのままズルズルと務めて後悔するような気がしたら,思い切って別の世界をのぞいてみるのも良い【20代後半】

職種:介護福祉士 年齢:20代後半 大学で資格をとって働き始めたころは,施設から …

no image
【販売】「お客様は神様」の精神が何よりも一番つらい【20代前半】

職種:販売 年齢:20代前半 現在勤めている会社ですが辞めたいと思ったことは多々 …