シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【営業】その成績はその上司のものになりました【30代前半】

      2014/11/18

年齢:30代前半
職種:生保レディ

私は過去、生命保険の会社に勤めていました。結婚したばかりで、これからのために色々お金も必要だったし、人と話すのは嫌ではなかったので入社しました。いわゆる生保レディです。

生保レデイになるために一ヶ月間生命保険について勉強し、そして試験に合格すると
それぞれの地区の会社に入るのです。

その会社で最初に勧誘するために上司がつき、といっても生保レディのおばさんでしたが回る会社を教えてもらったり、やり方を教えてもらったりしたのですがその上司の嫌がらせがとてもひどかったです。

まず一番最初にされたのは、生命保険に入らないとお客さんと話が出来ないからということで生命保険に入らされました。そして、その成績はその上司のものになりました。

そして次に夫にも生命保険に入るように言われました。夫はつき合い上、別な生命保険に入ってるのだと話すと、じゃちょっと話をさせてと言われ、なんと家まで来て、嫌だと断れない主人も生命保険に入らされました。

その時、夫婦で合計3つの生命保険に入ったので月3万以上の出費になりました。そして、あなたが他の人を生命保険に入れられれば、お金はすぐに取り戻せるからと言われたのですが、行く先々で、その会社の人が若い子が入ったんだねと言うと、おばさん上司はまだ入ったばかりで何も話せないと言われました。

そして、私をその時必要でもないボールペンをコンビニで買ってきてと言い、そこから追い出すのです。そして外で待ってるように言われ、ボールペンを渡すと何も言わずに受け取り、お金を支払ってくれないのです。

お金はと言うと、今細かいのがないから後でと言って、結局払ってくれませんでした。そんなことがあって、その上司と一緒に行くのが嫌になり、男性の上司に言ってはみたのですがその職場ではそのおばさんが一番長いらしく、男性の上司もその人には何も言えないようでした。

そんな風に今まで色々な人も同じような目にあってきたらしく、ある会社の人が気の毒に思ってくれたのか、新しく生命保険に入りたいんだけどパンフレットを持ってきてくれる?と言われたので初めてのお客様になるかもしれないとパンフレットを用意していると、おばさん上司が急に今日は事務所で電話番をしていてと言うので、パンフレットを届けなくてはいけないのでと言うと、それは私が持っていくからとパンフレットを持って行ってしまったのです。

その時はもう悔しくて、何も出来ない自分にも腹が立ちました。戻ってくると案の定、その人が取ってきた仕事になっていました。私はその時、やめることばかり考えていました。

半年もなっていませんでしたが、毎日毎日会社に行くのが嫌で嫌で仕方ありませんでした。何か復讐することも考えたのですが、結局何も出来ずに、そのまま電話で男性の上司にやめることを伝えそれ以来行かなくなりました。

生命保険はすぐに解約しました。お金は戻ってきませんでしたが、それ以上嫌な思いをして行くこともないからと主人からも言われました。本当に嫌で嫌で仕方ない半年でした。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【介護】どうして人のために仕事をしてるのに、その人たちに怒鳴られなければいけないのか【40代後半】

職種:介護福祉士 年齢:40代後半 今現在介護福祉士としてデイサービスに勤務して …

no image
【事務】いつも目の届かない場所で仕事をしている私たちへの評価が低いのもある意味では仕方なかった【20代前半】

職種:事務員 年齢:20代前半 色々ありましたが、社長と直属の上司との確執に巻き …

no image
【工場】鬼のように細かい部品、目を細めないと作業しにくい神経使うような作業で心身ともに滅入ってきて【20代後半】

職種:携帯電話の組み立てなどの単純作業 年齢:20代後半 その仕事は初期の頃は、 …

no image
【技術者】つわりに耐えながら一日3時間以上の残業をして帰るという日が続きました【20代後半】

職種:自動車関係の技術系事務職 年齢:20代後半 26歳で就職し、29歳で退職し …

no image
【IT】日進月歩で技術革新が起こっているわけですが、その技術にアクセスできる環境と機会が少ない【30代後半】

職種:IT技術職 年齢:30代後半 私はこの会社に勤務して5年目には要る技術職の …

no image
【事務】今まで我慢していた事が全て吹き出てしまいもう気持ちは辞めたいしかありませんでした【20代後半】

職種:販売業事務員 年齢:20代後半 私が過去、仕事を辞めたいと思った出来事を紹 …

no image
【経理】数字に疎い経営者を相手にするのは骨が折れました【20代後半】

年齢:20代後半 職種:経理事務 経理として仕事を辞めたいと思った時は、経理でし …

no image
【スーパー】毎日が戦争のような日々でした。まず、男性社員が2人倒れました。続いて私も倒れました。【30代前半】

職種:ネットスーパーの従業員 年齢:30代前半 普通にスーパーに入社しました。仕 …

no image
【生活相談員】職員のことを考えていない、給料が安い、休みが少ない【20代前半】

職種:生活相談員 年齢:20代前半 私は大学で福祉の勉強をして、高齢者の施設に生 …

no image
【看護師】身の回りの看護師のことを考えると、やっぱり家庭との両立はむつかしいのではないか【30代前半】

職種:看護師 年齢:30代前半 私が看護師として働いていて、仕事を辞めたいと思っ …